安定感抜群の美味しい町のパン屋さん『ボンリーヌ』
“よそゆき”ではないパン屋さん
こんにちは、たき子です。
昨日はちょっとお高いパン工房の記事を書かせていただきましたが、今日は庶民派のパン屋さんです。
【昨日の『ブーランジェリー イエナ』の記事はこちら】
こちらは“パン工房”ではなく、“町のパン屋さん”と呼ぶのにぴったり。
“よそゆき”ではない懐かしい味のパン屋さん、それが大阪市城東区にある『ボンリーヌ』です。
表の看板。
所狭しと並べられたパン。
おシャレ感はないけど、品数も多く値段がお手ごろで、何よりも美味しい♪
これだけ買っても1000円しません。
おすすめはたくさんありますが、行ったら必ず買うお気に入りを中心にご紹介させていただきますね~♪
おすすめはこれ!
☆ボストーク
210円(税込)。
ブリオッシュ生地にアマンドクリーム。
これはこの店の中では高いほうなのですが、すっごく美味しくて売りきれていることも多いです。
あっま~いんだけど、しっとり香ばしくてイチオシです♥
☆クリームパン

105円(税込)。
ふんわり記事にクリームたっぷり。
カスタードクリームの甘さとコクが最高です。
☆ミニメロンパン

60円(税込)。
サクサクのメロン生地。
もちろん普通サイズもあります。
この他、息子が好きな“ハム卵”
私の母の好物“あんパン”

“焼きカレーパン”
他にも、新製品の“だし巻き玉子サンド”
春限定?の“チョコ苺”
この以外にも、写真はありませんが、シュークリームや、ミニシュークリームも超美味しいしカツサンド300円も安定の美味しさ。
近くに高校があり、朝から学生で賑わっています。
お近くにお立ち寄りの際は、ぜひ食べてみて下さいね~♪
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
『ボンリーヌ』
大阪市城東区古市3-7-17
営業時間 6:30-19:00
定休日 月曜日
本日の日めくりカレンダーです。
8月17日(金)
『恋に上下の隔て無し』
恋愛においては身分や地位は関係ないということ。
こんにちは、たき子です。
昨日はちょっとお高いパン工房の記事を書かせていただきましたが、今日は庶民派のパン屋さんです。
【昨日の『ブーランジェリー イエナ』の記事はこちら】
こちらは“パン工房”ではなく、“町のパン屋さん”と呼ぶのにぴったり。
“よそゆき”ではない懐かしい味のパン屋さん、それが大阪市城東区にある『ボンリーヌ』です。

表の看板。

所狭しと並べられたパン。

おシャレ感はないけど、品数も多く値段がお手ごろで、何よりも美味しい♪
これだけ買っても1000円しません。
おすすめはたくさんありますが、行ったら必ず買うお気に入りを中心にご紹介させていただきますね~♪
おすすめはこれ!
☆ボストーク

210円(税込)。
ブリオッシュ生地にアマンドクリーム。
これはこの店の中では高いほうなのですが、すっごく美味しくて売りきれていることも多いです。
あっま~いんだけど、しっとり香ばしくてイチオシです♥
☆クリームパン

105円(税込)。
ふんわり記事にクリームたっぷり。

カスタードクリームの甘さとコクが最高です。
☆ミニメロンパン

60円(税込)。
サクサクのメロン生地。
もちろん普通サイズもあります。
この他、息子が好きな“ハム卵”

私の母の好物“あんパン”

“焼きカレーパン”

他にも、新製品の“だし巻き玉子サンド”

春限定?の“チョコ苺”

この以外にも、写真はありませんが、シュークリームや、ミニシュークリームも超美味しいしカツサンド300円も安定の美味しさ。
近くに高校があり、朝から学生で賑わっています。
お近くにお立ち寄りの際は、ぜひ食べてみて下さいね~♪
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
『ボンリーヌ』
大阪市城東区古市3-7-17
営業時間 6:30-19:00
定休日 月曜日

本日の日めくりカレンダーです。
8月17日(金)

『恋に上下の隔て無し』
恋愛においては身分や地位は関係ないということ。