台風と共に去りぬ阪神タイガース
台風でニンジンが売り切れ?
こんにちは、たき子です。
昨日の台風24号は、猛威を奮った21号に匹敵するほどの規模だということで警戒しましたが、今のところ21号ほどの被害は広がっていないようで何よりです。
昨日、雨が降りだす前の大手スーパーを訪れると、スナック菓子の棚がガラ~ンとしていました。
そして野菜売り場ではニンジンが売り切れていました。
なんでニンジン!?
もしもの炊き出しの材料?
停電に備え、早いうちにカレーを炊いておくため?
それに北海道地震でニンジンの品薄が重なった?
それともたまたま?
ニンジンの売りきれた野菜コーナーなんて見たことがありません。
当たり前にだと思っていた日常は、実は当たり前にあるのではなく色々な努力の結果だということ、物を手に入れるのは本当は簡単ではないこと、日常はいつ失われてもおかしくないこと。
…そんな、報道特番の結びに出てきそうな言葉を本当に実感するのは、得てしてニンジン1本が手に入らなかった時だったりするものなのですね。
請う!最下位
そして、我が阪神タイガースの試合は、この台風の影響でまたまた雨天中止となりました。
CS出場の見込みもなくなりつつある中、土曜には藤波が完封して、なんで今更?という感じです。
もう今シーズンは頑張らなくていいよ~
最下位になろうよ~
金本の契約はまだ2年残っているけど、さすがに最下位なら球団も金本を切らざるを得ないと思うから。
選手の時の頼れるアニキは、監督としてはダメダメだったということがはっきりわかった3年目でしたね~(>_<)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
春に掛布を二軍監督から外した時点で、嫌な予感はしていたのですよね。
結果を残しているのにかかわらず、金本にとって合わない、やりづらい人材を切ったのかなーって。
そして、逆らわない使いやすい人間だけを残す。
そんな組織はろくな結果にならないということは、歴史が物語っていますよね。
真相はわかりませんが、そんな嫌な予感は的中したのかな~。
愛を持ってサヨナラ
そもそも、金本には戦略がない。
指揮官の仕事は戦略を立てて、戦略通り選手が動くようにコーチを指導監督することなのに。
決して好きなわけじゃないけど、例えば元ジャイアンツの原監督なんかのほうが、よっぽど戦略家だと思いますね~。
栗山監督とかも、ニコニコしてるけど、実は相当の戦略家でありワルですよね。
でも、そうでなきゃダメなんだよね~。
いい人ぶるのは表面だけで、ずる賢くてもええんよ、戦いなんやから。
ということを全然わかってない金本、
頭の中まで筋肉だった金本、
いっそ最下位になって、気持ちよく退陣して!
冷たいようですが、アナタと討ち死にさせられる選手が気の毒です。
今ならまだ、愛を持ってサヨナラを言えます。
来年も続投したら多分、可愛さ余って憎さ100倍になるでしょう。
ということで残りの試合は、金本に引導を渡してくれる相手チームを、私は心より応援させていただきます!!
↑これは、ファンクラブ会報の裏表紙です。
私の要求する“新プラン”はズバリ、
『金本退陣!!』一択です。
10月の四季風呂は『紅葉湯』
紅葉の葉を浮かべて手軽に露天風呂の気分を楽しむ…ということです。
温泉が恋しい季節になりましたよね~♪
温泉といえば露天ですよ~♥
ゆるく吹く風、草木の匂い。
ぬるめのお湯にぼーーーっとつかりたい…
本日の日めくりカレンダーです。
10月1日(月)
『終わり良ければすべて良し』
昨日の分の日めくりカレンダーです。
9月30日(日)
『月雪花は一度に眺められず』
良いことがいっぺんに起こるのはあり得ないということ。
こんにちは、たき子です。
昨日の台風24号は、猛威を奮った21号に匹敵するほどの規模だということで警戒しましたが、今のところ21号ほどの被害は広がっていないようで何よりです。

昨日、雨が降りだす前の大手スーパーを訪れると、スナック菓子の棚がガラ~ンとしていました。
そして野菜売り場ではニンジンが売り切れていました。
なんでニンジン!?
もしもの炊き出しの材料?
停電に備え、早いうちにカレーを炊いておくため?
それに北海道地震でニンジンの品薄が重なった?
それともたまたま?
ニンジンの売りきれた野菜コーナーなんて見たことがありません。
当たり前にだと思っていた日常は、実は当たり前にあるのではなく色々な努力の結果だということ、物を手に入れるのは本当は簡単ではないこと、日常はいつ失われてもおかしくないこと。
…そんな、報道特番の結びに出てきそうな言葉を本当に実感するのは、得てしてニンジン1本が手に入らなかった時だったりするものなのですね。
請う!最下位
そして、我が阪神タイガースの試合は、この台風の影響でまたまた雨天中止となりました。
CS出場の見込みもなくなりつつある中、土曜には藤波が完封して、なんで今更?という感じです。

もう今シーズンは頑張らなくていいよ~
最下位になろうよ~
金本の契約はまだ2年残っているけど、さすがに最下位なら球団も金本を切らざるを得ないと思うから。
選手の時の頼れるアニキは、監督としてはダメダメだったということがはっきりわかった3年目でしたね~(>_<)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
春に掛布を二軍監督から外した時点で、嫌な予感はしていたのですよね。
結果を残しているのにかかわらず、金本にとって合わない、やりづらい人材を切ったのかなーって。
そして、逆らわない使いやすい人間だけを残す。
そんな組織はろくな結果にならないということは、歴史が物語っていますよね。
真相はわかりませんが、そんな嫌な予感は的中したのかな~。
愛を持ってサヨナラ
そもそも、金本には戦略がない。

指揮官の仕事は戦略を立てて、戦略通り選手が動くようにコーチを指導監督することなのに。
決して好きなわけじゃないけど、例えば元ジャイアンツの原監督なんかのほうが、よっぽど戦略家だと思いますね~。
栗山監督とかも、ニコニコしてるけど、実は相当の戦略家でありワルですよね。
でも、そうでなきゃダメなんだよね~。
いい人ぶるのは表面だけで、ずる賢くてもええんよ、戦いなんやから。
ということを全然わかってない金本、
頭の中まで筋肉だった金本、
いっそ最下位になって、気持ちよく退陣して!
冷たいようですが、アナタと討ち死にさせられる選手が気の毒です。
今ならまだ、愛を持ってサヨナラを言えます。
来年も続投したら多分、可愛さ余って憎さ100倍になるでしょう。
ということで残りの試合は、金本に引導を渡してくれる相手チームを、私は心より応援させていただきます!!
↑これは、ファンクラブ会報の裏表紙です。
私の要求する“新プラン”はズバリ、
『金本退陣!!』一択です。
10月の四季風呂は『紅葉湯』

紅葉の葉を浮かべて手軽に露天風呂の気分を楽しむ…ということです。
温泉が恋しい季節になりましたよね~♪
温泉といえば露天ですよ~♥
ゆるく吹く風、草木の匂い。
ぬるめのお湯にぼーーーっとつかりたい…
本日の日めくりカレンダーです。
10月1日(月)

『終わり良ければすべて良し』
昨日の分の日めくりカレンダーです。
9月30日(日)

『月雪花は一度に眺められず』
良いことがいっぺんに起こるのはあり得ないということ。