サンマをふっくら美味しく焼く方法
サンマを一度に3匹食べるヤツ
こんにちは、たき子です。
今年はもう、サンマ食べましたか?
息子は大のサンマ好きで、塩焼きを一度に3匹食べるんです。
サンマの日は他のおかずが味噌汁位なので、量的には食べられるとは思いますが、飽きないのかと、我が子ながら呆れますわ。
シシャモじゃあるまいし。
今年は不漁でサンマが高いとニュースでも報じられていますよね。
毎年サンマを買うのは、大阪市城東区今福の城東商店街の宝栄食品。
アジフライのアジを買ったときに神対応をしてくれたお店です。
【アジフライのアジを買ったときの記事はこちら】
例年なら1匹69円位で買っているのですが、今年は99円。
ようやく100円を切ったので食べることにしました。
サンマの焼き方は数年前NHKのためしてガッテンで紹介されていた方法です。
あることをするだけで、短時間で焼くことができるので、パサつかずふっくら焼けるんですよ♪
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
レシピ ためしてガッテン流
『サンマの塩焼き』
《材料》
サンマ
みりん
塩
大根おろし
スダチ
《作り方》
①魚焼きグリルを余熱しておく(3分間)。
②みりんを10倍に薄めてサンマに塗り塩をふる。
③魚焼きグリルに入れ強火で7分焼く。
④皿に取りだし、2分放置すれば完成です。
ふっくらジューシーのポイントは
そうです。
サンマをふっくらジューシーに焼くために行う「あること」とは、
・グリルを余熱する
・みりんを10倍に薄めた物を塗る
・焼きあがったら2分皿で余熱を通す
以上3点でした。
この方法で焼くと、通常14分かかる焼き時間が、半分の7分で焼きあがります。
このため、表面はパリッと、身はふっくら焼けるんです。
この写真は息子用の2回目。
1回目を食べてるあいだに2回目の2匹を焼いて一度に出すため、お皿に2匹のサンマを乗せるという、ちょっとマヌケな絵ずらになるんですよね(笑)。
サンマは“ご飯の友”論争勃発?
大根おろしを添えてスダチを絞り、私はビールで、息子はご飯に手をつけずひたすらサンマを貪っています。
ペロリと3匹のサンマを食べ終わった息子、手のつけられていない白ご飯を前に、こともあろうに
「ご飯のお友ほしいなあ」
と言いよった。
「サンマがご飯の友やろ!?」
と抗議するも、
「サンマはご飯の友ちゃうやん」
とわけのわからない事を…。
育て間違ったかなあ(泣)。
焼き魚以上のご飯の友はないでしょ、フツー。
そんなことで論争を挑もうとて、相手は最近くだらないことには弁のたつコーコーセー。
適当に自己主張して「はい、論破!」としてやったり顔をするのは目に見えています。
論争を挑まず、好きなように食べてと、のりたまを差し出してやるのがせめてもの反撃なのでした。
美味しいですよね♪のりたま。

こんにちは、たき子です。
今年はもう、サンマ食べましたか?
息子は大のサンマ好きで、塩焼きを一度に3匹食べるんです。
サンマの日は他のおかずが味噌汁位なので、量的には食べられるとは思いますが、飽きないのかと、我が子ながら呆れますわ。
シシャモじゃあるまいし。
今年は不漁でサンマが高いとニュースでも報じられていますよね。
毎年サンマを買うのは、大阪市城東区今福の城東商店街の宝栄食品。
アジフライのアジを買ったときに神対応をしてくれたお店です。
【アジフライのアジを買ったときの記事はこちら】
例年なら1匹69円位で買っているのですが、今年は99円。
ようやく100円を切ったので食べることにしました。
サンマの焼き方は数年前NHKのためしてガッテンで紹介されていた方法です。
あることをするだけで、短時間で焼くことができるので、パサつかずふっくら焼けるんですよ♪
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
レシピ ためしてガッテン流
『サンマの塩焼き』
《材料》
サンマ
みりん
塩
大根おろし
スダチ
《作り方》
①魚焼きグリルを余熱しておく(3分間)。
②みりんを10倍に薄めてサンマに塗り塩をふる。
③魚焼きグリルに入れ強火で7分焼く。
④皿に取りだし、2分放置すれば完成です。
ふっくらジューシーのポイントは
そうです。
サンマをふっくらジューシーに焼くために行う「あること」とは、
・グリルを余熱する
・みりんを10倍に薄めた物を塗る
・焼きあがったら2分皿で余熱を通す
以上3点でした。
この方法で焼くと、通常14分かかる焼き時間が、半分の7分で焼きあがります。
このため、表面はパリッと、身はふっくら焼けるんです。
この写真は息子用の2回目。
1回目を食べてるあいだに2回目の2匹を焼いて一度に出すため、お皿に2匹のサンマを乗せるという、ちょっとマヌケな絵ずらになるんですよね(笑)。
サンマは“ご飯の友”論争勃発?
大根おろしを添えてスダチを絞り、私はビールで、息子はご飯に手をつけずひたすらサンマを貪っています。
ペロリと3匹のサンマを食べ終わった息子、手のつけられていない白ご飯を前に、こともあろうに
「ご飯のお友ほしいなあ」
と言いよった。
「サンマがご飯の友やろ!?」
と抗議するも、
「サンマはご飯の友ちゃうやん」
とわけのわからない事を…。
育て間違ったかなあ(泣)。
焼き魚以上のご飯の友はないでしょ、フツー。
そんなことで論争を挑もうとて、相手は最近くだらないことには弁のたつコーコーセー。
適当に自己主張して「はい、論破!」としてやったり顔をするのは目に見えています。
論争を挑まず、好きなように食べてと、のりたまを差し出してやるのがせめてもの反撃なのでした。
美味しいですよね♪のりたま。