亜土ちゃんが好きっ!
キティちゃんもミッキーも興味なし
こんにちは、たき子です。
私の職場にはキティラーさんがいます。
年の頃ならアラフィフ、一見ビシッとした女傑なのですが、その人のデスク回りはピンクのキティちゃんグッズで埋めつくされています。
スポンサーリンク
長いストレートの黒髪が印象的なスマートな女性、だけどキティちゃん好き。。。こういうのがギャップ萌えって言うの?
使いかたが間違ってる?仕方ないのです、昭和のおばちゃんだからw
でもこれ位のギャップでびっくりしてたらキリがないですよね。
女性に限らず中年男性にもキティラーはいるっていうし~。
好きなキャラクターはありますか?
皆さまは、好きなキャラクターがありますか?
女子ならやはりキティちゃん?男子ならガンダムとか?
キティちゃんも、スヌーピーも、ミッキーマウスも熊のプーさんも、およそキャラクター物に興味のない女子力低目の私ですが、文句なく好きなキャラクターがあります。
それが亜土ちゃん。
正確には、亜土ちゃんの描いたイラストの女の子が好きなんですよね~♪
あの主題歌も歌っていた
亜土ちゃんとは水森亜土さんの事。
御年79歳になる現役イラストレーターです。
昔はよくテレビにも出てたのです。
若い人は知らないかな~?
歌手でもある亜土ちゃんは、実は、
「き~たぞ、きたぞ、アラレちゃん~」で始まる、『Dr.スランプあられちゃん』の主題歌や、『南の島のカメハメハ』の歌も歌っていたそうなのですよ~。
亜土ちゃんの缶入りお菓子
今も新しい亜土ちゃんグッズが発売されています。
例えばこの缶↓↓
中にはチョコ菓子が入っています。
職場で仲良くしていた女性が退職するのでお餞別に用意した物なんですよね。
その方は、同僚の女性に仕事の手を抜いてると有る事ない事チクられ、激おこぷんぷんで「辞めますっ!!」とケツをまくったのだとか。
足の引っ張り合い、妬み。。。女性が多い職場ではあるあるかもしれませんね!
とても元気で明るい方だったので、いなくなるのは残念なんですよね~。
このお菓子は3個入りだったので、もう1個はやはり人に差し上げて、残りの1個は私が使うんだ~♪
缶の裏も可愛いでしょ?
45年前のお弁当包み
私の亜土ちゃん好きは年季が入ってまして、このお弁当包みは、なんと小学生の時に使っていたもの↓↓
使い込んでボロボロ。
中央に広がる茶色い染みはきっとお弁当の汁が漏れたんでしょうねw
プリントの色もはげはげ。
それだけ好きで使っていたっていうことんなんですよ。
特にこのトイレのイラストが好き↓↓
私の子どもの頃だから、洋式トイレなんてなかったんですよ。
和式も和式。
高校の時に引っ越すまでは汲み取り式トイレだったんだから!
こっちもお弁当包みだけど、これはそこまで使い込まれてません↓↓
ハンカチも残しています↓↓
パリの風景が可愛いでしょ~!
絵描きのモデルの女の子がキュート。
亜土ちゃんってとにかく裸の女の子が好きなんですよね♪
これもパリをモチーフにしたハンカチ↓↓
全て45年以上前の物。
なんて物持ちが良いんだ!我ながら。
もう今さら捨てられないのよね~w
最後はこれ。
数年前に買ったTシャツ↓↓
でもこれは、さすがにもう着れないから処分しないとやわ。。。
私には可愛すぎるからでも、ちびTになったからじゃないよ!
ボロボロになったからなんだからねっww
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
今週も当ブログへご訪問くださり誠にありがとうございました!
関東では桜がほころび始めているようですが、大阪は今日も風が冷たかったです。
まだまだ肌寒い日が続きそうですので、どなたさまも体調管理にお気をつけくださいませ!
当ブログは土日定休です。
月曜また、よければ覗きにきてくださいね~♪
こんにちは、たき子です。
私の職場にはキティラーさんがいます。
年の頃ならアラフィフ、一見ビシッとした女傑なのですが、その人のデスク回りはピンクのキティちゃんグッズで埋めつくされています。
スポンサーリンク
長いストレートの黒髪が印象的なスマートな女性、だけどキティちゃん好き。。。こういうのがギャップ萌えって言うの?
使いかたが間違ってる?仕方ないのです、昭和のおばちゃんだからw
でもこれ位のギャップでびっくりしてたらキリがないですよね。
女性に限らず中年男性にもキティラーはいるっていうし~。
好きなキャラクターはありますか?
皆さまは、好きなキャラクターがありますか?
女子ならやはりキティちゃん?男子ならガンダムとか?
キティちゃんも、スヌーピーも、ミッキーマウスも熊のプーさんも、およそキャラクター物に興味のない女子力低目の私ですが、文句なく好きなキャラクターがあります。
それが亜土ちゃん。
正確には、亜土ちゃんの描いたイラストの女の子が好きなんですよね~♪
あの主題歌も歌っていた
亜土ちゃんとは水森亜土さんの事。
御年79歳になる現役イラストレーターです。
昔はよくテレビにも出てたのです。
若い人は知らないかな~?
歌手でもある亜土ちゃんは、実は、
「き~たぞ、きたぞ、アラレちゃん~」で始まる、『Dr.スランプあられちゃん』の主題歌や、『南の島のカメハメハ』の歌も歌っていたそうなのですよ~。
亜土ちゃんの缶入りお菓子
今も新しい亜土ちゃんグッズが発売されています。
例えばこの缶↓↓
中にはチョコ菓子が入っています。
職場で仲良くしていた女性が退職するのでお餞別に用意した物なんですよね。

