究極の手抜き料理『鉄板焼ドーナツ』
手抜きを怖れない
こんにちは、たき子です。
私のブログは、約半分が料理ネタです。
…と書くと、さぞかし毎日ちゃんと料理しているんだろうと思われそうですが、実は毎日の食卓はおよそ“ていねいな暮らし”とはほど遠かったりします。
ハレの日の行事食やおやつ作りなんかの“レジャー”とは違い、毎日の“おさんどん”は家事ですからねえ。
料理は嫌いではないけど毎日は面倒。
私に限らず、多くの主婦はきっと、そんな感じですよね~。
夕食をホカ弁ですませることだってあるし、お惣菜が並ぶことだってあるし、551の豚まんでいいや!って時だってありますよー。
ちなみに、ホカ弁の時は、インスタント味噌汁やお茶も紙コップですませ、洗い物なんかだしてたまるか!という意気込みが肝心♪
今日ご紹介させていただくのも、これを料理と呼んで許されるのか!?
…というほどの堕落献立です(笑)。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
レシピ『鉄板焼ドーナツ』

《材料》
ドーナツ 適量
《作り方》
①ホットプレートを180℃に温め、半分に切った市販のドーナツを焼く。
ふっくらすれば完成です。
本当はこの日、余っていたレンコンを、なんちゃって肉詰めで食べていたんですよね~。
【詰めないから簡単『レンコン挽き肉』レシピはこちら】
でも足りなくて、目玉焼きを焼いたり、プロセスチーズを焼いたり、厚揚げを焼いたり、冷蔵庫内の焼ける物を次々焼いて食べたのですが、それでも足りなくて最後に目に入ったのがドーナツだったんです。
厚揚げの横にドーナツ。
神経質なヒトにはムリかも。
市販のドーナツ、しかもこんな安~いやつ。
そのままホットプレートに乗せると、中は冷たい…。
半分にして焼くと中までめっちゃふんわり~♪
5個100円のドーナツとは思えない味に♥
それ、おやつでは?という疑問もあろうかとは思いますが、おかずの横で焼いて、箸で食べるということで、セーフにしといて下さい(笑)。
本日の日めくりカレンダーです。
3月のお風呂は『レモン湯』
3月1日(木)
『上り坂あれば下り坂あり』
カレンダーにはありませんが、今日は豚の日で、マヨネーズの日でもあるそうですよ~。
こんにちは、たき子です。
私のブログは、約半分が料理ネタです。
…と書くと、さぞかし毎日ちゃんと料理しているんだろうと思われそうですが、実は毎日の食卓はおよそ“ていねいな暮らし”とはほど遠かったりします。
ハレの日の行事食やおやつ作りなんかの“レジャー”とは違い、毎日の“おさんどん”は家事ですからねえ。
料理は嫌いではないけど毎日は面倒。
私に限らず、多くの主婦はきっと、そんな感じですよね~。
夕食をホカ弁ですませることだってあるし、お惣菜が並ぶことだってあるし、551の豚まんでいいや!って時だってありますよー。
ちなみに、ホカ弁の時は、インスタント味噌汁やお茶も紙コップですませ、洗い物なんかだしてたまるか!という意気込みが肝心♪
今日ご紹介させていただくのも、これを料理と呼んで許されるのか!?
…というほどの堕落献立です(笑)。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
レシピ『鉄板焼ドーナツ』
《材料》
ドーナツ 適量
《作り方》
①ホットプレートを180℃に温め、半分に切った市販のドーナツを焼く。
ふっくらすれば完成です。
本当はこの日、余っていたレンコンを、なんちゃって肉詰めで食べていたんですよね~。
【詰めないから簡単『レンコン挽き肉』レシピはこちら】
でも足りなくて、目玉焼きを焼いたり、プロセスチーズを焼いたり、厚揚げを焼いたり、冷蔵庫内の焼ける物を次々焼いて食べたのですが、それでも足りなくて最後に目に入ったのがドーナツだったんです。
厚揚げの横にドーナツ。
神経質なヒトにはムリかも。
市販のドーナツ、しかもこんな安~いやつ。
そのままホットプレートに乗せると、中は冷たい…。
半分にして焼くと中までめっちゃふんわり~♪
5個100円のドーナツとは思えない味に♥
それ、おやつでは?という疑問もあろうかとは思いますが、おかずの横で焼いて、箸で食べるということで、セーフにしといて下さい(笑)。
本日の日めくりカレンダーです。
3月のお風呂は『レモン湯』
3月1日(木)
『上り坂あれば下り坂あり』
カレンダーにはありませんが、今日は豚の日で、マヨネーズの日でもあるそうですよ~。