おばちゃんDays

調理師たき子によるオオサカのおばちゃんブログ

豚テキをチーズタッカルビ風に!『チーズごまみそ豚テキ』

チーズタッカルビのアレンジ


こんにちは、たき子です。

チーズタッカルビ、簡単に作れて美味しいですよね~♪

肉も野菜もチーズもたっぷり摂れるチーズタッカルビは、すっかり我が家の定番献立です♥

『チーズタッカルビ』の作り方はこちら

チーズタッカルビの肉は鶏もも肉ですが、鶏もも肉以外でも美味しいんじゃないかと思ってやってみたのが、今回ご紹介させていただく、名付けて『チーズごまみそ豚テキ』です。

生協で購入している冷凍の“ごまみそステーキ”切り落とし肉を使うと下味もつけなくてよいのでとってもお手軽♥



常備しておけば、野菜とチーズさえあればすぐにパパっと作れる時短料理ですよ~。


レシピ『チーズごまみそ豚テキ』



材料》3~4人分

 市販の豚ごまみそステーキ切落し 400g
 (手に入らない場合は、豚テキ肉にゴマだれ、醤油、酒で下味をつける)

 ゴマ油     大2

 お好みの野菜
 キャベツ    1/4玉
 玉ねぎ     1/2個
 エリンギ    小1本
 パプリカ    1個


 ピザ用チーズ  200g

 ご飯      お好みで


作り方

①ごまみそステーキの切り落としは解凍しておく。

②ホットプレートにゴマ油を敷き、食べやすい大きさに切った野菜を広げ、解凍したごまみそステーキを乗せる。



③フタをして中温で7~8分、全体に火が通れるまで蒸し焼きにする。



④軽く混ぜ、スペースをあけてチーズを乗せて再びフタをする。





⑤2~3分して、チーズが溶ければ完成です。




水分が出ればご飯に吸わせる

チーズとろ~り♥



野菜も肉も、チーズを絡めていただきま~す♪

ハフハフ言いながらホットプレート直で食べるのがいいですよね~。

野菜から水分が出て邪魔になったら、ご飯に吸わせてリゾットみたい食べると、これまたGood♥



ごまみそステーキだけでなく、焼肉用に味のついている牛肉なんかでも絶対美味しいと思うわ~。

チーズ好きなら必食!のこのシリーズ、ぜひ作ってみて下さいね~♪

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

本日の日めくりカレンダーです。

4月14日(土)


団結は力なり