その方は、同僚の女性に仕事の手を抜いてると有る事ない事チクられ、激おこぷんぷんで「辞めますっ!!」とケツをまくったのだとか。
足の引っ張り合い、妬み。。。女性が多い職場ではあるあるかもしれませんね!
とても元気で明るい方だったので、いなくなるのは残念なんですよね~。
このお菓子は3個入りだったので、もう1個はやはり人に差し上げて、残りの1個は私が使うんだ~♪

缶の裏も可愛いでしょ?

45年前のお弁当包み
私の亜土ちゃん好きは年季が入ってまして、このお弁当包みは、なんと小学生の時に使っていたもの↓↓

使い込んでボロボロ。
中央に広がる茶色い染みはきっとお弁当の汁が漏れたんでしょうねw
プリントの色もはげはげ。
それだけ好きで使っていたっていうことんなんですよ。
特にこのトイレのイラストが好き↓↓

私の子どもの頃だから、洋式トイレなんてなかったんですよ。
和式も和式。
高校の時に引っ越すまでは汲み取り式トイレだったんだから!
こっちもお弁当包みだけど、これはそこまで使い込まれてません↓↓

ハンカチも残しています↓↓

パリの風景が可愛いでしょ~!
絵描きのモデルの女の子がキュート。
亜土ちゃんってとにかく裸の女の子が好きなんですよね♪
これもパリをモチーフにしたハンカチ↓↓

全て45年以上前の物。
なんて物持ちが良いんだ!我ながら。
もう今さら捨てられないのよね~w
最後はこれ。
数年前に買ったTシャツ↓↓

でもこれは、さすがにもう着れないから処分しないとやわ。。。
私には可愛すぎるからでも、ちびTになったからじゃないよ!
ボロボロになったからなんだからねっww
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
今週も当ブログへご訪問くださり誠にありがとうございました!
関東では桜がほころび始めているようですが、大阪は今日も風が冷たかったです。
まだまだ肌寒い日が続きそうですので、どなたさまも体調管理にお気をつけくださいませ!
当ブログは土日定休です。
月曜また、よければ覗きにきてくださいね~♪