『焼きたてプレミアム母恵夢』&10月のお菓子達
愛媛の定番土産『母恵夢』
こんにちは、たき子です。
愛媛銘菓の『母恵夢』。
伊勢名物「赤福餅」や広島の「紅葉まんじゅう」、北海道土産「白い恋人」のように、多くの人が一度は食べたことのある定番土産のお菓子なのではないでしょうか。
小麦粉で作られた皮の中に白餡が入っており、そのホロホロと口当たりがよく優しい味わいに出会うと、「母」の「恵」む「夢」と書くネーミングはおおげさではないな~という安心感を与えてくれるんですよね~♪
京橋の京阪モール地下で見かけた『焼きたてプレミアム母恵夢』。
特設でおじさんが一つ一つ手焼きしています。
“焼きたて”
“プレミアム”
こういうのに弱いの…
ショコラ味や、秋限定の栗入りなどもあります。
プレミアムは、厳選素材なんですね!
焼きたてアツアツのチョコとプレーンを買ってしまいました。
持って帰る途中、手提げの中からいい匂いが漂ってきて、つい手が伸びそうになるのをガマンガマン!
食べるのは撮影してからね!
こうやって見ると、プラスチックでできた、おままごとのクッキーみたいですね♪
いつも食べる『母恵夢』より上品な味に感じるのはプレミアムのせい?
それとも単なる思い込み?w
焼きたての風味が格別ですね~♪
『母恵夢スイーツパーク』
愛媛には、『母恵夢』の『スイーツパーク』があり、みかんジュース(無料)を飲みながら遊んだり工場見学したりできるそうです。

愛媛に行く機会があれば寄ってみたくなりました。
スポンサーリンク
さて、ここからは『母恵夢』の話題ではなく、10月に食べた新発売や期間限定品のお菓子のご紹介。
『ベビーカヌレ』
まずは『ベビーカヌレ』。
これを買ったのも京橋の京阪モール地下食料品売り場。
ミニクロワッサンなどを売る常設のお店で最近売り始めたものです。

画像ではわかりづらいけど、大人の男性の親指の先ほどの大きさです。
量り売り100g(6~7個)で税別294円と書いてありましたが、実際には8個入っていました。
写真が7個しかないのは撮影前に食べたからですw
ちょっとした手土産にいいですね!
実はこれも、とある方への差し入れ用にに買ったもの。
高額な差し入れは気を遣わせるようなシチュエーションだったので、気のはらない物にしたのですが、相手と会えず家に持って帰って息子&私のおやつになったものですw
『パイの実・アップルパイ』
お次はロッテ『パイの実・アップルパイ』。
雑な画像で恐縮です…。

パイにリンゴジャムが入ってて不味かろうわけがありません。
あまりにも想像通りの味なので、ひとひねり欲しい気はしましたが。
期間限定とは書いてなかったと思うのですが、期間限定ぽいですよね~。
『ココナッツパイ』
最後は森永『ココナッツパイ』。

ここになるともう、中身の画像さえ撮ってないしw
板状のパイにココナッツクリームがコーティングされています。
そういえば、またまたパイですね!
どんだけパイ好きなんだか。
『ココナッツパイ』は期間限定。
「パイの実・アップルパイ」同様、想像通りの味でした。
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
以上、いろいろ食べた10月でした。
明日は10月ラスト!
また、よければ覗きにきてくださいね~♪
本日の日めくりカレンダーです。
10月30日(水)
『聞くは一時の恥、聞かぬは一升の恥』
そうそう、でもついつい知ったかぶりしちゃう時ってあるんだよなあ…。
たいてい後で後悔するんですよね~。
知らんかったら知らんって、正直に答えれば良かったなあって。
こんにちは、たき子です。
愛媛銘菓の『母恵夢』。
伊勢名物「赤福餅」や広島の「紅葉まんじゅう」、北海道土産「白い恋人」のように、多くの人が一度は食べたことのある定番土産のお菓子なのではないでしょうか。
小麦粉で作られた皮の中に白餡が入っており、そのホロホロと口当たりがよく優しい味わいに出会うと、「母」の「恵」む「夢」と書くネーミングはおおげさではないな~という安心感を与えてくれるんですよね~♪

京橋の京阪モール地下で見かけた『焼きたてプレミアム母恵夢』。
特設でおじさんが一つ一つ手焼きしています。

“焼きたて”
“プレミアム”
こういうのに弱いの…

ショコラ味や、秋限定の栗入りなどもあります。

プレミアムは、厳選素材なんですね!

焼きたてアツアツのチョコとプレーンを買ってしまいました。

持って帰る途中、手提げの中からいい匂いが漂ってきて、つい手が伸びそうになるのをガマンガマン!
食べるのは撮影してからね!
こうやって見ると、プラスチックでできた、おままごとのクッキーみたいですね♪
いつも食べる『母恵夢』より上品な味に感じるのはプレミアムのせい?
それとも単なる思い込み?w

焼きたての風味が格別ですね~♪

『母恵夢スイーツパーク』
愛媛には、『母恵夢』の『スイーツパーク』があり、みかんジュース(無料)を飲みながら遊んだり工場見学したりできるそうです。


愛媛に行く機会があれば寄ってみたくなりました。
スポンサーリンク
さて、ここからは『母恵夢』の話題ではなく、10月に食べた新発売や期間限定品のお菓子のご紹介。
『ベビーカヌレ』
まずは『ベビーカヌレ』。
これを買ったのも京橋の京阪モール地下食料品売り場。
ミニクロワッサンなどを売る常設のお店で最近売り始めたものです。

画像ではわかりづらいけど、大人の男性の親指の先ほどの大きさです。
量り売り100g(6~7個)で税別294円と書いてありましたが、実際には8個入っていました。
写真が7個しかないのは撮影前に食べたからですw
ちょっとした手土産にいいですね!
実はこれも、とある方への差し入れ用にに買ったもの。
高額な差し入れは気を遣わせるようなシチュエーションだったので、気のはらない物にしたのですが、相手と会えず家に持って帰って息子&私のおやつになったものですw
『パイの実・アップルパイ』
お次はロッテ『パイの実・アップルパイ』。
雑な画像で恐縮です…。

パイにリンゴジャムが入ってて不味かろうわけがありません。
あまりにも想像通りの味なので、ひとひねり欲しい気はしましたが。
期間限定とは書いてなかったと思うのですが、期間限定ぽいですよね~。
『ココナッツパイ』
最後は森永『ココナッツパイ』。

ここになるともう、中身の画像さえ撮ってないしw
板状のパイにココナッツクリームがコーティングされています。
そういえば、またまたパイですね!
どんだけパイ好きなんだか。
『ココナッツパイ』は期間限定。
「パイの実・アップルパイ」同様、想像通りの味でした。
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
以上、いろいろ食べた10月でした。
明日は10月ラスト!
また、よければ覗きにきてくださいね~♪
本日の日めくりカレンダーです。
10月30日(水)

『聞くは一時の恥、聞かぬは一升の恥』
そうそう、でもついつい知ったかぶりしちゃう時ってあるんだよなあ…。
たいてい後で後悔するんですよね~。
知らんかったら知らんって、正直に答えれば良かったなあって。