おばちゃんDays

調理師たき子によるオオサカのおばちゃんブログ

毎度お悩みの『七草粥』と償い飯『乾物汁』

一昨日は七草粥


こんにちは、たき子です。

一昨日は七草でしたね!

今ごろ?
そう、記事のアップが常に2テンポほど遅れるのは毎度のことです(^^;

七草の日の夕飯はもちろん『七草粥』。



七草粥の作り方は去年詳しくアップしたので割愛させていただくとして、七草の日は毎年献立で悩むのですよ~。

『残ってもふやけにくい作り方で作る七草粥』の記事はこちら


お粥ありきの献立は悩ましい

今年のおかずはね、こんな感じ。



 鮭の塩焼き
 ほうれん草のゴマ和え
 黒豆の煮物

う~ん、こうやって後から見るとやっぱり寂しいなあ。
入院食みたい。

それに加え、



 オードブルチーカマ
 スルメ天

これに至っては、ほぼ居酒屋w

でもね、言い訳めいているけれど、お粥の時の献立って悩ましくないですか~?
はっきり言ってメインが難しいのですよね。

 スポンサーリンク


鮭の塩焼きがメインでしょって?

いやいや~!
高校男子のいる家庭ではそれでは暴動が起こります。
鮭は前菜です。

なんですよ、足りないのは。
って、とにかく肉食べさせないとキャンキャンキャンキャン吠えるんだ!

でも、お粥との取り合わせを考えると、焼き肉や唐揚げやトンカツっちゅうわけにもいかず、苦肉のスルメ天だったのですけどね~、なんだかねえ。


給食献立をパクってみよう♪

ああそうだ、大阪市の小学校給食の調理員をしていた時にも、毎年冬にはお粥を提供していました。

七草粥ではなく、中華粥なんですけどね。
チキンスープで野菜と米を煮て、しかも肉団子が入っているんですよね!

そうや、その手があったわ。
来年はそうしよう!
中華七草粥で決まりや~。

ブログ書きながら献立決まるなんて得した気分♪


我が家の『償い飯』です

献立のお悩みではないけれど、今年ちょっと困ったのがお正月の3が日、野菜不足だったこと。

そりゃね、お店は開いていましたよ。
その気になれば食材は手に入ります。

でも、何が何でも3が日は家事を放棄すると決めた私の意思は固いのです!

ストーブの前で丸まってお餅を焼く以外、いっさい調理はしない。

しないと決めたらしないのですっ(๑•̀д•́๑)

 スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

そこで仕方なく、ごそごそごそ。。。
常備食のカゴを漁って見つけだした救世主食材。

・かつおぶし
・ごま
・きざみ昆布
・とろろ昆布

よ~し、これで償おう!!

適当にお椀に入れて、



お湯を注いでお醤油を垂らして七味をパパっ。

名付けて『乾物汁』♪



他にもイリコワカメを入れたり、梅干しを足したり海苔を浮かべてみたり。

よーく混ぜて食べると美味しいです(^^)v

少なくともミネラルやら食物繊維やらは摂れているだろうと、主婦の罪悪感を帳消しにしてくれます♥

以上我が家の償い飯乾物汁』でした^^

よろしければ皆さまの“償い飯”も教えてくださいね~♪