『チコちゃんに叱られる』の面白さを独自解説
人気急上昇の雑学バラエティ
こんにちは、たき子です。
一月ほど前に、NHKの雑学バラエティ番組『チコちゃんに叱られる』にハマっていると書きましたが、その後人気がぐんぐん上がってきたようで、最近では毎日のようにチコちゃんの話題を目にするようになりました。
そこで、まだ見たことがない方に、たき子目線の『チコちゃんに叱られる』の面白さを解説させていただきたいと思います♪
ほぼアドリブの掛け合い炸裂
『チコちゃんに叱られる』のメインMCは、ナイナイの岡村隆史さん。
番組ではまず、普段何気なくスルーしている事柄の理由を問われます。
岡村さんやゲストがわからなかったり、しどろもどろに答えると、“5歳児”設定の『チコちゃん』から
ボーッと生きてんじゃねえよ!!
と渇が入る。
…というのがパターンなのですが、これがめっぽう面白いんですね~♥
『チコちゃん』の胴体は着ぐるみで顔はCG。
声は木村祐一さんがボイスチェンジしているのですが、この『チコちゃん』の声とスタジオの岡村さんたちとのやりとりは、ほとんどアドリブなのだそう。
しらっとディする
もちろん『チコちゃん』のやりとりも面白いのですが、私がイチオシなのは森田美由紀アナの「語り」なんです。
質問の答えが明かされる前に、
「今こそ日本国民に問います」
と、街頭の人へも質問をするのがお決まりなのですが、その返答を受けて「語り」が入ります。
たとえば、【牛乳を飲むときなぜ腰に手をあてるのか?】の時には、
「風呂上がりに牛乳を飲む時、なぜ腰に手を当てちゃうのかも知らずに、やれ風呂上がりは牛乳に限るねとか、私はコーヒー牛乳派とか、そういや最近フルーツ牛乳減ってきたな、とかなんとか言っている日本人の何と多いことか」
…と、しらっとした声でディする(笑)。
また、【ジーンズに小さいポケットがあるのは何故?】の時は、
「なぜジーンズに小さいポケットがあるのかも知らずに、やれデニムと言ってみたり、ボタンフライだの、スリムだの、ストレートだの、スキニーだのと選り好みをして、あなた達は欧米ですか」
と皮肉り、
【どうして日本で車は左側通行?】に対しては、
「なぜ日本が左側通行なのかも知らずに、やれ新車のシートのビニールカバーをはずすなだの、土足禁止だの、ブレーキランプ5回点滅ア・イ・シ・テ・ルのサインだのと言っている日本人の何と多いことか」
と、ドリカムをぶっこんでくる、といった調子なんですよね~ 笑
ベタだけどニヤニヤしてしまう
ふざけっぷり
語りの他にも、楽しい仕掛けが。
例えば、番組がレギュラー化した1回目、【ショートケーキはどれ?】の際には、
再現ドラマの注釈が『NHKたぶんこうだったんじゃないか劇場』になってるし、
“プロフェッショナル”で聞き覚えのある音楽が流れたかと思うと、『※特別な許可を得てふざけています』のテロップが出たり(笑)。
思わずニヤニヤしてしまうベタな笑いが随所にちりばめられているんですよ~♪
本放送の有無は地域による
放送は金曜夜7:57から。
翌日の土曜朝8:15には再放送されます。
但し、金曜の本放送のほうは「一部地域を除く」とあり、実は私の住んでいる大阪でも多分放送されていません。
“多分”というのは、確証はないけど、最初金曜日に録画予約しようと思った時見つからなかった気がするからなんですよね~。
この時期、高校野球の放送が優先されて今週は再放送もなく番組表を見てもわからないし、NHKのホームページを見ても、
“金曜日は、それぞれの地域放送局の判断で、独自に制作した番組を放送する場合がこざいます”
としか書かれていませんしね。
今まで、あんまり深く考えずに、のほほんと土曜日の再放送を何となく録画していた私も「ボーッと生きてんじゃねえよ!」とチコちゃんに叱られそう(笑)。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
なお、来週8/14~18の期間『チコちゃんに叱られる』“ミニセレクション”や、“選”があるようです。
これも地域によって放送の有無が微妙なので、記載するのは控えておきます。
よければ調べてみて下さいね~♪
「ねえねえ、岡村」
が、耳について離れない~ 笑
本日の日めくりカレンダーです。
8月8日(水)
『好機逸すべからず』
こんにちは、たき子です。
一月ほど前に、NHKの雑学バラエティ番組『チコちゃんに叱られる』にハマっていると書きましたが、その後人気がぐんぐん上がってきたようで、最近では毎日のようにチコちゃんの話題を目にするようになりました。

