減量Days番外編『年末年始自主トレの結果は?』
あけましておめでとうございます、たき子です。
まず、ブログサークルの方にアイコンを変えたことをお知らせしておきます。
このアイコンはどこから引っ張ってきたか…Tシャツのロゴにヒントがあります。
でも、そんなところを見なくても、この先読んでいただけたら同じ顔のキャラが出てきますので宜しくお願いします♥
スポンサーリンク
お正月3が日はブログもお休みし、ゆっくりのんびりしていました♪
どんなお正月だったか少しだけご紹介させてくださいね^^
食べたい物だけの簡素なお節(お煮しめ、きんとん、黒豆、数の子、酢レンコン、蒲鉾、伊達巻)と白味噌雑煮。
こちらはお供え用に一口ずつ盛ったものです↓↓
左上のオレンジ色の物体なんだと思いますか?
実はきんとん。
クチナシを使っていないのにこんな色なんです。
これは作っている途中のきんとん↓↓
かぼちゃを練っているような気分でしたw
何ていう品種のサツマイモか忘れたのですが、見た目は普通のサツマイモなんですよ!
なのに切ったらオレンジ色でギョッとしました。
味は、水分量の多いサツマイモといった感じで、きんとんにしてしまえば、案外普通のサツマイモの味でした!
他は特別なお料理ははありませんが、ご紹介しておきたいのはこれ。
お雑煮に使った白味噌です。
実はこれ、大阪市の小学校給食で使われている『一久』というメーカーのお味噌。
給食調理員をしていた頃、食べていたこの味噌が美味しかったので買いたかったのですが、通販のみで量が多くあきらめていました。
ところが、年末だけ一部の小売店で販売されているのを発見!
ここ数年は必ず購入しています。
お屠蘇に買ったのは長野県大町市にある「北安醸造」製の『居谷里(いやり)』。
山廃純米無濾過生原酒です。
いつもの地酒売りのお店『杉本商店』で購入したもの。
今回は小さい4合瓶にしておきました。
甘味と酸味のバランスがよく、どっしりした味わいのお酒です。
3が日は何もしない!!
ところで、今年のお正月はひとつ決めていたことがありました。
去年まではお正月もなんだかんだと動いていたのですが、今年はブログも休むことだし、3が日は何もしない!ダラダラ本やマンガを読んで過ごす!って。
今年の抱負など立ててないのにそんなとこだけ決めてるワタシ。
そこで…
朝は毎日お雑煮を温めなおし、お節の残りを食べ、
昼はストーブでお餅を焼き、
夜は、1日はかろうじてすき焼で自炊っぽくしたものの、2日目の夜は宅配ピザ。
3日目の夜はテイクアウトのカレー&ナン。
お正月だからとケーキまで
家事を放棄して食っちゃ寝、食っちゃ読み(本やマンガを)の、主婦にとっては夢のような3日間でした。
今年は食洗機もあるから洗い物もなし!
出かけないから洗濯物もなし♪
(出かけないと着替えないのか?おい!)
『ゼロトレ』はもちろん成果なし
そんな中、気になるのはやはりこれでしょう。
そうそれは『体重』。
もう、年末から黄色信号は点滅していました。
皆様もきっとそうですよね…。
クリスマスケーキ、とか!
鶏の丸焼き、とか!!
忘年会、とか!!!
散々自分を甘やかしまくったウィークでございました…。
スポンサーリンク
ちなみに、年末年始に備えて始めた、『ゼロトレ』は、大方の予想通り、まったく効果がありませんでした。
【『話題のゼロトレ・ダイエット』の記事はこちら】
やっぱりね…1日たった5分のストレッチでウエストを10センチも絞れるなんてそんな上手い話があるわけないもんっ!
眠りからいざ起きよ!
そこで、思い出したのがこれ!
押入れの奥にしまい込んでいた秘密兵器を引っ張り出してきましたよ~!
秘密兵器とは…そう『WiiFit』。
正月休み限定で、トレーニングするぞ!
痩せようなんてそんな身の程知らずの望みは捨ててる。
せめて、せめて現状維持を…!
そんな思いで電源を入れると、メンバー全員深~い眠りについておりました。
開け~ゴマ!!
いや違う、なんでアリババやねん。
おきろ~!
起きました!
おおっ、髪が長い!?
容貌まで違っていたのですね…。
なんと1435日ぶり、約4年ぶりでした。
まずは散髪しましょうかね!
そこから?
もちろんそこからですよ~。
見た目大事♪
よし!髪もサッパリしたし頑張るぞ!
おーーーーっ!!
お正月休み限定企画
自主トレスタート
それからというもの、
毎日、踏み台ダンスに興じてみたり、
ウインタースポーツに挑戦してみたり、
この寒いのにペンギンさんとお魚獲ったり、
輪っかを回してみたり、
あ、これ追加の輪っかを投げているのは毎度このブログではおなじみの息子です。
初の顔出しですね、これこれ、挨拶しなさい。
はじめまして!たき子ジュニアです!
今はこれより4才年くってます!!
はい、よくできました!
他にも、ヨガやら
筋トレやらで汗を流し、
座禅では…
心が乱れ和尚に愛の驚策を入れられながらも、
1日1時間、
なんとか頑張って元日以外は毎日トレーニングを続けました!
結果は 。。。?
その結果、初日は+5才と馬鹿にされた体年齢は、
10日続けた今ではなんとー16才!
えへん! どんなもんだ、Wiiめ!
体は38才だそうで~す♪
ちなみに心は18才よ♥
いや、精神年齢じゃなくて、あくまでも気持ちね、気持ち!
あ、興味ない?そこは(^^;
で、体重変化は!?
現状維持は死守できたのか?
じゃ~ん!これが体重推移↓↓
もちろんできませんでした!
お約束だってば、このオチは。
きっちり1キロ増えてしまいました。
以上、年末年始こんな感じでイマイチ締りのない新年スタートですが、今年もよろしくお願い申し上げます!!
日めくりカレンダーは?
なお、去年一年間毎日掲載していた日めくりカレンダーは去年限りとさせていただきます。
地味に面倒でして…。
今年はもうやらないっ!と決めて、去年日めくりカレンダーをもらった酒屋さんにも今年のカレンダーをお断りしたのですが…
かわりと言ってはなんだけど、もらってしまったのがこれ。
これね、でっかいんですよ!
や、やっと一年めくり終わったと
思ったのに、パワーアップして
帰ってきた!?
去年の4倍ぐらいあるのです。
けどせっかく送られてきたからには突き返すこともできず捨てるのももったいなく…
よし、こいつの定位置はここだ!
そう、そこはトイレ!
めくった1枚がちょうどティッシュペーパーぐらいの大きさですからね~。
いざとなればコレで拭けますよ♥
ラストに、一年の最初のブログの締めくくりが便所紙写真ではあんまりなので、最後にちょっとイイ感じの画像を。。。
今朝の夜明け前の空です。
画面中央近くに下弦の三日月、右上に明けの星。
その中間ぐらいによく見れば小さい星も見えます。
都会でも夜明けはキレイ。
今日から始まる冬季講習のため学校へ出かける息子。
久しぶりに早起きして朝ごはんを用意していると、こんな素敵な夜明けに出会えました♪
まず、ブログサークルの方にアイコンを変えたことをお知らせしておきます。
このアイコンはどこから引っ張ってきたか…Tシャツのロゴにヒントがあります。
でも、そんなところを見なくても、この先読んでいただけたら同じ顔のキャラが出てきますので宜しくお願いします♥
スポンサーリンク
お正月3が日はブログもお休みし、ゆっくりのんびりしていました♪
どんなお正月だったか少しだけご紹介させてくださいね^^
食べたい物だけの簡素なお節(お煮しめ、きんとん、黒豆、数の子、酢レンコン、蒲鉾、伊達巻)と白味噌雑煮。

