このデジャブ感はもしや大阪のソウルフード?『RINGO』のアップルパイのある時~♪
「私を迷わせる」建物が梅田にまた出現した
こんにちは、たき子です。
梅田に行く用事があったので、同僚が絶賛する『RINGOルクア大阪店』のアップルパイを買ってみました。
スポンサーリンク
梅田の地理はもともと苦手なのに、グランフロントとかルクアとか出来てから、どこに何があるのか、ますますわからないたき子です(;´д`)
『私を迷わせる』は、「心そそられる」とか「虜になりそうで困る」という比喩ではありません。
物理的に迷わせるという意味ですw
やっとルクアにたどり着いたのに、お店が案内板に書かれていないのは何故!?
てっきり閉店したのかと思ってしまいましたよ~٩(๑`^´๑)۶(←単なる方向音痴という説もある)
梅田へは自転車で行ったのですが、無料駐輪時間が90分以内なので焦ったわ!
あと10分ほどで90分経つやん~。
これ以上迷ったらアウトやな(>_<)
赤い店舗に赤い箱
駐輪代の超過料金を覚悟するか、諦めて駐輪場へ向かうか迷う迷う(;´д`)
と、その時やっと『RINGO』発見!
急ぐため写真もそこそこに並びました。
『RINGO』ルクア大阪店。

赤が基調の店舗では、ガラス越しに次々と焼き上げられたアップルパイが並べられています。
洒落たスタイルなのに、どこかで見たような。。。
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
あっ、そうや!
大阪人のソウルフード551の豚まんが並んでる様子と似てるんだ~♪(似てない?)
ちなみに、これが551蓬莱の写真↓↓
南海なんば駅情報サイトより
全然似てへん?
笑 その感想はそっと心に閉まっておいてくださいね(^w^)
似ているのはお店の様子だけではないんです。
この赤い箱も、やっぱり551の豚まんに通ずるものがあるような。。。
RINGOのアップルパイの箱↓↓
こちらは551豚まんの箱↓↓
551蓬莱のホームページより
ちなみに、551豚まんの箱は湯気でフニャフニャだけど、RINGOの箱は厚手でしっかりしてましたw
サクサクパイにリンゴとカスタード
おお、良かった!
中身は確かにアップルパイ♪
表面が照りっとしてます。
割ってみると、カスタードとリンゴ。
パイはサクサク、リンゴもカスタードも美味しいんだけど、本当は余計な物?を入れない、リンゴだけがミッチリぎっしり詰め込まれたアップルパイが好きなんよね~。
一度ぐらい食べてみるには良いけど、高いからそうそうリピれないわ(^^;
アップルパイ好きの人は要チェックのお店であることは確か。
ただし、たどり着くまでに遭難しないようくれぐれもお気を付けくださいね~♪
え?フツーはそんなに迷えへんのん?
ちなみに、駐輪場の時間にはギリギリ間に合いましたとさ!
《RINGOルクア大阪店》
住 所 大阪市北区梅田3-1-3 ルクアB1
電話番号 06-6151-1284
営業時間 10:00-21:00
定休日 無休
おまけはカップヌードル。
朝ドラ「まんぷく」が終わってしまいましたが、放送中ずっとカップヌードルが食べたくてやっと実現。
まあ、あんなに毎日食べてる姿や開発の苦労話を観させられれば無理もないと思うわ(^w^)
具を一つ一つ味わって食べました!
たまに食べると美味しいですよね♪
朝ドラは「なつぞら」が始まり、さっそく牛乳が飲みたくなる。
ドラマの登場人物の髪型や服はまるで覚えていないくせに、食べ物に関しては影響受けすぎのたき子でした(^^;
こんにちは、たき子です。
梅田に行く用事があったので、同僚が絶賛する『RINGOルクア大阪店』のアップルパイを買ってみました。
スポンサーリンク
梅田の地理はもともと苦手なのに、グランフロントとかルクアとか出来てから、どこに何があるのか、ますますわからないたき子です(;´д`)
『私を迷わせる』は、「心そそられる」とか「虜になりそうで困る」という比喩ではありません。
物理的に迷わせるという意味ですw
やっとルクアにたどり着いたのに、お店が案内板に書かれていないのは何故!?
てっきり閉店したのかと思ってしまいましたよ~٩(๑`^´๑)۶(←単なる方向音痴という説もある)
梅田へは自転車で行ったのですが、無料駐輪時間が90分以内なので焦ったわ!
あと10分ほどで90分経つやん~。
これ以上迷ったらアウトやな(>_<)
赤い店舗に赤い箱
駐輪代の超過料金を覚悟するか、諦めて駐輪場へ向かうか迷う迷う(;´д`)
と、その時やっと『RINGO』発見!
急ぐため写真もそこそこに並びました。
『RINGO』ルクア大阪店。
赤が基調の店舗では、ガラス越しに次々と焼き上げられたアップルパイが並べられています。

洒落たスタイルなのに、どこかで見たような。。。
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
あっ、そうや!
大阪人のソウルフード551の豚まんが並んでる様子と似てるんだ~♪(似てない?)
ちなみに、これが551蓬莱の写真↓↓
南海なんば駅情報サイトより
全然似てへん?
笑 その感想はそっと心に閉まっておいてくださいね(^w^)
似ているのはお店の様子だけではないんです。
この赤い箱も、やっぱり551の豚まんに通ずるものがあるような。。。
RINGOのアップルパイの箱↓↓

こちらは551豚まんの箱↓↓
551蓬莱のホームページより
ちなみに、551豚まんの箱は湯気でフニャフニャだけど、RINGOの箱は厚手でしっかりしてましたw
サクサクパイにリンゴとカスタード
おお、良かった!
中身は確かにアップルパイ♪

表面が照りっとしてます。

割ってみると、カスタードとリンゴ。

パイはサクサク、リンゴもカスタードも美味しいんだけど、本当は余計な物?を入れない、リンゴだけがミッチリぎっしり詰め込まれたアップルパイが好きなんよね~。
一度ぐらい食べてみるには良いけど、高いからそうそうリピれないわ(^^;
アップルパイ好きの人は要チェックのお店であることは確か。
ただし、たどり着くまでに遭難しないようくれぐれもお気を付けくださいね~♪
え?フツーはそんなに迷えへんのん?
ちなみに、駐輪場の時間にはギリギリ間に合いましたとさ!
《RINGOルクア大阪店》
住 所 大阪市北区梅田3-1-3 ルクアB1
電話番号 06-6151-1284
営業時間 10:00-21:00
定休日 無休

おまけはカップヌードル。
朝ドラ「まんぷく」が終わってしまいましたが、放送中ずっとカップヌードルが食べたくてやっと実現。

まあ、あんなに毎日食べてる姿や開発の苦労話を観させられれば無理もないと思うわ(^w^)
具を一つ一つ味わって食べました!
たまに食べると美味しいですよね♪
朝ドラは「なつぞら」が始まり、さっそく牛乳が飲みたくなる。
ドラマの登場人物の髪型や服はまるで覚えていないくせに、食べ物に関しては影響受けすぎのたき子でした(^^;