おばちゃんDays

調理師たき子によるオオサカのおばちゃんブログ

ブラたき子・通り抜けない『造幣局の桜の通り抜け』は穴場なのかも?』

初めての通り抜け

こんにちは、たき子です。

造幣局の桜の通り抜け」と言えば、大阪の春の風物詩です。

なのに一度も訪れたことがないという、私は罰当たり(?)な大阪人。

そんな私が、そういえば造幣局って目と鼻の先やん、と思いついたのが昨日のこと。

ブラたき子してきました。

 スポンサーリンク


大阪城公園側から造幣局へ向かうには、大阪城北西方面で土佐堀通りを横切って京阪電車の地下道をくぐり、川崎橋で大川を渡るのが近道です。



渡りきった目の前はもう造幣局ですからね~♪



造幣局の門。



日本の貨幣を作ってるだけあって、ものものしいじゃありませんか!


閉まってる?

生まれて初めての通り抜け。

でも。。。???
なんか様子が違うような。。。



閉まってる、よね。。。?
うん、これはどう見ても閉まってる。

夕方だから閉まっちゃった?
確か夜でも開いていて、夜桜も見れたはずなんだけどなあ。


大川沿いの遊歩道から

造幣局の桜は見れなかったけど、どうせなら大川沿いを歩き、散りかけのソメイヨシノを眺めながら桜宮橋まで出ようと河川敷の遊歩道に回りました。



すると、左手にはさっき門前払いされた「造幣局の桜」が河川敷から普通に眺められるじゃありませんか!



なあんだ~、こんなことから見えるんやん。



後で地図で確認すると(先に確認しようよ)、造幣局の桜は河川敷に沿って咲いてるみたいです。

造幣局の柵は低いので、外からもじゅうぶん眺められるんですね~♪

これは、さっきの橋の上に戻ってみた造幣局の敷地内↓↓



閑散とした構内。
多分、通り抜けの開催中は、この通路も人手で賑わっていたのでしょう。

円盤形のモニュメントが。



なんの建物だろう。
あれ絶対、硬貨を型どってるよね?



なるほど、造幣博物館か~!


ゴミは持ち帰りましょう

花見客目当ての屋台も並んでいたと思われ、ゴミが散乱。



ちゃんと捨てないと坂田さんに怒られるゾ!

(坂田さんとは、京都の河川敷でクリーンボランティアをされている坂田朋睦さんのことです。坂田さんの運営されている『いげのやま美化クラブ』ブログはこちら)

いや、坂田さんに怒られなくたってゴミはちゃんと捨てましょう!
できれば持ち帰ってね~♪

ほら、カラスが狙ってるじゃない。




気軽に造幣局の桜を

ブラたき子の終点はレンガ作りの階段。



この小屋のような、塔のような形のレンガ作りの階段を上がると桜宮橋

今通ってきた河川敷の遊歩道とバックの造幣局が一望できます。



もちろん、河川敷から造幣局の桜の全部が見えるわけではありません。

珍しい八重桜の一本一本を観賞したい人には物足りないでしょう。

だけど、私のように柵越しで気軽に眺めたいだけの人には河川敷から見るのはおすすめかもしれませんよ~♪ 



↑↑場所はここ。

冒頭の地図のおさらいとなりますが、川崎橋の北岸を北上して桜宮橋の間の数百メートルです。

 スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

造幣局の桜は遅咲きの八重桜なので、まだ五分咲きぐらいかな?

通り抜け期間は終了しても、大川沿いからなら今週末でもまだ楽しめますよ~♪

私も一生造幣局の桜を見ずに過ごすのかと思っていたけど、とりあえずは死ぬまでに見れてヨカッタナー(^^)v


ワンランク上のスイーツは明日

大川を挟んで造幣局大阪城公園↓↓



その近くに、いわゆる「ワンランク上」と評されるスイーツのお店があります。

明日はそのお店をご紹介させていただきますので、よければまた覗きにきてくださいね~♪

『アシッドラシーヌ』スイーツの記事はこちら

以上、生まれて初めて訪れた造幣局の通り抜けでした(通り抜けていないけど)

ちなみに、造幣局の通り抜けは、今年は15日までだったそうです。
私が訪れた日が16日なので、ジャストなすれ違いでございましたw