メリークリスマス!
クリスマスには博士
こんにちは、たき子です。
私はけっこうクリスマスが好きです。
といっても、特別のことをするわけではありません。
チキンを焼いてケーキを食べるだけ。
窓をイルミネーションで飾るわけでも、白いスプレーでサンタやトナカイを走らせるわけでもありません。
そして、むろんクリスチャンではありません。
子どもの頃は、近所にあった教会学校に通っていたので、クリスマスにはプレゼント交換があり、イエスキリスト生誕の劇をやりました。
その頃は私も一応小学生の女の子だったので、もちろんマリア様の役をやりたかったのです。
でも、牧師さまから与えられた役は博士(キリスト生誕の夜に3人の博士がやってきて祝う)だったりして、テンションが上がらなかったのを覚えています(笑)。
なんで3人の博士のうちの一人やの?
3匹のおっさんじゃあるまいし~
マリアじゃなくてもせめて天使でしょ
そういえば北大路欣也さん主演のドラマ「3匹のおっさん」スペシャルが正月特番で放送されるそうですね♪
ヒュルル~と風が吹いて木の葉が舞って、なぜか謎のボールが転がるクライマックスのあの場面、好きなんですよね~。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
誰かを喜ばせたい日
近頃は、クリスマスにプレゼントをもらうというような事もサッパリなくなりましたが、どっちかというとクリスマスにはもらうより、誰かにちょっとしたプレゼントをしたくなるんです。
なんでやろ~
自分でもよくわからない心理でした。
自分で言うのも何ですが、私はボランティア精神にあふれた人でも、気前のいい人でも、お金のあり余っている人でもありません。
普段は、人からもらうの大好きな私が、なぜクリスマスだけは誰かに何かしてあげたくなるのか。
ようやく気づきました。
クリスマスは、他の記念日とはちょっと違う意味合いがあると思うんです。
例えば、誕生日はその日生まれた人のお祝いをする。
お正月は新年の門出のお祝いをする。
だけど、多くの日本人にとってのクリスマスは、イエス・キリストさんの生誕祝いに便乗して、パーティをする日であり、クリスマスプレゼントは、誰かを喜ばせてあげるためにする贈り物なんですね。
日本中、いえ世界中の多くの人が、誰かを幸せにしたいと思ってる日。
そんな日はクリスマス以外にちょっとみつかりません。
私も、その幸せの中にいたい。
その思いが、“誰かにプレゼントあげたい”につながるみたいです。
まあ、つまりただの自己満ですね。
だから、運悪く私からプレゼントを贈られた人は、ボランティアだと思って受け取ってやってください(笑)。
どうか、みなさまにとって、素敵なクリスマスになりますように♥

こんにちは、たき子です。
私はけっこうクリスマスが好きです。
といっても、特別のことをするわけではありません。
チキンを焼いてケーキを食べるだけ。
窓をイルミネーションで飾るわけでも、白いスプレーでサンタやトナカイを走らせるわけでもありません。
そして、むろんクリスチャンではありません。
子どもの頃は、近所にあった教会学校に通っていたので、クリスマスにはプレゼント交換があり、イエスキリスト生誕の劇をやりました。
その頃は私も一応小学生の女の子だったので、もちろんマリア様の役をやりたかったのです。
でも、牧師さまから与えられた役は博士(キリスト生誕の夜に3人の博士がやってきて祝う)だったりして、テンションが上がらなかったのを覚えています(笑)。
なんで3人の博士のうちの一人やの?
3匹のおっさんじゃあるまいし~
マリアじゃなくてもせめて天使でしょ
そういえば北大路欣也さん主演のドラマ「3匹のおっさん」スペシャルが正月特番で放送されるそうですね♪
ヒュルル~と風が吹いて木の葉が舞って、なぜか謎のボールが転がるクライマックスのあの場面、好きなんですよね~。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
誰かを喜ばせたい日
近頃は、クリスマスにプレゼントをもらうというような事もサッパリなくなりましたが、どっちかというとクリスマスにはもらうより、誰かにちょっとしたプレゼントをしたくなるんです。
なんでやろ~
自分でもよくわからない心理でした。
自分で言うのも何ですが、私はボランティア精神にあふれた人でも、気前のいい人でも、お金のあり余っている人でもありません。
普段は、人からもらうの大好きな私が、なぜクリスマスだけは誰かに何かしてあげたくなるのか。
ようやく気づきました。
クリスマスは、他の記念日とはちょっと違う意味合いがあると思うんです。
例えば、誕生日はその日生まれた人のお祝いをする。
お正月は新年の門出のお祝いをする。
だけど、多くの日本人にとってのクリスマスは、イエス・キリストさんの生誕祝いに便乗して、パーティをする日であり、クリスマスプレゼントは、誰かを喜ばせてあげるためにする贈り物なんですね。
日本中、いえ世界中の多くの人が、誰かを幸せにしたいと思ってる日。
そんな日はクリスマス以外にちょっとみつかりません。
私も、その幸せの中にいたい。
その思いが、“誰かにプレゼントあげたい”につながるみたいです。
まあ、つまりただの自己満ですね。
だから、運悪く私からプレゼントを贈られた人は、ボランティアだと思って受け取ってやってください(笑)。
どうか、みなさまにとって、素敵なクリスマスになりますように♥