『キウイ酒』のキウイと『レモン酒』のレモンでジャム作り
しっかり加熱でアルコールをとばす
こんいちは、たき子です。
昨日予告させていただいたように、今日は『キウイ酒』と『レモン酒』をから取り出した実で作ったジャムの記事です♪
果実酒から取り出した実でジャムを作るとき気をつけないといけないのは、実をしっかり潰して、しっかり加熱することですかね!
アルコールが残っていたジャムを乗せたパンを朝から食べて酔っ払った…なんてことになったら面白い…いやいや困りますもんね~。
スポンサーリンク
それではまず『キウイ酒ジャム』からレシピをどうぞ~♪
レシピ『キウイ酒のジャム』
《材料》
キウイ酒のキウイ 4個分
レモン酒のレモン 1/2個分
砂糖 大さじ5
《作り方》
①キウイは適当な大きさに切る。
実がしまった?のか、漬ける前より硬くなっています。
そのまま潰すのは大変そうなので切りました。
②『青ジソ生姜レモン酒』入れていたレモンもついでに取りだしたので、一緒に加えて火にかけます。
③鍋の中でつぶしながら煮ます。
④味を見て砂糖を加え、こげないよう混ぜながらしっかり火を通せば完成です。
試食は後にして次は『レモン酒ジャム』にまいりましょう。
でもその前に、キウイ酒のキウイは、ジャムだけでなく一部を“干しキウイ”にもしていたので出来映えをご紹介させていただきたいと思います。
干しキウイはイマイチ
その、干しキウイがこれ。
柿酒の柿で干し柿を作った時にも感じたのですが、酒に漬け込んだ後の果実を干してもあまりおいしくならないのは何故?
全くおすすめできません。
迷わず、干さずにジャムにするべきですね!
ということで、続いて『レモン酒ジャム』のレシピをどうぞ~♪
レシピ『レモン酒ジャム』
《材料》
レモン酒のレモン 3個分
砂糖 30g

《作り方》
①潰しながら火にかける。

②砂糖を加え、焦げないよう混ぜながらしっかり煮る。
③ほどよく煮詰まれば(冷めると硬くなります)完成です。
試食した感想は?
キウイジャムは、
「うまい!」
と、息子にも絶賛されました。
トーストにたっぷりのせて、あっという間になくなりました。
レモンジャムのほうはというと、レモンの薄皮の“えぐみ”が抜けていないのでパンのお伴としてはイマイチですかね~。
ただ、パンではイマイチのレモンジャムでレモン酎ハイを作ってみると、パンでは気になった“えぐみ”がいい感じのアクセントになりました!
溶け残ったレモンジャムをすくって口に運びながら酎ハイを飲むと最高♪
金ドラ「大恋愛」を観ながらレモン酎ハイ。
至福の家飲みの時間♥
なぜムロが…
せっかくなので金ドラ「大恋愛」の話題を少しだけ…。
このドラマ、ムロツヨシがちょっとばかりイイ感じに見えてしまうのが悔しい…。
“逃げ恥”の星野源がちょっとイイ感じに見えたときも悔しかったのと同じ感覚。
ちくしょうっ!
なんでムロごときに…!
ファンの方がいればすみません。
でも、これが健なら、ハセヒロなら、何のためらいもなくラブシーンにも没頭できるのに…。
かっこいいなんて死んでも言うもんか!と思いつつ、ムロに負けた気分で、納得いかない思いで、レモン酎ハイをおかわりした週末でございました。
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
明日の日曜日は当ブログの定休日のため、明後日よければまた覗きにきてくださいね~♪
本日の日めくりカレンダーです。
11月3日(土)

『学問に近道なし』
こんいちは、たき子です。
昨日予告させていただいたように、今日は『キウイ酒』と『レモン酒』をから取り出した実で作ったジャムの記事です♪
果実酒から取り出した実でジャムを作るとき気をつけないといけないのは、実をしっかり潰して、しっかり加熱することですかね!
アルコールが残っていたジャムを乗せたパンを朝から食べて酔っ払った…なんてことになったら面白い…いやいや困りますもんね~。
スポンサーリンク
それではまず『キウイ酒ジャム』からレシピをどうぞ~♪
レシピ『キウイ酒のジャム』
《材料》
キウイ酒のキウイ 4個分
レモン酒のレモン 1/2個分
砂糖 大さじ5

《作り方》
①キウイは適当な大きさに切る。
実がしまった?のか、漬ける前より硬くなっています。
そのまま潰すのは大変そうなので切りました。

②『青ジソ生姜レモン酒』入れていたレモンもついでに取りだしたので、一緒に加えて火にかけます。

③鍋の中でつぶしながら煮ます。

④味を見て砂糖を加え、こげないよう混ぜながらしっかり火を通せば完成です。

試食は後にして次は『レモン酒ジャム』にまいりましょう。
でもその前に、キウイ酒のキウイは、ジャムだけでなく一部を“干しキウイ”にもしていたので出来映えをご紹介させていただきたいと思います。
干しキウイはイマイチ
その、干しキウイがこれ。

柿酒の柿で干し柿を作った時にも感じたのですが、酒に漬け込んだ後の果実を干してもあまりおいしくならないのは何故?
全くおすすめできません。
迷わず、干さずにジャムにするべきですね!
ということで、続いて『レモン酒ジャム』のレシピをどうぞ~♪
レシピ『レモン酒ジャム』

《材料》
レモン酒のレモン 3個分
砂糖 30g

《作り方》
①潰しながら火にかける。

②砂糖を加え、焦げないよう混ぜながらしっかり煮る。

③ほどよく煮詰まれば(冷めると硬くなります)完成です。

試食した感想は?
キウイジャムは、
「うまい!」
と、息子にも絶賛されました。
トーストにたっぷりのせて、あっという間になくなりました。
レモンジャムのほうはというと、レモンの薄皮の“えぐみ”が抜けていないのでパンのお伴としてはイマイチですかね~。
ただ、パンではイマイチのレモンジャムでレモン酎ハイを作ってみると、パンでは気になった“えぐみ”がいい感じのアクセントになりました!

溶け残ったレモンジャムをすくって口に運びながら酎ハイを飲むと最高♪

金ドラ「大恋愛」を観ながらレモン酎ハイ。
至福の家飲みの時間♥
なぜムロが…
せっかくなので金ドラ「大恋愛」の話題を少しだけ…。
このドラマ、ムロツヨシがちょっとばかりイイ感じに見えてしまうのが悔しい…。
“逃げ恥”の星野源がちょっとイイ感じに見えたときも悔しかったのと同じ感覚。
ちくしょうっ!
なんでムロごときに…!
ファンの方がいればすみません。
でも、これが健なら、ハセヒロなら、何のためらいもなくラブシーンにも没頭できるのに…。
かっこいいなんて死んでも言うもんか!と思いつつ、ムロに負けた気分で、納得いかない思いで、レモン酎ハイをおかわりした週末でございました。
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
明日の日曜日は当ブログの定休日のため、明後日よければまた覗きにきてくださいね~♪
本日の日めくりカレンダーです。
11月3日(土)

『学問に近道なし』