『パンダプリン』とその仲間たちを買ってみた
戦略上手に乗せられた
こんにちは、たき子です。
少し前の大阪・京橋の京阪モール地下の特設コーナー。

何やら魅惑的なスイーツが並んでいるじゃないの!

パンダプリン!
可愛い~い♥

シフォンケーキ美味しそう♥

憧れのキューブ型フルーツサンドまで!
このラインアップは乙女心がキュンキュンしますわ~♥♥♥

パティスリー シャ・ぺルル?
聞いたことないお店だけれどどうしよう。。。

本日最終日!?
迷っている余裕はないってことか。
やだもう~
卑怯だわぁ、その攻撃ィ
思わずオネェになりそう。
でもぉ、けっこうお高いわぁ。。。
無理よ、ムリムリ!
ところがアナタ、お試しセットがラスイチで残っているではございませんか!
パンダプリン2個と黒糖シフォン、紅芋シューが入って1134円のところを864円。
もう、これは買うしかないでしょう(^w^)
上手いわこの戦略。
さすがに大阪のお店やわ~。
スポンサーリンク
衝動買いしたお試しセット、まずは全景確認ヨシ!
次に箱チェ~ック!

↑↑よく見ると、ラベルには『シャン・ドゥ・フルール』とあり、
パンダプリンには『パティスリー シャ・ぺルル』とあります↓↓

↑↑さらに併記されている『万菜家』という会社名は、黒糖クリームシフォンと紅芋シューにも記載されてますね~。

???
たき子の理解力ではわかりづらかったのですが、どうも、もともと『万菜家』というお菓子やさんが洋菓子店『シャン・ドゥ・フルール』を出して、そこのブランド名が『パティスリー シャ・ぺルル』っていうことみたい。
まあ、どうでもいいんですけどね、美味しければw
とろける系の『パンダプリン』
まずは『パンダプリン』。
かっちりではなく、とろける系のプリン。
コクがあります。
甘さ控えめなので、底にあるカラメルソースと一緒に食べるほうが断然おいしいですね~。
たき子かっちり系のプリンがお好みなので、これはリピらないな~。
モンブラン風『紅芋シュー』
お次は『紅芋シュー』と『黒糖クリームシフォン』。
『紅芋シュー』は、紅芋のモンブランがシューの間にモリモリ。
中に生クリームが入っているので切ると。。。
残念な子になった!
味は普通かなw
黒糖好きにはたまらない『黒糖クリームシフォン』
個人的に一番おすすめなのは『黒糖クリームシフォン』。
黒糖のシフォンケーキってありそうであまりないものね。
生地はしっとりキメ細かで甘さ控えめ。
↑↑切り口がバームクーヘンのような層に見えるのは下手な切り方のせいです(^^;
生クリームも黒糖味なので黒糖好きにはたまらない味ですね!
好みに合う合わないはあるけれど、リーズナブルにいろいろ食べられて、お得感のあるお試しセットでした♪
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
大阪市生野区にある『シャン・ドゥ・フルール』店舗は工場直営で安いのだそう。
また、楽天でも『パティスリー シャ・ぺルル』という名称で人気らしいので、気になる方は検索してみてくださいね~♪
こんにちは、たき子です。
少し前の大阪・京橋の京阪モール地下の特設コーナー。

何やら魅惑的なスイーツが並んでいるじゃないの!

パンダプリン!
可愛い~い♥

シフォンケーキ美味しそう♥

憧れのキューブ型フルーツサンドまで!
このラインアップは乙女心がキュンキュンしますわ~♥♥♥

パティスリー シャ・ぺルル?
聞いたことないお店だけれどどうしよう。。。

本日最終日!?
迷っている余裕はないってことか。
やだもう~
卑怯だわぁ、その攻撃ィ
思わずオネェになりそう。
でもぉ、けっこうお高いわぁ。。。
無理よ、ムリムリ!
ところがアナタ、お試しセットがラスイチで残っているではございませんか!

パンダプリン2個と黒糖シフォン、紅芋シューが入って1134円のところを864円。
もう、これは買うしかないでしょう(^w^)
上手いわこの戦略。
さすがに大阪のお店やわ~。
スポンサーリンク
衝動買いしたお試しセット、まずは全景確認ヨシ!

次に箱チェ~ック!

↑↑よく見ると、ラベルには『シャン・ドゥ・フルール』とあり、
パンダプリンには『パティスリー シャ・ぺルル』とあります↓↓

↑↑さらに併記されている『万菜家』という会社名は、黒糖クリームシフォンと紅芋シューにも記載されてますね~。

???
たき子の理解力ではわかりづらかったのですが、どうも、もともと『万菜家』というお菓子やさんが洋菓子店『シャン・ドゥ・フルール』を出して、そこのブランド名が『パティスリー シャ・ぺルル』っていうことみたい。
まあ、どうでもいいんですけどね、美味しければw
とろける系の『パンダプリン』
まずは『パンダプリン』。
かっちりではなく、とろける系のプリン。
コクがあります。

甘さ控えめなので、底にあるカラメルソースと一緒に食べるほうが断然おいしいですね~。
たき子かっちり系のプリンがお好みなので、これはリピらないな~。
モンブラン風『紅芋シュー』
お次は『紅芋シュー』と『黒糖クリームシフォン』。

『紅芋シュー』は、紅芋のモンブランがシューの間にモリモリ。

中に生クリームが入っているので切ると。。。

残念な子になった!
味は普通かなw
黒糖好きにはたまらない『黒糖クリームシフォン』
個人的に一番おすすめなのは『黒糖クリームシフォン』。

黒糖のシフォンケーキってありそうであまりないものね。
生地はしっとりキメ細かで甘さ控えめ。

↑↑切り口がバームクーヘンのような層に見えるのは下手な切り方のせいです(^^;
生クリームも黒糖味なので黒糖好きにはたまらない味ですね!
好みに合う合わないはあるけれど、リーズナブルにいろいろ食べられて、お得感のあるお試しセットでした♪
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
大阪市生野区にある『シャン・ドゥ・フルール』店舗は工場直営で安いのだそう。
また、楽天でも『パティスリー シャ・ぺルル』という名称で人気らしいので、気になる方は検索してみてくださいね~♪