不穏な一日と癒しの月見バーガー
前兆は納豆のタレ
こんにちは、たき子です。
唐突ですが、何だと思いますか?このシミ↓↓
実はこれは逆噴射して、たき子の服に撒き散らかされた納豆のタレ!
この納豆、タレの袋を切らなくても押すだけで出てくる優れもの。
両指で袋を押すと簡単にタレが出るから最近お気に入りなのですよね。
昨日の朝、納豆を食べようとタレを絞ると。。。ブチュッ!
ひゃ〜っ!!
あろうことかたき子に向かって飛び出して来たじゃない(@_@;)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
なんてこと〜〜、朝っぱらから(´-﹏-`;)
とはいえ、着替える前にまず写真を取るという、しょうもないブロガー根性丸出しなのですが(*´艸`)
下に向けるほう(タレの出る方)を上に向けたらアカンわな〜(^_^;)
でも、後から思えばこれが今日の不穏な一日の前兆だったのね。。。
今度は左股関節
それから気を取りなおし、着替えて納豆ご飯を食べ、職場へ着いた午前7時台、朝っぱらから1本の電話を受けました。
「お母様が脚を痛がっておられます」
約一ヶ月前に右股関節を骨折して入院、手術した母は3日前退院し、グループホームへの入居までの数日間を多機能型介護施設でショートステイしていたんですよね。
仕事を早退し病院へ付き添ったところ診断結果はびんご!
思った通り左股関節の骨折。
右股関節に引き続き左股関節も骨折したのでした。
癒しの月は月でも月見バーガー
わあい♡
松茸シーズニングを入れて振り振り♪
くんくん匂ってみたけど。。。ん?どこが松茸?
と思ったけど、食べてみると鼻に抜ける香りが確かに松茸風味!
というか、永谷園の松茸吸い物風味(*´艸`)
うん、こういうのも悪くないわ!
そしてお楽しみは『月見パイ』。
中身はあんことお餅なのですよね!
ごめんなさい、あんこ上手く写せなかった^_^;
持ち上げてみたけど結局ブレた 笑
味は「揚げタイ(揚げた鯛焼き)」みたいな感じかな〜。
中身が空洞であんこが少なめだったけど味は美味しかったです♡
月見バーガーと月見パイに癒やされたお手軽な女です(^_^)v
しかも。。。疲れたやろって言って、月見バーガーのついでにバイト代でハーゲンダッツを買ってきてくれた息子よ、貴方がたき子のオアシスです(´;ω;`)ブワッ

雨上がりに見た2重の虹。
曇り空にもちゃんと虹は架かるんですね〜♪
こんにちは、たき子です。
唐突ですが、何だと思いますか?このシミ↓↓
実はこれは逆噴射して、たき子の服に撒き散らかされた納豆のタレ!
この納豆、タレの袋を切らなくても押すだけで出てくる優れもの。
両指で袋を押すと簡単にタレが出るから最近お気に入りなのですよね。
昨日の朝、納豆を食べようとタレを絞ると。。。ブチュッ!
ひゃ〜っ!!
あろうことかたき子に向かって飛び出して来たじゃない(@_@;)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
なんてこと〜〜、朝っぱらから(´-﹏-`;)
とはいえ、着替える前にまず写真を取るという、しょうもないブロガー根性丸出しなのですが(*´艸`)
下に向けるほう(タレの出る方)を上に向けたらアカンわな〜(^_^;)
でも、後から思えばこれが今日の不穏な一日の前兆だったのね。。。
今度は左股関節
それから気を取りなおし、着替えて納豆ご飯を食べ、職場へ着いた午前7時台、朝っぱらから1本の電話を受けました。
「お母様が脚を痛がっておられます」
約一ヶ月前に右股関節を骨折して入院、手術した母は3日前退院し、グループホームへの入居までの数日間を多機能型介護施設でショートステイしていたんですよね。
一報を受けたとき悪い予感はしたのよね。
電話で聞いた限りでは、一ヶ月前の骨折の時と同じ様子だったから。
仕事を早退し病院へ付き添ったところ診断結果はびんご!