そこで、まだ見たことがない方に、たき子目線の『チコちゃんに叱られる』の面白さを解説させていただきたいと思います♪
ほぼアドリブの掛け合い炸裂
『チコちゃんに叱られる』のメインMCは、ナイナイの岡村隆史さん。

番組ではまず、普段何気なくスルーしている事柄の理由を問われます。
岡村さんやゲストがわからなかったり、しどろもどろに答えると、“5歳児”設定の『チコちゃん』から

ボーッと生きてんじゃねえよ!!
と渇が入る。
…というのがパターンなのですが、これがめっぽう面白いんですね~♥
『チコちゃん』の胴体は着ぐるみで顔はCG。
声は木村祐一さんがボイスチェンジしているのですが、この『チコちゃん』の声とスタジオの岡村さんたちとのやりとりは、ほとんどアドリブなのだそう。
しらっとディする
もちろん『チコちゃん』のやりとりも面白いのですが、私がイチオシなのは森田美由紀アナの「語り」なんです。
質問の答えが明かされる前に、
「今こそ日本国民に問います」

と、街頭の人へも質問をするのがお決まりなのですが、その返答を受けて「語り」が入ります。
たとえば、【牛乳を飲むときなぜ腰に手をあてるのか?】の時には、
「風呂上がりに牛乳を飲む時、なぜ腰に手を当てちゃうのかも知らずに、やれ風呂上がりは牛乳に限るねとか、私はコーヒー牛乳派とか、そういや最近フルーツ牛乳減ってきたな、とかなんとか言っている日本人の何と多いことか」
…と、しらっとした声でディする(笑)。

また、【ジーンズに小さいポケットがあるのは何故?】の時は、
「なぜジーンズに小さいポケットがあるのかも知らずに、やれデニムと言ってみたり、ボタンフライだの、スリムだの、ストレートだの、スキニーだのと選り好みをして、あなた達は欧米ですか」
と皮肉り、

【どうして日本で車は左側通行?】に対しては、
「なぜ日本が左側通行なのかも知らずに、やれ新車のシートのビニールカバーをはずすなだの、土足禁止だの、ブレーキランプ5回点滅ア・イ・シ・テ・ルのサインだのと言っている日本人の何と多いことか」
と、ドリカムをぶっこんでくる、といった調子なんですよね~ 笑

ベタだけどニヤニヤしてしまう
ふざけっぷり
語りの他にも、楽しい仕掛けが。
例えば、番組がレギュラー化した1回目、【ショートケーキはどれ?】の際には、

再現ドラマの注釈が『NHKたぶんこうだったんじゃないか劇場』になってるし、

“プロフェッショナル”で聞き覚えのある音楽が流れたかと思うと、『※特別な許可を得てふざけています』のテロップが出たり(笑)。

思わずニヤニヤしてしまうベタな笑いが随所にちりばめられているんですよ~♪
本放送の有無は地域による
放送は金曜夜7:57から。
翌日の土曜朝8:15には再放送されます。
但し、金曜の本放送のほうは「一部地域を除く」とあり、実は私の住んでいる大阪でも多分放送されていません。
“多分”というのは、確証はないけど、最初金曜日に録画予約しようと思った時見つからなかった気がするからなんですよね~。
この時期、高校野球の放送が優先されて今週は再放送もなく番組表を見てもわからないし、NHKのホームページを見ても、
“金曜日は、それぞれの地域放送局の判断で、独自に制作した番組を放送する場合がこざいます”
としか書かれていませんしね。
今まで、あんまり深く考えずに、のほほんと土曜日の再放送を何となく録画していた私も「ボーッと生きてんじゃねえよ!」とチコちゃんに叱られそう(笑)。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
なお、来週8/14~18の期間『チコちゃんに叱られる』“ミニセレクション”や、“選”があるようです。
これも地域によって放送の有無が微妙なので、記載するのは控えておきます。
よければ調べてみて下さいね~♪

「ねえねえ、岡村」
が、耳について離れない~ 笑
本日の日めくりカレンダーです。
8月8日(水)

『好機逸すべからず』