おばちゃんDays

調理師たき子によるオオサカのおばちゃんブログ

実家の片付け⑤『粗大ゴミ&普通ゴミ&リサイクルゴミを出す』

こんにちは、たき子です。

実家の片付けの続きです。

これまで、
  1. 1.ゴミ仕訳人と化し仕訳けまくり捨てまくる
  2. 2.バイセルやメルカリやジモティーで使えるものを売ったり譲ったりする
  3. 3.不用品回収業者に大物を引き取ってもらう
という作業をすませてきました。


 スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

大物が無くなったとはいえ、残された小物の粗大ゴミは相当な量。

小物の粗大ゴミって大きいんだか小さいんだかよくわからない感じだけど、大阪市の粗大ごみは最大が1000円なのです。
後は700円、400円ときて一番小さいのが200円。

残ったのは

 200円×35品
 400円×5品

合計9000円かあ。。。
けっこう費用かかるなあ!

ヨーシ!
解体できる物は解体する!
少しでも減らすぞ、おーっ!!


解体するぞ〜!!

かくして肌掛け布団やゴザは裁ち鋏でチョキチョキし、木製の家具はノコギリでギコギコし、扇風機などの家電はネジを外して分解して折り曲げぶっ叩き、普通ゴミに捨てられるサイズまで小さくしてゆきました。



くりゃー、オラーッ( •̀ㅁ•́;)
もっと小さくなりやがれーー!!

あ、この作業案外ストレス解消にいいかもしんない(*゚∀゚)

頑張ったけど200円のゴミ35品→22品にまで減らすのが限界!

集合住宅ではなく平屋で庭があれば遠慮なくガンガンやって、もっと減らせたんですけどね〜。

解体できなかった6400円分の粗大ゴミは集積所まで台車でえっちらおっちら運びました。

ああ、リヤカーがほしい!
でもエレベーターに乗らんやろ〜な^_^;



それにしても、コンクリートのブロックなんて、買う時は108円なのに捨てるのは200円だもんねえ。。。



今回捨てたブロックはエアコンの室外機を置くための2個。

エアコンはまだ新しいから兄夫婦にあげたのよね。
エアコン持っていく時にブロックも一緒に。。。って言ってみたけどブロックはあるから要らないって置いていかれちゃった。

残されてもたき子が重いのを運んでお金出して捨てないといけないんだけどな〜。
ちょっとはその辺の配慮もしろよボケナス!

これから何か買う時は一辺が30cm以下のものだけにしようかしら。

そしたら全部普通ゴミで捨てられますもんね!


ゴミ捨ての番人

しかし、その普通ゴミ捨てもなかなか気を使うのですよ(^o^)

ゴミ収集日にキョロキョロ。。。右ヨシ左ヨシ、作業員ナーシ!

というタイミングを見計らい、いそいそ捨てに行くのです。

実家の集合住宅の作業員さん、働き者でいつもせっせとゴミを収集しやすいようにしてくれてるのですが、一度に10袋出すと目立ちそうですからね〜。

咎められたら気ぃ悪いのであまり出くわしたくないのです。


「いちゃもん」つけられたくない!

というのも、我が家のマンションの例があるから。

うちのマンションのゴミの番人は管理組合長。

資源ゴミの日には、結構な確率でゴミ置き場を見張っていて、ゴミ出しに行くとジロリとチェックされるんです。

『カン瓶ペットボトル』と一緒にアルミ鍋を出した時にはちゃっかり咎められました。

「資源ゴミに鍋出せますよ。ちゃんと書いてありました」

って置いてきましたけどね。

まったく〜!
咎める前にちゃんと分別ルールを把握しておいてよね(ㆀ˘・з・˘)
ちゃんと取っ手も外してイイ感じにしてるんだから文句なんて言わせないからね〜!


まさかの伏兵が!?

そんなわけで、作業員さんの姿が見えないのを見計らってゴミ出しに行ったのに、そこには見知らぬおじいちゃんが。

たき子が金属バットや短く切って細く丸めたゴザを捨てるのを見て、

「それ、出せるのん?」

と声をかけられました。

えっ(; ・`д・´)
作業員さんがいないと思ったらとんだ伏兵が!?

仕方ないから、

「あ、これ普通ゴミで出せるんですよぉ〜。このサイズならゴザも普通ゴミだしぃ〜、この金属バットも普通ゴミって確認してるから大丈夫ですぅ〜。棒状の物は1mまで普通ゴミなんですってぇ〜。私もゴミの出し方の冊子首っぴきで確認しちゃいましたぁ❤(ӦvӦ。)」

と、思いきし愛想よく答えました。

おじいちゃんが誰かは存じませぬが、ここは笑顔で「フレンドリーよワタシ♡」作戦!

するとおじいちゃんは、

「そないなんか〜!ワシ先月守口から越してきたばかりでなぁ。守口はもっと細かいんや。大阪市(のゴミ分別)はメチャクチャやなぁ」

なんて大阪市をディスっておりました(*´艸`)


テレビを家電リサイクルで

残ったのは粗大ゴミでは捨てられないテレビ

家電リサイクル法でテレビやエアコン、冷蔵庫、洗濯機はリサイクル処分しないといけないのですよね。

地デジで液晶テレビに買い替えた時に、要らなくなったこのブラウン管テレビをなぜ処分してもらわなかったの?母ってば!(そんな判断ができないのが認知症の認知症たる所以 笑)



さて、どうやって捨てたらいいんだろう?

同じく家電リサイクルの冷蔵庫はミニ引っ越しの時に一緒に処分してもらったのですが、テレビは小さいから自分で捨てたほうが安いよな〜なんておケチ心で残しちゃったんだよね。

ゴミの捨て方をじっくり読むと、家電業者は買い替え以外の引取はやってくれないみたい、そりゃそうか。

自分で運ぶには処理業者を自分で調べて郵便局家電リサイクル券を買わなければなりません。



家電リサイクル券に製造業者コード品目コードを記入するのだけど、テレビならインチ数やブラウン管or液晶かによってコードが変わってくるから、ちゃんとした型式がわかっているのがベター。

郵便局員さんは製品コードがズラリと書かれた冊子を持ってて調べてくれました。

そして料金を支払ったらやっと処理業者に渡せるのです。

リサイクルは手続きが面倒すぎる!
もっと簡素にできないもんですかね。。。



ここが処理場所。



使い終わった冷蔵庫や洗濯機たちは天井高くまで積み上げられリサイクルされるのをまだかまだかと待っているかのようでした。


この他の「実家の片付け」はこちら

①不用品の山の仕分け編
②着物売るならバイセル編
③初めてのメルカリ
④不用品回収詰め放題ってどうなの?
番外編・完全退居と叶わなかった一時帰宅
追記・家じまいで○○発見!?