思った通り左股関節の骨折。
右股関節に引き続き左股関節も骨折したのでした。
前は右、今度は左。
右肘左肘交互に見て。。。2700
なーんて言ってる場合じゃないんだけど、もうここは笑っておくしかないっしょ(~_~;)
右股関節が自然骨折的に折れたのなら左も時間の問題では?って気がしてたのよね。
右をかばう分、左に負担もかかるし。
だからって安静にばかりしてたら筋肉どんどん落ちちゃうからボツボツ歩き出していた、その選択が悪いとも思えず、これって不可抗力なのかしら。。。
骨脆くなってたのかな〜。
牛乳は毎日飲んでたんだけどなあ〜。
かくして、3日前に退院したばかりの病院に出戻り入院。
すっかり顔見知りになっていた看護師さん達に「おかえり〜!」って言われて苦笑いです(^o^;
右をかばう分、左に負担もかかるし。
だからって安静にばかりしてたら筋肉どんどん落ちちゃうからボツボツ歩き出していた、その選択が悪いとも思えず、これって不可抗力なのかしら。。。
骨脆くなってたのかな〜。
牛乳は毎日飲んでたんだけどなあ〜。
たった3日で出戻り入院
かくして、3日前に退院したばかりの病院に出戻り入院。
すっかり顔見知りになっていた看護師さん達に「おかえり〜!」って言われて苦笑いです(^o^;
そんなこんなで入院手続きやら手術の説明やら。
ショートステイ先に荷物を引取りに行ったり、いったん家に戻って診察券を取りに行ったり、実家に寄って入院道具を取りに行ったり。
あちこち行かないといけないのに、バスを降りたとたんの集中豪雨。。。(¯―¯٥)
ショートステイ先に荷物を引取りに行ったり、いったん家に戻って診察券を取りに行ったり、実家に寄って入院道具を取りに行ったり。
あちこち行かないといけないのに、バスを降りたとたんの集中豪雨。。。(¯―¯٥)
しかたない、雨が通り過ぎるまでバス停の真ん前のファッションビルで避難しようと思ったら、あいにく年に数回の定休日。
ついてない時ってこんなんよね。
雨足の激しさに動けずビルの軒下で雨宿り。
歌では、
♪こんな日に素敵な彼が現れ〜ないかと思った〜ところへあなたが雨宿り♪
なんだけど、もちろんそんなファンタジーませませな出来事などおこるはずもなく、小ぶりになるまでずいぶん待っちゃったわ〜(;´∀`)
♪こんな日に素敵な彼が現れ〜ないかと思った〜ところへあなたが雨宿り♪
なんだけど、もちろんそんなファンタジーませませな出来事などおこるはずもなく、小ぶりになるまでずいぶん待っちゃったわ〜(;´∀`)
癒しの月は月でも月見バーガー
もう、疲れた!
もうムリ!晩ごはんなんて作れな〜い٩(๑`^´๑)۶
もうムリ!晩ごはんなんて作れな〜い٩(๑`^´๑)۶
わあい♡
お月見があってよかったわんっ(≧▽≦)
去年2018年は「金の月見バーガー」だったのよね。
今年は「黄金の月見バーガー」。
どこがどう違うんだろう?
バター香るバンズも同じだし。。。と思って食べたら、あっ!ベーコンが分厚いっ( ゚д゚)
分厚いからジューシーで柔らかくて美味しい♪
こちらも今年の期間限定「松茸香るだし」シーズニングのシャカシャカポテト↓↓
去年2018年は「金の月見バーガー」だったのよね。
今年は「黄金の月見バーガー」。
どこがどう違うんだろう?
バター香るバンズも同じだし。。。と思って食べたら、あっ!ベーコンが分厚いっ( ゚д゚)
分厚いからジューシーで柔らかくて美味しい♪
こちらも今年の期間限定「松茸香るだし」シーズニングのシャカシャカポテト↓↓
松茸シーズニングを入れて振り振り♪
くんくん匂ってみたけど。。。ん?どこが松茸?
と思ったけど、食べてみると鼻に抜ける香りが確かに松茸風味!
というか、永谷園の松茸吸い物風味(*´艸`)
うん、こういうのも悪くないわ!
そしてお楽しみは『月見パイ』。
中身はあんことお餅なのですよね!
ごめんなさい、あんこ上手く写せなかった^_^;
持ち上げてみたけど結局ブレた 笑
味は「揚げタイ(揚げた鯛焼き)」みたいな感じかな〜。
中身が空洞であんこが少なめだったけど味は美味しかったです♡
月見バーガーと月見パイに癒やされたお手軽な女です(^_^)v
しかも。。。疲れたやろって言って、月見バーガーのついでにバイト代でハーゲンダッツを買ってきてくれた息子よ、貴方がたき子のオアシスです(´;ω;`)ブワッ
雨上がりに見た2重の虹。
曇り空にもちゃんと虹は架かるんですね〜♪