こちらはお供え用に一口ずつ盛ったものです↓↓
左上のオレンジ色の物体なんだと思いますか?

実はきんとん。
クチナシを使っていないのにこんな色なんです。
これは作っている途中のきんとん↓↓

かぼちゃを練っているような気分でしたw
何ていう品種のサツマイモか忘れたのですが、見た目は普通のサツマイモなんですよ!
なのに切ったらオレンジ色でギョッとしました。

味は、水分量の多いサツマイモといった感じで、きんとんにしてしまえば、案外普通のサツマイモの味でした!
他は特別なお料理ははありませんが、ご紹介しておきたいのはこれ。
お雑煮に使った白味噌です。

実はこれ、大阪市の小学校給食で使われている『一久』というメーカーのお味噌。
給食調理員をしていた頃、食べていたこの味噌が美味しかったので買いたかったのですが、通販のみで量が多くあきらめていました。
ところが、年末だけ一部の小売店で販売されているのを発見!
ここ数年は必ず購入しています。
お屠蘇に買ったのは長野県大町市にある「北安醸造」製の『居谷里(いやり)』。
山廃純米無濾過生原酒です。

いつもの地酒売りのお店『杉本商店』で購入したもの。
今回は小さい4合瓶にしておきました。
甘味と酸味のバランスがよく、どっしりした味わいのお酒です。
3が日は何もしない!!
ところで、今年のお正月はひとつ決めていたことがありました。
去年まではお正月もなんだかんだと動いていたのですが、今年はブログも休むことだし、3が日は何もしない!ダラダラ本やマンガを読んで過ごす!って。
今年の抱負など立ててないのにそんなとこだけ決めてるワタシ。
そこで…
朝は毎日お雑煮を温めなおし、お節の残りを食べ、
昼はストーブでお餅を焼き、
夜は、1日はかろうじてすき焼で自炊っぽくしたものの、2日目の夜は宅配ピザ。

