プレバト『秋の消しゴムはんこ展』へ行ってきた
こんにちは、たき子です。
プレバト!!『秋の消しゴムはんこ展』へ行ってきました。

『プレバト!!』についてはご存知の方が多いだろうから簡単な説明でいいかな?
司会は浜田雅功。
芸能人などが俳句や水彩画や生け花を査定されるバラエティ番組で、毎週木曜の夜7時からMBSで放送してるのよね。
各査定には特待生がいて、うまい人ばかりで秋の特待生頂上決戦が行われたんだけど、その「消しゴムはんこ」で上位3人の作品が東京と大阪で展示されるって聞いて行ってきたわけ。
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
何を隠そう、たき子も消しゴムはんこをたしなんでいたり。。。しない、ただのミーハー(*´艸`) ←誰に向けての開き直り?
大阪のMBSは梅田の茶屋町プラザにあります。
これなんだっけ、でっかいナントカ君がお出迎え。
あ、そうそう、らいよん君!
じっくり見るとマヌケな顔つきのラガーマン?
1階はカフェもあるし出入り自由。
その一角に消しゴムはんこが。
千原ジュニアの優勝作品がこれ。
番組を観た人はごぞんじと思いますが、これ実は『秋』という一文字のハンコ1個で作られた絵。
色を変えひたすら押しまくること6万回なのだそう。
画像が荒くてごめんなさい^_^;
拡大してみてね!
紅葉も富士山も空も「秋」のハンコなんですよ〜!

ハンコが押されていないのは富士山の頂上、雪の積もった白い部分だけ!!
スゴイわ。。。
アイデアと根気半端ない(・・;)
こちらは2位と3位の作品↓↓
馬場典子と↓↓
3位のくっきー↓↓
くっきーの作風、キモ可愛くて大好き❤(ӦvӦ。)
千原ジュニアがアイデアと根気だとしたら、2位の馬場典子は繊細で、3位のくっきーは個性で勝負といったところかな〜。
実際の掘ったハンコも展示してました。
色が綺麗な馬場典子のかぐや姫↓↓
くっきーのぼんさんはド迫力↓↓
ジュニアのハンコは馬場典子とくっきーに挟まれちんまり。。。どこ?(*´艸`)
拡大拡大!
この地味なハンコ1個であの障子絵ができてるのかと思うとギャップにやられちゃうわ\(◎o◎)/
千原ジュニアは過去作品も。
どれも構図やアイデアなどセンスが光ってますね〜!
兄の千原せいじをモデルにしてるのもイイ!
ほっこりお猿にあったかお鍋。
あのジュニアが作ったとは。。。本人とのギャップ萌え必至。
じっくり鑑賞してまいりました!
『プレバト!!消しゴムはんこ展』は大阪梅田のMBS茶屋町プラザで12月1日まで開催されています。
まだ間に合いますので梅田にお立ち寄りの際はぜひ♡
スポンサーリンク
帰りに寄った大阪城公園。
今年の銀杏並木は淋しい。。。
銀杏拾いに寄ったのに銀杏がほとんど落ちてない。。。
あっても小さいのが少しだけ。
秋が遅かったからかな〜(;_;)
それでも木々は多少は色づいて、
消しゴムハンコだけでなく大阪の街も秋の色に染められておりました。

さて、せっかく梅田に行ったのに消しゴムはんこ展を見るだけで終わるはずはなく、梅田で秋にぴったりなスイーツを食べてきたのですが、それはまた次回ということでヨロシクです(^^)/~~~
プレバト!!『秋の消しゴムはんこ展』へ行ってきました。
『プレバト!!』についてはご存知の方が多いだろうから簡単な説明でいいかな?
司会は浜田雅功。
芸能人などが俳句や水彩画や生け花を査定されるバラエティ番組で、毎週木曜の夜7時からMBSで放送してるのよね。
各査定には特待生がいて、うまい人ばかりで秋の特待生頂上決戦が行われたんだけど、その「消しゴムはんこ」で上位3人の作品が東京と大阪で展示されるって聞いて行ってきたわけ。
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
何を隠そう、たき子も消しゴムはんこをたしなんでいたり。。。しない、ただのミーハー(*´艸`) ←誰に向けての開き直り?
大阪のMBSは梅田の茶屋町プラザにあります。
これなんだっけ、でっかいナントカ君がお出迎え。
あ、そうそう、らいよん君!
じっくり見るとマヌケな顔つきのラガーマン?
1階はカフェもあるし出入り自由。
その一角に消しゴムはんこが。
千原ジュニアの優勝作品がこれ。
番組を観た人はごぞんじと思いますが、これ実は『秋』という一文字のハンコ1個で作られた絵。
色を変えひたすら押しまくること6万回なのだそう。
画像が荒くてごめんなさい^_^;
拡大してみてね!
紅葉も富士山も空も「秋」のハンコなんですよ〜!
ハンコが押されていないのは富士山の頂上、雪の積もった白い部分だけ!!
スゴイわ。。。
アイデアと根気半端ない(・・;)
こちらは2位と3位の作品↓↓
馬場典子と↓↓
3位のくっきー↓↓
くっきーの作風、キモ可愛くて大好き❤(ӦvӦ。)
千原ジュニアがアイデアと根気だとしたら、2位の馬場典子は繊細で、3位のくっきーは個性で勝負といったところかな〜。
実際の掘ったハンコも展示してました。
色が綺麗な馬場典子のかぐや姫↓↓
くっきーのぼんさんはド迫力↓↓
ジュニアのハンコは馬場典子とくっきーに挟まれちんまり。。。どこ?(*´艸`)
拡大拡大!
この地味なハンコ1個であの障子絵ができてるのかと思うとギャップにやられちゃうわ\(◎o◎)/
千原ジュニアは過去作品も。
どれも構図やアイデアなどセンスが光ってますね〜!
兄の千原せいじをモデルにしてるのもイイ!
ほっこりお猿にあったかお鍋。
あのジュニアが作ったとは。。。本人とのギャップ萌え必至。
じっくり鑑賞してまいりました!
『プレバト!!消しゴムはんこ展』は大阪梅田のMBS茶屋町プラザで12月1日まで開催されています。
まだ間に合いますので梅田にお立ち寄りの際はぜひ♡
スポンサーリンク
帰りに寄った大阪城公園。
今年の銀杏並木は淋しい。。。
銀杏拾いに寄ったのに銀杏がほとんど落ちてない。。。
あっても小さいのが少しだけ。
秋が遅かったからかな〜(;_;)
それでも木々は多少は色づいて、
消しゴムハンコだけでなく大阪の街も秋の色に染められておりました。
さて、せっかく梅田に行ったのに消しゴムはんこ展を見るだけで終わるはずはなく、梅田で秋にぴったりなスイーツを食べてきたのですが、それはまた次回ということでヨロシクです(^^)/~~~