北の国友情便をありがとう!バーベキューでも人気者だったよ♪
こんにちは、たき子です。
この間ブロ友の鳥天国さんが、紫のお芋欲しい人送るよ〜って大募集してたから、欲しい欲しいって手を挙げたらこんな素敵な『北の国友情便』を送ってくれました。
紫のシャドークイーンだけじゃなくて、他のお芋や玉ねぎやまんまオヤツまで(✽ ゚д゚ ✽)
よく考えたら北海道から大阪じゃ送料も高くつくし、図々しかったよな〜って思った。
よく考えなくても早く気づけよ、大人なんだから。
いや、そもそも遠慮するのが大人だった?!
。。。まあいいか、どのみちもう手遅れだもん(-.-;)
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
たき子遠慮するのが下手くそでね〜。
どうぞどうぞ!って差し出されるとついつい受け取っちゃうし、飲み会でも次々と注がれちゃって飲み過ぎて後悔するタイプ。
なので、せっかくのご好意をありがたく美味しくいただくことにしました!
鳥天さん、ほんと〜にありがとうございました٩(♡ε♡ )۶
どうやって食べるかはおいおい考えるとして、まずはやはりこれでしょう。
じゃがバター用に蒸してみた。
手前左の黒いのがシャドークイーン。
その横の中央オレンジっぽいのがレッドムーン、手前右下のサツマイモっぽいのがノーザンルビーなんだって!
あ、奥に並んでるのは空いたスペースに並べてみた九州産の安納芋だから北の国とは無関係ね(*´艸`)
紫の芋に映えるのは流行りの黒いペッタンコのお皿だろうと思って買ってきた。←と偉そうにいってもダイソーだけど
北の国の3種の芋食べ比べ♡
左からノーザンルビー、シャドークイーン、レッドムーン。
ノーザンルビーは甘めで水っぽいサツマイモみたいな味。
右のレッドムーンは黄色い色が綺麗なもっちり系。
で、シャドークイーンは鳥天さんも言ってたように味は普通イモ!
のメークインそっくりだったわ〜。
こんなに個性的な色なのにね〜↓↓
シャドークイーンを裏ごしたら粘ってえらいことになる、焼き色がつくとさらにえらいことになるからイモ餅はおすすめしない。。。って忠告されたんだけど、ダメって言われるとやってみたくなるのが女のサガやん?
やってみました、イモ餅。
たき子の使ってる画像アプリあんま優秀じゃないから画像をコラージュすると順番つかなくてバラバラだけど、雰囲気だけわかるでしょうか?
まあとにかく、蒸した芋を潰したり裏ごしたり、片栗粉混ぜたり、丸めて広げてチーズ包んだり、バターで焼いたりして、チーズいも餅を作ってみた。
物凄く粘ったって聞いてたけど、全然粘らなくて大丈夫?って思ったぐらい。
多分前日に蒸して冷蔵庫に入れておいたやつで作ったからだと思うわ〜。
完成品がこれ。
焼いたことで綺麗な紫色が黒くなって、切るとチーズが白っぽいからナスビの漬物にしか見えない(*´艸`)
いっそナスビ形にするべきだった!
スポンサーリンク
せっかくの素敵なイモなので、バーベキューのお供にもついて来てもらったの。
奥の赤ワインとお揃だ〜。
間にあるおしぼり袋が邪魔だけど(*´艸`)
イモつながりでもう一つ。
メンバーの一人が持ってきてくれた期間限定「じゃがりこ激辛インドカレー味」。
まっかっか!
みんな辛すぎて白旗上げてたき子一人食べてた。
我こそはと思う人食べてみてね〜♪
芋づくしの記事だけど、ちなみにこれは芋焼酎にあらず↓↓
実はこれ日本酒のブレンド。
いい日本酒をブレンドなんて荒業だけど、主催が酒屋さんなので激ウマ。
最高のお天気で暑くも寒くもなく外で飲むのって最高〜!
日が暮れてライトアップもええ感じだったんだけど、後でスマホチェックすると半分はボケボケブレブレ。
無理もないわ。。。
だって、どうやって家にたどりついたか記憶がない(・・;)
遠慮するのが下手なので勧められるがまま飲んじゃって。。。
ふらつきながらも、奇跡的に何も失くさず怪我もせず家路までたどり着いた自分をほめてあげたい。。。いや、違う。
気にすべきところはそこじやない。
私、会費払いましたか〜?
教えて、お兄さ〜んっ!! ←何かしでかしてるのではと思うと恐くて連絡できてない
この間ブロ友の鳥天国さんが、紫のお芋欲しい人送るよ〜って大募集してたから、欲しい欲しいって手を挙げたらこんな素敵な『北の国友情便』を送ってくれました。

