ありがとうミッチー!息子が大学合格しました♪
郵便配達人は神々しい
こんにちは、たき子です。
土曜日は息子の大学合格発表でした。
前期が駄目なら後期を受けないといけないので、あまりのんびりはしていられないのですけどね~。
彼は結果が気になって2、3日前から勉強がロクに手につかないらしいw
「今さら焦ってもしょうがないやん」と、2杯目のコーヒーを飲みながら録画していた『相棒』を一緒に観ることにいたしました。
だけど「反町と右京さんは名コンビやわ~」などと言いながら実は心ここにあらずなんだな~。
あと数分で発表の時刻。
合格発表のインターネットにアクセスするため、息子のスマホに手がかかったちょうどその時、ドアチャイムが響きました。
こんな時に誰~?
魚眼レンズで覗くと郵便配達らしきお兄さんが立ってます。
「速達です」
朝日を背負って現れた郵便配達人から手渡されたのは、速達の文字が印刷された大きめの封書でした。
え、速達?
「合格通知って書いてある。。。合格通知ってことは合格したってことやんね!?」
合格通知って書いてある封筒の中身が合格通知じゃなかったら暴動が起きるでしょう。
合格通知と書いてあるんだから合格通知に決まってるんだけど、冷静な判断ができる状態じゃないのねw
封を切る手ももどかしく、開けて合格通知を確認してやっと信じられました。
北野天満宮に次ぎ大阪天満宮と、しつこくミッチー(菅原道真)にご利益を献上せよと言い含め。。。いえ、祈願させていただいたおかげかしら♥
郵便配達人のお兄さんがミッチーの化身に見えたのは言うまでもありません。
母は大学へ、息子はどこへ?
結果がわかったんだから掲示板を見に行かなくてもいいのだけど、一目見てみたいのが親心というものでこざいましょうかw
ついでに手続きの1つもすませようも、まずは住民票を取って大学へGO!
ちなみに、息子は別行動。
さっさと彼女の元へGOしちゃいましたけどね~w
土曜日だから区役所は休みなのですが、梅田と難波と天王寺で住民票の発行はしてくれるのです。
ところが「機器点検により臨時休業」と貼り紙がしてあるではありませんか!

え~っ、せっかく電車を途中下車したのに~と言いたいところですが、機嫌がいいので細かい事は気にならないんだからゲンキンなものだ、我ながら。
電車に揺られ大学のある駅に到着。
掲示板の写真を撮る以外することもなく、さっさと引き返して買い出しや~♪
ちょいと良いお肉をはりこんで、息子の好物の牛ハリハリ鍋。
苺のケーキにするかさんざん迷って買ったチョコケーキ。

