いろんな味で楽しさ満点♪『残り物おでんdeかやくご飯』
若妻風キャッチコピー
こんにちは、たき子です。
タイトル通り、残り物おでんのリメイクです♪
接続語に『de』なんて使うと、「おっ、若妻のお料理ブログか?」なんて勘違いして見てくれる人がいるかもしれない。。。などと期待をしてみるw
スポンサーリンク
これまでの人生、おでんが残って困るという経験がなかったので、
議題:残り物おでんの再利用方法について
に、真剣に向き合った事がない私でした。
今回奇跡的に残ったのは、腹十二分目を改めよう!なんて思ったからなのですよ、これでも(^^;
どれ、まずは残り物のおでんだねチェックをしておきましょうかね。
チクワ、コンニャク、ハンペン、大根、ウインナ。
底には、結びしらたきも沈んでいます。
スジ肉が溶け出た煮汁はぷるぷるのゼリー状。
具は食べきるとしても、コラーゲンたっぷりの汁を捨てるのも忍びなく、汁も一緒に何かに使われへんかなあ。。。と、チクワを見てて思い付いたのが『かやくご飯』なのでした。
高度なテクニックのレシピ公開
作り方はというと、ちょっと高度なテクが必要なのですよ。
まず、チクワとコンニャクを刻みます。
次に、大根&ハンペン&ウインナはご飯に合うのかな?
微妙だけど。。。まあいいや!全部刻んじゃいます。
おっ!冷蔵庫に煮浸しも残ってました。
白菜、人参、高野豆腐、チクワも同じように刻んでおきま~す。
どうですか?
ついてこれてますか(๑•̀д•́๑)
そしたら、全部刻んだこの具の事はいったん忘れて、ご飯を用意しましょう。
洗い米に、
おでんの汁と煮浸しの汁を入れ、
先ほど刻んだ具を全部入れて炊飯スタート♪
炊けました♥
以上、『残り物おでんdeかやくご飯』の作り方でした。
お料理に慣れてる人でも、ちょっと難易度が高かったかな?
“おでん”のようで“おでん”でない
おでんの甘みのおかげで、お焦げもたくさん出来た~♪
「これ、おでん?」
息子は、一口でこの『かやくご飯』の素性を言い当ててましたね~w
気に入らんのかと思ったら、お代わりがなくて悔しがってたから美味しかったのであろうと思われます♪
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
でもね、単なるおでんの味だけじゃないんです。
合わないかと思ったハンペンはムニュッと面白い食感になり、ウインナの部分を食べるとピラフを食べてるのかと錯覚してしまうのも楽しい♪
アリやわ、これ!
っていうか、もっとたくさん作りたいわ。
これからはもっといっぱい、おでんを仕込んで(コラコラ)残そうと思った、大成功!の『残り物おでんdeかやくご飯』でした♪
こんにちは、たき子です。
タイトル通り、残り物おでんのリメイクです♪
接続語に『de』なんて使うと、「おっ、若妻のお料理ブログか?」なんて勘違いして見てくれる人がいるかもしれない。。。などと期待をしてみるw
スポンサーリンク
これまでの人生、おでんが残って困るという経験がなかったので、
議題:残り物おでんの再利用方法について
に、真剣に向き合った事がない私でした。
今回奇跡的に残ったのは、腹十二分目を改めよう!なんて思ったからなのですよ、これでも(^^;
どれ、まずは残り物のおでんだねチェックをしておきましょうかね。

チクワ、コンニャク、ハンペン、大根、ウインナ。
底には、結びしらたきも沈んでいます。
スジ肉が溶け出た煮汁はぷるぷるのゼリー状。
具は食べきるとしても、コラーゲンたっぷりの汁を捨てるのも忍びなく、汁も一緒に何かに使われへんかなあ。。。と、チクワを見てて思い付いたのが『かやくご飯』なのでした。
高度なテクニックのレシピ公開
作り方はというと、ちょっと高度なテクが必要なのですよ。
まず、チクワとコンニャクを刻みます。
次に、大根&ハンペン&ウインナはご飯に合うのかな?
微妙だけど。。。まあいいや!全部刻んじゃいます。

おっ!冷蔵庫に煮浸しも残ってました。

白菜、人参、高野豆腐、チクワも同じように刻んでおきま~す。

どうですか?
ついてこれてますか(๑•̀д•́๑)

そしたら、全部刻んだこの具の事はいったん忘れて、ご飯を用意しましょう。
洗い米に、

おでんの汁と煮浸しの汁を入れ、

先ほど刻んだ具を全部入れて炊飯スタート♪

炊けました♥

以上、『残り物おでんdeかやくご飯』の作り方でした。
お料理に慣れてる人でも、ちょっと難易度が高かったかな?
“おでん”のようで“おでん”でない
おでんの甘みのおかげで、お焦げもたくさん出来た~♪
「これ、おでん?」
息子は、一口でこの『かやくご飯』の素性を言い当ててましたね~w
気に入らんのかと思ったら、お代わりがなくて悔しがってたから美味しかったのであろうと思われます♪
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
でもね、単なるおでんの味だけじゃないんです。
合わないかと思ったハンペンはムニュッと面白い食感になり、ウインナの部分を食べるとピラフを食べてるのかと錯覚してしまうのも楽しい♪
アリやわ、これ!
っていうか、もっとたくさん作りたいわ。
これからはもっといっぱい、おでんを仕込んで(コラコラ)残そうと思った、大成功!の『残り物おでんdeかやくご飯』でした♪