紫のシャドークイーンだけじゃなくて、他のお芋や玉ねぎやまんまオヤツまで(✽ ゚д゚ ✽)
よく考えたら北海道から大阪じゃ送料も高くつくし、図々しかったよな〜って思った。
よく考えなくても早く気づけよ、大人なんだから。
いや、そもそも遠慮するのが大人だった?!
。。。まあいいか、どのみちもう手遅れだもん(-.-;)
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
たき子遠慮するのが下手くそでね〜。
どうぞどうぞ!って差し出されるとついつい受け取っちゃうし、飲み会でも次々と注がれちゃって飲み過ぎて後悔するタイプ。
なので、せっかくのご好意をありがたく美味しくいただくことにしました!
鳥天さん、ほんと〜にありがとうございました٩(♡ε♡ )۶
どうやって食べるかはおいおい考えるとして、まずはやはりこれでしょう。

じゃがバター用に蒸してみた。
手前左の黒いのがシャドークイーン。
その横の中央オレンジっぽいのがレッドムーン、手前右下のサツマイモっぽいのがノーザンルビーなんだって!
あ、奥に並んでるのは空いたスペースに並べてみた九州産の安納芋だから北の国とは無関係ね(*´艸`)
紫の芋に映えるのは流行りの黒いペッタンコのお皿だろうと思って買ってきた。←と偉そうにいってもダイソーだけど
北の国の3種の芋食べ比べ♡
左からノーザンルビー、シャドークイーン、レッドムーン。
ノーザンルビーは甘めで水っぽいサツマイモみたいな味。
右のレッドムーンは黄色い色が綺麗なもっちり系。
で、シャドークイーンは鳥天さんも言ってたように味は普通イモ!
のメークインそっくりだったわ〜。
こんなに個性的な色なのにね〜↓↓

シャドークイーンを裏ごしたら粘ってえらいことになる、焼き色がつくとさらにえらいことになるからイモ餅はおすすめしない。。。って忠告されたんだけど、ダメって言われるとやってみたくなるのが女のサガやん?
やってみました、イモ餅。

たき子の使ってる画像アプリあんま優秀じゃないから画像をコラージュすると順番つかなくてバラバラだけど、雰囲気だけわかるでしょうか?
まあとにかく、蒸した芋を潰したり裏ごしたり、片栗粉混ぜたり、丸めて広げてチーズ包んだり、バターで焼いたりして、チーズいも餅を作ってみた。
物凄く粘ったって聞いてたけど、全然粘らなくて大丈夫?って思ったぐらい。
多分前日に蒸して冷蔵庫に入れておいたやつで作ったからだと思うわ〜。
完成品がこれ。

焼いたことで綺麗な紫色が黒くなって、切るとチーズが白っぽいからナスビの漬物にしか見えない(*´艸`)
いっそナスビ形にするべきだった!
スポンサーリンク
せっかくの素敵なイモなので、バーベキューのお供にもついて来てもらったの。

奥の赤ワインとお揃だ〜。
間にあるおしぼり袋が邪魔だけど(*´艸`)
イモつながりでもう一つ。
メンバーの一人が持ってきてくれた期間限定「じゃがりこ激辛インドカレー味」。

まっかっか!

みんな辛すぎて白旗上げてたき子一人食べてた。
我こそはと思う人食べてみてね〜♪
芋づくしの記事だけど、ちなみにこれは芋焼酎にあらず↓↓

実はこれ日本酒のブレンド。
いい日本酒をブレンドなんて荒業だけど、主催が酒屋さんなので激ウマ。
最高のお天気で暑くも寒くもなく外で飲むのって最高〜!

日が暮れてライトアップもええ感じだったんだけど、後でスマホチェックすると半分はボケボケブレブレ。
無理もないわ。。。
だって、どうやって家にたどりついたか記憶がない(・・;)
遠慮するのが下手なので勧められるがまま飲んじゃって。。。
ふらつきながらも、奇跡的に何も失くさず怪我もせず家路までたどり着いた自分をほめてあげたい。。。いや、違う。
気にすべきところはそこじやない。
私、会費払いましたか〜?
教えて、お兄さ〜んっ!! ←何かしでかしてるのではと思うと恐くて連絡できてない