輪っかとボールが宇宙っぽくて、未来を感じると言うのは私の中の単なるこじつけかなあ♪
一夜で出現したゴミ屋敷
そして、翌日。
合格発表から一夜明けると、そこはゴミ屋敷でした。
高校3年間の教科書、参考書、プリント類等の紙ゴミ等がゴミ袋計20個分。
玄関から廊下私の寝室まで侵食され、全部処分した暁にはうちのマンションの総重量が何万分の1か減るに違いないと思われる量です~。
花婿修行も
そして、新たなミッションの手始めがこれ。
息子の作った卵焼き。
小学校からずーっと切れ目なく休みもなく野球をしてきて、野球を引退したら受験勉強だし、ゆっくり料理を教える暇もなかったのです。
簡単な物ぐらい作れる男にならないと今時誰もお婿に貰ってくれないもんね!
卵焼きtake1は、そこそこ上手く出来たように見えるかもしれませんが、裏側はこちら↓↓
巻き方が全然だし、卵も硬い。
点数をつけるなら。。。40点ってとこかなあ?
でも、本人には「上手くできたやん」っておだててあるのでこれはナイショ!
これからおいおい、料理も上達していただきましょう♪
本当にありがとうございました
息子は18歳になり、高校を卒業し、大学の進学が決まりこれでようやく肩の荷がおりました。
息子の大学受験を応援してくださっていた皆さま本当にありがとうございました!
本当はミッチーのご利益より何より、皆さまのご声援が心強かったです!!!!!
そして今日で東日本大震災から8年。
人は一人で生きてるんじゃないと、そんな思いがいっそう身に染みる今年の春です。
こんにちは、たき子です。
土曜日は息子の大学合格発表でした。
前期が駄目なら後期を受けないといけないので、あまりのんびりはしていられないのですけどね~。
彼は結果が気になって2、3日前から勉強がロクに手につかないらしいw
「今さら焦ってもしょうがないやん」と、2杯目のコーヒーを飲みながら録画していた『相棒』を一緒に観ることにいたしました。
だけど「反町と右京さんは名コンビやわ~」などと言いながら実は心ここにあらずなんだな~。
あと数分で発表の時刻。
合格発表のインターネットにアクセスするため、息子のスマホに手がかかったちょうどその時、ドアチャイムが響きました。
こんな時に誰~?
魚眼レンズで覗くと郵便配達らしきお兄さんが立ってます。
「速達です」
朝日を背負って現れた郵便配達人から手渡されたのは、速達の文字が印刷された大きめの封書でした。
え、速達?
「合格通知って書いてある。。。合格通知ってことは合格したってことやんね!?」
合格通知って書いてある封筒の中身が合格通知じゃなかったら暴動が起きるでしょう。
合格通知と書いてあるんだから合格通知に決まってるんだけど、冷静な判断ができる状態じゃないのねw
封を切る手ももどかしく、開けて合格通知を確認してやっと信じられました。
北野天満宮に次ぎ大阪天満宮と、しつこくミッチー(菅原道真)にご利益を献上せよと言い含め。。。いえ、祈願させていただいたおかげかしら♥
郵便配達人のお兄さんがミッチーの化身に見えたのは言うまでもありません。
母は大学へ、息子はどこへ?
結果がわかったんだから掲示板を見に行かなくてもいいのだけど、一目見てみたいのが親心というものでこざいましょうかw
ついでに手続きの1つもすませようも、まずは住民票を取って大学へGO!
ちなみに、息子は別行動。
さっさと彼女の元へGOしちゃいましたけどね~w
土曜日だから区役所は休みなのですが、梅田と難波と天王寺で住民票の発行はしてくれるのです。
ところが「機器点検により臨時休業」と貼り紙がしてあるではありませんか!

え~っ、せっかく電車を途中下車したのに~と言いたいところですが、機嫌がいいので細かい事は気にならないんだからゲンキンなものだ、我ながら。
電車に揺られ大学のある駅に到着。

掲示板の写真を撮る以外することもなく、さっさと引き返して買い出しや~♪
ちょいと良いお肉をはりこんで、息子の好物の牛ハリハリ鍋。

苺のケーキにするかさんざん迷って買ったチョコケーキ。

輪っかとボールが宇宙っぽくて、未来を感じると言うのは私の中の単なるこじつけかなあ♪
一夜で出現したゴミ屋敷
そして、翌日。
合格発表から一夜明けると、そこはゴミ屋敷でした。

高校3年間の教科書、参考書、プリント類等の紙ゴミ等がゴミ袋計20個分。
玄関から廊下私の寝室まで侵食され、全部処分した暁にはうちのマンションの総重量が何万分の1か減るに違いないと思われる量です~。
花婿修行も
そして、新たなミッションの手始めがこれ。

息子の作った卵焼き。
小学校からずーっと切れ目なく休みもなく野球をしてきて、野球を引退したら受験勉強だし、ゆっくり料理を教える暇もなかったのです。
簡単な物ぐらい作れる男にならないと今時誰もお婿に貰ってくれないもんね!
卵焼きtake1は、そこそこ上手く出来たように見えるかもしれませんが、裏側はこちら↓↓

巻き方が全然だし、卵も硬い。
点数をつけるなら。。。40点ってとこかなあ?
でも、本人には「上手くできたやん」っておだててあるのでこれはナイショ!
これからおいおい、料理も上達していただきましょう♪
本当にありがとうございました
息子は18歳になり、高校を卒業し、大学の進学が決まりこれでようやく肩の荷がおりました。
息子の大学受験を応援してくださっていた皆さま本当にありがとうございました!
本当はミッチーのご利益より何より、皆さまのご声援が心強かったです!!!!!
そして今日で東日本大震災から8年。
人は一人で生きてるんじゃないと、そんな思いがいっそう身に染みる今年の春です。