3日目の夜はテイクアウトのカレー&ナン。

お正月だからとケーキまで

家事を放棄して食っちゃ寝、食っちゃ読み(本やマンガを)の、主婦にとっては夢のような3日間でした。
今年は食洗機もあるから洗い物もなし!
出かけないから洗濯物もなし♪
(出かけないと着替えないのか?おい!)
『ゼロトレ』はもちろん成果なし
そんな中、気になるのはやはりこれでしょう。
そうそれは『体重』。
もう、年末から黄色信号は点滅していました。
皆様もきっとそうですよね…。
クリスマスケーキ、とか!
鶏の丸焼き、とか!!
忘年会、とか!!!
散々自分を甘やかしまくったウィークでございました…。
スポンサーリンク
ちなみに、年末年始に備えて始めた、『ゼロトレ』は、大方の予想通り、まったく効果がありませんでした。
【『話題のゼロトレ・ダイエット』の記事はこちら】
やっぱりね…1日たった5分のストレッチでウエストを10センチも絞れるなんてそんな上手い話があるわけないもんっ!
眠りからいざ起きよ!
そこで、思い出したのがこれ!
押入れの奥にしまい込んでいた秘密兵器を引っ張り出してきましたよ~!

秘密兵器とは…そう『WiiFit』。
正月休み限定で、トレーニングするぞ!
痩せようなんてそんな身の程知らずの望みは捨ててる。
せめて、せめて現状維持を…!
そんな思いで電源を入れると、メンバー全員深~い眠りについておりました。

開け~ゴマ!!
いや違う、なんでアリババやねん。
おきろ~!

起きました!
おおっ、髪が長い!?
容貌まで違っていたのですね…。

なんと1435日ぶり、約4年ぶりでした。
まずは散髪しましょうかね!
そこから?
もちろんそこからですよ~。
見た目大事♪

よし!髪もサッパリしたし頑張るぞ!
おーーーーっ!!

お正月休み限定企画
自主トレスタート
それからというもの、
毎日、踏み台ダンスに興じてみたり、

ウインタースポーツに挑戦してみたり、

この寒いのにペンギンさんとお魚獲ったり、

輪っかを回してみたり、

あ、これ追加の輪っかを投げているのは毎度このブログではおなじみの息子です。

初の顔出しですね、これこれ、挨拶しなさい。

はじめまして!たき子ジュニアです!
今はこれより4才年くってます!!
はい、よくできました!
他にも、ヨガやら

筋トレやらで汗を流し、

座禅では…

心が乱れ和尚に愛の驚策を入れられながらも、

1日1時間、

なんとか頑張って元日以外は毎日トレーニングを続けました!

結果は 。。。?
その結果、初日は+5才と馬鹿にされた体年齢は、

10日続けた今ではなんとー16才!

えへん! どんなもんだ、Wiiめ!
体は38才だそうで~す♪

ちなみに心は18才よ♥
いや、精神年齢じゃなくて、あくまでも気持ちね、気持ち!
あ、興味ない?そこは(^^;
で、体重変化は!?
現状維持は死守できたのか?
じゃ~ん!これが体重推移↓↓

もちろんできませんでした!
お約束だってば、このオチは。
きっちり1キロ増えてしまいました。
以上、年末年始こんな感じでイマイチ締りのない新年スタートですが、今年もよろしくお願い申し上げます!!
日めくりカレンダーは?
なお、去年一年間毎日掲載していた日めくりカレンダーは去年限りとさせていただきます。
地味に面倒でして…。
今年はもうやらないっ!と決めて、去年日めくりカレンダーをもらった酒屋さんにも今年のカレンダーをお断りしたのですが…
かわりと言ってはなんだけど、もらってしまったのがこれ。

これね、でっかいんですよ!
や、やっと一年めくり終わったと
思ったのに、パワーアップして
帰ってきた!?
去年の4倍ぐらいあるのです。
けどせっかく送られてきたからには突き返すこともできず捨てるのももったいなく…
よし、こいつの定位置はここだ!

そう、そこはトイレ!
めくった1枚がちょうどティッシュペーパーぐらいの大きさですからね~。
いざとなればコレで拭けますよ♥
ラストに、一年の最初のブログの締めくくりが便所紙写真ではあんまりなので、最後にちょっとイイ感じの画像を。。。

今朝の夜明け前の空です。
画面中央近くに下弦の三日月、右上に明けの星。
その中間ぐらいによく見れば小さい星も見えます。
都会でも夜明けはキレイ。
今日から始まる冬季講習のため学校へ出かける息子。
久しぶりに早起きして朝ごはんを用意していると、こんな素敵な夜明けに出会えました♪