近い将来人気店に?高級クリーミー食パン『ラ・パン』
1斤440円にひるみかけた
近ごろブームの高級食パン。
代表的な店は乃が美とか嵜本とか。
ここ『ラ・パン』はそういった有名店ではありませんが、他と同じく高級食パンだけを扱っている食パン専門店です。
買いに訪れた時は店の前で試食をしていました。
なかなか手のでない高級食パンの味を、とりあえず知ってもらおうという作戦のようです。
スポンサーリンク
値段が高いというのは小耳に挟んでいたのですが、あまり深く考えず店の中へ。
食パンは大きさによって3種類だと説明されました。

1斤440円!?
正直「あ、やっぱりいいです!」
と回り右して帰ろうかと思いました。
けれど、初々しくも満面の笑みで迎えてくれるスタッフを前に、サヨナラ~とは言えない気の弱い私…(TT)
きよぶた(“清水の舞台から飛び降りる気持ち”の略)でどーんと(1斤だけ)購入してまいりました。
飲み込むのがもったいない
買ってきた1斤440円の高級食パンがこれ。
焼き印が高級っぽい!笑
お店の名前『ラ・パン(ウサギ)』のマークですね。
より高級感を醸し出すために、ちょこっと高級感のある大皿に乗せてみました~。
もうすでに甘い香りが漂っていますが、手で割くと、ますます香りが立ち上ってきます。

味はなんて表現すればいいのか…。
持てる限りのボキャブラリーでお伝えするとしたら…
ふんわりして、しっとりキメ細かな生地。
甘くて、鼻に抜ける甘い香りが気持ち良く、喉ごしが甘くて飲み込むのがもったいない…とでも言いましょうか。
440円だと思うとますます飲み込むのがもったいないと思ってしまうのも、恥ずかしながら事実です(^^;

食べるごとに甘く感じるとても高級な味なので、焼かず、何もつけずにそのまま味わうのが一番ですね~♪
ジャム禁止令

息子がジャムをつけようとしたので、
「アカンアカン!そのままで食べて。よ~く味わうようにね、高いんやからね(๑•̀д•́๑)」
とジャムを没収してやりました。
まったく、パンぐらい好きに食べさせてあげなさいよ~
…と、自分でお金を出してなければ言えるのですがw

人気店になるのかも
高級食パンブームの先がけ「乃が美」を食べたことがないので比較しようがないのですが、食べた感想を見聞きしたところでは、近い味なのではないかと思います。
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
お店のホームページを見ると、東京と京都にも出店が決まったと書かれてあります。
もしかすると近い将来、人気店に成長するかもしれません。

今のところはまだ、並ばなくても買えるので、パン好きな方はお近くに来られる事があればぜひ一度食べてみてくださいね~♪

《ラ・パン》
住所 大阪市城東区関目3-4-4
電話番号 06-6180-7837
営業時間 11:00 - 18:00
定休日 水曜日
本日の日めくりカレンダーです。
11月29日(木)
『明日は明日の風が吹く』
“風と共に去りぬ”のスカーレットの台詞ですね~。
中学生の頃の愛読書でした♪
映画も、今も大好きです。
近ごろブームの高級食パン。
代表的な店は乃が美とか嵜本とか。
ここ『ラ・パン』はそういった有名店ではありませんが、他と同じく高級食パンだけを扱っている食パン専門店です。

買いに訪れた時は店の前で試食をしていました。
なかなか手のでない高級食パンの味を、とりあえず知ってもらおうという作戦のようです。
スポンサーリンク
値段が高いというのは小耳に挟んでいたのですが、あまり深く考えず店の中へ。
食パンは大きさによって3種類だと説明されました。

1斤440円!?
正直「あ、やっぱりいいです!」
と回り右して帰ろうかと思いました。
けれど、初々しくも満面の笑みで迎えてくれるスタッフを前に、サヨナラ~とは言えない気の弱い私…(TT)
きよぶた(“清水の舞台から飛び降りる気持ち”の略)でどーんと(1斤だけ)購入してまいりました。
飲み込むのがもったいない
買ってきた1斤440円の高級食パンがこれ。
焼き印が高級っぽい!笑
お店の名前『ラ・パン(ウサギ)』のマークですね。
より高級感を醸し出すために、ちょこっと高級感のある大皿に乗せてみました~。
もうすでに甘い香りが漂っていますが、手で割くと、ますます香りが立ち上ってきます。

味はなんて表現すればいいのか…。
持てる限りのボキャブラリーでお伝えするとしたら…
ふんわりして、しっとりキメ細かな生地。
甘くて、鼻に抜ける甘い香りが気持ち良く、喉ごしが甘くて飲み込むのがもったいない…とでも言いましょうか。
440円だと思うとますます飲み込むのがもったいないと思ってしまうのも、恥ずかしながら事実です(^^;

食べるごとに甘く感じるとても高級な味なので、焼かず、何もつけずにそのまま味わうのが一番ですね~♪
ジャム禁止令

息子がジャムをつけようとしたので、
「アカンアカン!そのままで食べて。よ~く味わうようにね、高いんやからね(๑•̀д•́๑)」
とジャムを没収してやりました。
まったく、パンぐらい好きに食べさせてあげなさいよ~
…と、自分でお金を出してなければ言えるのですがw

人気店になるのかも
高級食パンブームの先がけ「乃が美」を食べたことがないので比較しようがないのですが、食べた感想を見聞きしたところでは、近い味なのではないかと思います。
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
お店のホームページを見ると、東京と京都にも出店が決まったと書かれてあります。
もしかすると近い将来、人気店に成長するかもしれません。

今のところはまだ、並ばなくても買えるので、パン好きな方はお近くに来られる事があればぜひ一度食べてみてくださいね~♪

《ラ・パン》
住所 大阪市城東区関目3-4-4
電話番号 06-6180-7837
営業時間 11:00 - 18:00
定休日 水曜日

本日の日めくりカレンダーです。
11月29日(木)

『明日は明日の風が吹く』
“風と共に去りぬ”のスカーレットの台詞ですね~。
中学生の頃の愛読書でした♪
映画も、今も大好きです。