『城東3SUN市』の無料プロレス観戦はユルさが楽しい♪
城東商店街の定例イベント
こんにちは、たき子です。
大阪市城東区蒲生四丁目のすぐそばにある“城東商店街”。
昨日、ここの駐輪場に貼られていた案内に目がとまりました。
城東サンサン(3SUN)市?
第3日曜って明日やん
プロレス無料観戦か…
プロレスを生で見たことはなく、格闘技が好きというわけでもないのですが(あ、相撲は好き)、無料という言葉にひかれ、友人に声をかけていってみることに。
どこでやるんだろう?
場所は“城東商店街入口”としか書かれていません。
これまたザックリした案内だこと
まあいいや
行ってみればわかるんやろう~
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
がもよんプロジェクトの一環
“城東商店街”は、同じ大阪の、日本一長い天神橋筋商店街や、安さで有名な千林商店街とは違い、とってもコンパクト。
いえ、うん、正直に言ったほうがいいな。
コンパクトと言えば聞こえはいいけど、ぶっちゃけ、さびれかけている商店街です。
だけど、その城東商店街を含む一画は蒲生四丁目を略して『がもよん』と呼ばれ、数年前から“がもよんプロジェクト”を立ち上げて地域の活性化をはかっている地域でもあるんですよね~。
今では、古民家を再生した飲食店などが多く軒を連ねています。
がもよんプロジェクトのホームページより
この、『城東3SUN市』もがもよんプロジェクトの一つで、毎月第3日曜に開催されているらしいです。
城東3SUN市当日
これが城東商店街入口。
入ってすぐのところには縁日が。
軽食が売られていたり、
バザーが開かれていたり。
手作り感満載のプロレス会場
数十メートル歩いた先に、プロレス会場とおぼしき物が見えてきました。
普通に通路の一画だし(笑)。
観戦席は八百屋で使っていそうなカゴに段ボールだし(笑)。
でも、音響とかちゃんとセッティングされてるんですよね~♪
11時が近づくと観覧席に子どもが陣取りはじめました。
飴なめながら座って待つ子どもたち。
昭和っぽい!
ダイナと城東キッドの死闘?
時間になって、案内のミュージックと声の中、まず登場したのは『城東キッド』と紹介された覆面レスラー。
直前までマットでストレッチに余念がなかった城東キッドさん、わざわざ一旦控えに入っての再登場です(笑)。
対するは『ダイナ』。
いよいよ開始のゴングです。
ダイナが城東キッドを一方的に、痛め付けます。
黄緑のシャツ来たお兄さんとか、「血ぃ見せたれや」とか、めっちゃあおってくるし~。
ダイナは悪役?
そっか、ヒールってやつね!
すんごいドヤ顔やもん
めっちゃ痛め付けて悪行の限りを尽くしていたのに、しばらくすると、突然形勢が逆転。
そして場外へ拉致られ、電信柱に押し付けられて子どもたちにパンチされ始めた~!
あおってたお兄さんまで、いつの間にか荷担してるし(笑)。
そんな盛り上がりの中、近所のおばちゃんが
“邪魔やなあ”
とばかりにフツーに自転車押して通りすぎるユル~い感じが楽しかったわ♪
結局、勝負は城東キッドが勝ったみたい。
あれだけ痛め付けられていたのに(笑)。
このあと、他のイベントもあり、少しだけ観覧していたのですが、その様子はまた明日、よければまた覗きにきてみて下さいね~♪
【『まるでパラダイス!?城東3SUN市』の記事はこちら】
本日の日めくりカレンダーです。
5月20日(日)
『井の中の蛙大海を知らず』
こんにちは、たき子です。
大阪市城東区蒲生四丁目のすぐそばにある“城東商店街”。
昨日、ここの駐輪場に貼られていた案内に目がとまりました。
城東サンサン(3SUN)市?
第3日曜って明日やん
プロレス無料観戦か…
プロレスを生で見たことはなく、格闘技が好きというわけでもないのですが(あ、相撲は好き)、無料という言葉にひかれ、友人に声をかけていってみることに。
どこでやるんだろう?
場所は“城東商店街入口”としか書かれていません。
これまたザックリした案内だこと
まあいいや
行ってみればわかるんやろう~
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
がもよんプロジェクトの一環
“城東商店街”は、同じ大阪の、日本一長い天神橋筋商店街や、安さで有名な千林商店街とは違い、とってもコンパクト。
いえ、うん、正直に言ったほうがいいな。
コンパクトと言えば聞こえはいいけど、ぶっちゃけ、さびれかけている商店街です。
だけど、その城東商店街を含む一画は蒲生四丁目を略して『がもよん』と呼ばれ、数年前から“がもよんプロジェクト”を立ち上げて地域の活性化をはかっている地域でもあるんですよね~。
今では、古民家を再生した飲食店などが多く軒を連ねています。
この、『城東3SUN市』もがもよんプロジェクトの一つで、毎月第3日曜に開催されているらしいです。
城東3SUN市当日
これが城東商店街入口。
入ってすぐのところには縁日が。
軽食が売られていたり、
バザーが開かれていたり。
手作り感満載のプロレス会場
数十メートル歩いた先に、プロレス会場とおぼしき物が見えてきました。
普通に通路の一画だし(笑)。
観戦席は八百屋で使っていそうなカゴに段ボールだし(笑)。
でも、音響とかちゃんとセッティングされてるんですよね~♪
11時が近づくと観覧席に子どもが陣取りはじめました。
飴なめながら座って待つ子どもたち。
昭和っぽい!
ダイナと城東キッドの死闘?
時間になって、案内のミュージックと声の中、まず登場したのは『城東キッド』と紹介された覆面レスラー。
直前までマットでストレッチに余念がなかった城東キッドさん、わざわざ一旦控えに入っての再登場です(笑)。
対するは『ダイナ』。
いよいよ開始のゴングです。
ダイナが城東キッドを一方的に、痛め付けます。
黄緑のシャツ来たお兄さんとか、「血ぃ見せたれや」とか、めっちゃあおってくるし~。
ダイナは悪役?
そっか、ヒールってやつね!
すんごいドヤ顔やもん
めっちゃ痛め付けて悪行の限りを尽くしていたのに、しばらくすると、突然形勢が逆転。
そして場外へ拉致られ、電信柱に押し付けられて子どもたちにパンチされ始めた~!
あおってたお兄さんまで、いつの間にか荷担してるし(笑)。
そんな盛り上がりの中、近所のおばちゃんが
“邪魔やなあ”
とばかりにフツーに自転車押して通りすぎるユル~い感じが楽しかったわ♪
結局、勝負は城東キッドが勝ったみたい。
あれだけ痛め付けられていたのに(笑)。
このあと、他のイベントもあり、少しだけ観覧していたのですが、その様子はまた明日、よければまた覗きにきてみて下さいね~♪
【『まるでパラダイス!?城東3SUN市』の記事はこちら】
本日の日めくりカレンダーです。
5月20日(日)
『井の中の蛙大海を知らず』