息子の合格祝い豪華『魚伊』の鰻丼と、こんな所に鶯が!
こんにちは、たき子です。
先日大学に合格した息子の合格祝いに『魚伊』に行ってきました。
発表当日に牛ハリハリ鍋は食べたんですけどね、合格祝いには『魚伊』に行こうって前から言っていたので、おばあちゃんも一緒に出かけたんです。
スポンサーリンク
『魚伊』は、この辺りでは有名店。
創業は慶応3年、150年続く鰻の名店です。
雰囲気のある概観なのですが、夜なので画像がいまいち。
パンフレットでご覧いただきましょう。
高い天井に梁が素敵。
二階のお座敷には、どデカイ急須。
奈良の大仏さん用の急須?
日本酒・黒龍を注文。
鰻丼だからね~、ビールではないなと。
思い切り手ブレしていますが、お待ちかねの鰻丼です。
鰻を丸々1匹使っており、4000円超えします。
もちろん息子用↓↓
これは私のうな重・上。
鰻を2/3匹使っており、3000円ぐらいです↓↓
『魚伊』の鰻は、鰻を腹から裂き蒸さずに焼き上げる大阪風の鰻です。
蒸してトロトロに軟らかい東京風も好きだけど、大阪風も美味しい店で食べると炭火でこんがりパリッと焼き上げられて、ふっくらして本当に美味しいのだ~!
大阪風と東京風どっちも甲乙付けがたいですよね♪
おすましはもちろん肝吸い。
鰻巻きも欠かせません!
この他、天ぷらの盛り合わせも食べたけど写真取り忘れちゃった~。
おばあちゃんが残した鰻重を息子が食べたので鰻1匹半近く、彼は食らいました。
たまにはいいですよね!
今度食べるのはいつになることか。。。ひょっとして就職祝いとかかもしれないし。
早くて4年後?
その頃、鰻は私たちの食卓に上るのでしょうか?
取りすぎで批判されているけど、やはり食べたい鰻!悩ましいことです(^^;
《魚伊本店》
住 所 大阪市旭区高殿4-8-10
電話番号 06-6953-3707
営業時間 11:00-14:00
16:00-22:00
定休日 第2火曜日(祝日を除く)
ところで、これは何の写真だと思いますか?↓↓
正解はうちのマンション下の駐輪場の植え込みです。
昨日の朝、仕事に行こうとするとぎこちない「ほ、ほけきょ」という鳴き声が。
え?こんな植え込みに鶯が!?
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
乗ろうとした自転車を停めてよーく見ると。。。
ガサッ
いたいた!
山茶花の垣根の中に、スズメぐらいの大きさの鶯色の羽が動くのが見えました!
急いでスマホで撮影したのがこれ↓↓
どこにおんねん!?
後でいくら拡大して探したけど見つからないんですよねえ。。。
木陰に隠れて見えないのかなあ。
鶯ちゃんは、か細く泣きながら植え込みを移動。追跡するたき子!
その後も何度かシャッターを切るも、鶯ちゃんの姿はおさめられずじまい。
仕事に遅れるので諦めて自転車にまたがりました。
でも、もしかするとこれから我が家のマンションで鳴いてくれるかもしれません♪
きっと、まだ生まれたての鶯にちがいない。
だって鳴きかたがヘタクソだったもん。
ホーホケキョの「ホー」はもっと長く伸ばすんだよ~!
練習に励んでね♪
先日大学に合格した息子の合格祝いに『魚伊』に行ってきました。
発表当日に牛ハリハリ鍋は食べたんですけどね、合格祝いには『魚伊』に行こうって前から言っていたので、おばあちゃんも一緒に出かけたんです。
スポンサーリンク
『魚伊』は、この辺りでは有名店。
創業は慶応3年、150年続く鰻の名店です。

雰囲気のある概観なのですが、夜なので画像がいまいち。
パンフレットでご覧いただきましょう。

高い天井に梁が素敵。

二階のお座敷には、どデカイ急須。

奈良の大仏さん用の急須?
日本酒・黒龍を注文。
鰻丼だからね~、ビールではないなと。

思い切り手ブレしていますが、お待ちかねの鰻丼です。
鰻を丸々1匹使っており、4000円超えします。
もちろん息子用↓↓

これは私のうな重・上。
鰻を2/3匹使っており、3000円ぐらいです↓↓

『魚伊』の鰻は、鰻を腹から裂き蒸さずに焼き上げる大阪風の鰻です。
蒸してトロトロに軟らかい東京風も好きだけど、大阪風も美味しい店で食べると炭火でこんがりパリッと焼き上げられて、ふっくらして本当に美味しいのだ~!
大阪風と東京風どっちも甲乙付けがたいですよね♪
おすましはもちろん肝吸い。

鰻巻きも欠かせません!

この他、天ぷらの盛り合わせも食べたけど写真取り忘れちゃった~。
おばあちゃんが残した鰻重を息子が食べたので鰻1匹半近く、彼は食らいました。
たまにはいいですよね!
今度食べるのはいつになることか。。。ひょっとして就職祝いとかかもしれないし。
早くて4年後?
その頃、鰻は私たちの食卓に上るのでしょうか?
取りすぎで批判されているけど、やはり食べたい鰻!悩ましいことです(^^;
《魚伊本店》
住 所 大阪市旭区高殿4-8-10
電話番号 06-6953-3707
営業時間 11:00-14:00
16:00-22:00
定休日 第2火曜日(祝日を除く)

ところで、これは何の写真だと思いますか?↓↓

正解はうちのマンション下の駐輪場の植え込みです。
昨日の朝、仕事に行こうとするとぎこちない「ほ、ほけきょ」という鳴き声が。
え?こんな植え込みに鶯が!?
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
乗ろうとした自転車を停めてよーく見ると。。。
ガサッ
いたいた!
山茶花の垣根の中に、スズメぐらいの大きさの鶯色の羽が動くのが見えました!
急いでスマホで撮影したのがこれ↓↓

どこにおんねん!?
後でいくら拡大して探したけど見つからないんですよねえ。。。
木陰に隠れて見えないのかなあ。
鶯ちゃんは、か細く泣きながら植え込みを移動。追跡するたき子!

その後も何度かシャッターを切るも、鶯ちゃんの姿はおさめられずじまい。
仕事に遅れるので諦めて自転車にまたがりました。
でも、もしかするとこれから我が家のマンションで鳴いてくれるかもしれません♪
きっと、まだ生まれたての鶯にちがいない。
だって鳴きかたがヘタクソだったもん。
ホーホケキョの「ホー」はもっと長く伸ばすんだよ~!
練習に励んでね♪