息子よ、それはガッキーからじゃなくて母からでしょ!
心斎橋の地下は迷宮
こんにちは、たき子です。
週末、夜の都会へ繰り出すと、街が電飾化していました。
夜の御堂筋でございます。
“夜の御堂筋”って歌なかったっけ?
あ、あれは“雨の御堂筋”かw
久しぶりに都会へ出ると迷子になりそうやった!
心斎橋の駅から地上へ上がられへんねんもん。
出口って書いてる方へ行くとホームにいってしまうしさ。
出口ちゃうやん、ホームやん!
ホームの先に出口があるなら
ちゃんとそう書いてよね
ここは迷宮ですか!?
あれじゃ大阪へ来てくれてる外国人さんも大変や(たき子も大変)。

おお寒~う!
綺麗だけど夜は冷え込むう。
先週の異様に暑かった時とはうってかわった寒波襲来。
夜遊びは、ほどほどに切り上げて、さっさと帰って寝ようっと(*´-`)
マイカーで買い出し
翌日は、そろそろ本気の暖房準備。
灯油を買いにガソリンスタンドへ行くため、久々にマイカーを出動させないと。
初披露!
我が家のマイカーです♪
ん?マイカーやで、これ。
車がついてるもん。
え?車じゃなくてコマって言うん?
似たようなもんやよね~。
スポンサーリンク
ちゃうちゃう、お散歩ついでに灯油買いに行かせようなんて魂胆じゃないよ?
息子を心配する母の愛よ、母の愛w
息子をあてにしてては凍死してしまう。
仕方なく自分でマイカーを、文字通り転がすこと500m。
灯油ゲットしたけど、去年より100円ほど値上がりしてて悲しかったわ(TT)
でもまあ、これで越冬できるというもの!
お湯が沸かし放題!
お芋も焼き放題♪
オバサンからのストロベリー・チョコと
ガッキーからの?メルティ・キッス
冬と言えば、これも冬の風物詩。
『メルティ・キッス』が特売だったので買ってきてん。
メルティ・キッスおいし~よね♥
普段ダイエット効果の高い高カカオチョコばっかし食べてると、たまに無性に、こういうとろけるのが食べたくなる♪
なんたって、
♪ふーゆのキッスは雪のような口どけー♪
やもんね~。
ところが、息子に「食べる?」と聞くと、逆に「これいる?」と聞かれてん。
明治ストロベリーチョコ。
自分で買ってきたんかと思ったら違うねんて。
なんでも、自分の前を自転車で走ってた中年女性がストロベリーチョコを5箱落としたんやって。
気づかず走り去ったから、拾って追いかけて渡したら2箱もくれたんやって~。
笑 5箱も落として気付けへんって、どんだけうっかりやねん!
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
『メルティ・キッス』を開けた息子、
「見て!これ」
と嬉しそうにやってきた。
ハート♥がプリントされたメルティ・キッスが混じってたんやって!
↓左が普通ので右がハート柄。
「ガッキーからのプレゼントかも♥」
とハートのメルティ・キッスを手にニヤニヤ。
アホかって思ったけど口には出せへんかったわ。
オバサンからはストロベリーチョコ、ガッキーからはメルティ・キッスでホクホク顔。
ちゃうちゃう、メルティ・キッスはたき子からやん!

本日の日めくりカレンダーです。
12月10日(月)
『後生、おそるべし』
若い人はさまざまな可能性があるので畏敬の念を持って接すべきだということ。
昨日の分の日めくりカレンダーです。
12月9日(日)
『物がなければ影ささず』
原因がなければ結果は起こらないということの例え。
こんにちは、たき子です。
週末、夜の都会へ繰り出すと、街が電飾化していました。

夜の御堂筋でございます。
“夜の御堂筋”って歌なかったっけ?
あ、あれは“雨の御堂筋”かw
久しぶりに都会へ出ると迷子になりそうやった!
心斎橋の駅から地上へ上がられへんねんもん。
出口って書いてる方へ行くとホームにいってしまうしさ。
出口ちゃうやん、ホームやん!
ホームの先に出口があるなら
ちゃんとそう書いてよね
ここは迷宮ですか!?
あれじゃ大阪へ来てくれてる外国人さんも大変や(たき子も大変)。

おお寒~う!
綺麗だけど夜は冷え込むう。
先週の異様に暑かった時とはうってかわった寒波襲来。
夜遊びは、ほどほどに切り上げて、さっさと帰って寝ようっと(*´-`)
マイカーで買い出し
翌日は、そろそろ本気の暖房準備。
灯油を買いにガソリンスタンドへ行くため、久々にマイカーを出動させないと。
初披露!
我が家のマイカーです♪

ん?マイカーやで、これ。
車がついてるもん。
え?車じゃなくてコマって言うん?
似たようなもんやよね~。
スポンサーリンク
受験勉強中の息子に、
「新鮮な空気吸った方がええよ~、とじこもって勉強ばかりしてないで、お散歩でもしたみたら?」
と助言してみたけどノってこなかったわ。
大学入学したら散々こき使ってやるねんから!
「新鮮な空気吸った方がええよ~、とじこもって勉強ばかりしてないで、お散歩でもしたみたら?」
と助言してみたけどノってこなかったわ。
大学入学したら散々こき使ってやるねんから!
ちゃうちゃう、お散歩ついでに灯油買いに行かせようなんて魂胆じゃないよ?
息子を心配する母の愛よ、母の愛w
息子をあてにしてては凍死してしまう。
灯油ゲットしたけど、去年より100円ほど値上がりしてて悲しかったわ(TT)

でもまあ、これで越冬できるというもの!

お湯が沸かし放題!

お芋も焼き放題♪
オバサンからのストロベリー・チョコと
ガッキーからの?メルティ・キッス
冬と言えば、これも冬の風物詩。
『メルティ・キッス』が特売だったので買ってきてん。

メルティ・キッスおいし~よね♥
普段ダイエット効果の高い高カカオチョコばっかし食べてると、たまに無性に、こういうとろけるのが食べたくなる♪
なんたって、
♪ふーゆのキッスは雪のような口どけー♪
やもんね~。
ところが、息子に「食べる?」と聞くと、逆に「これいる?」と聞かれてん。
明治ストロベリーチョコ。
自分で買ってきたんかと思ったら違うねんて。
なんでも、自分の前を自転車で走ってた中年女性がストロベリーチョコを5箱落としたんやって。
気づかず走り去ったから、拾って追いかけて渡したら2箱もくれたんやって~。
笑 5箱も落として気付けへんって、どんだけうっかりやねん!
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
『メルティ・キッス』を開けた息子、
「見て!これ」
と嬉しそうにやってきた。

ハート♥がプリントされたメルティ・キッスが混じってたんやって!
↓左が普通ので右がハート柄。

「ガッキーからのプレゼントかも♥」
とハートのメルティ・キッスを手にニヤニヤ。
アホかって思ったけど口には出せへんかったわ。
オバサンからはストロベリーチョコ、ガッキーからはメルティ・キッスでホクホク顔。
ちゃうちゃう、メルティ・キッスはたき子からやん!

本日の日めくりカレンダーです。
12月10日(月)

『後生、おそるべし』
若い人はさまざまな可能性があるので畏敬の念を持って接すべきだということ。
昨日の分の日めくりカレンダーです。
12月9日(日)

『物がなければ影ささず』
原因がなければ結果は起こらないということの例え。