大阪『千林商店街』巡り⑤キムチ食べ比べ
キムチは鶴橋だけじゃない
こんにちは、たき子です。
千林商店街巡りの5日目です。
豆腐を買い、ランチの後、服を見て甘味を食べ、鶏惣菜とホルモン焼きを買った所まででした。
今日ご案内させていただくのは『キムチ』です。
大阪でキムチと言えば鶴橋商店街がダントツで有名ですが、ここ千林商店街(今市商店街)にもおすすめのキムチの店があるんですよ♪
スポンサーリンク
本格キムチなら『高里庵』
それがここ『高里庵』。
今市商店街の中でも特に賑わいのある一角に店を構えています。
キムチだけでなく、韓国食材が数多く並んでおり、キンパやチヂミなどの韓国惣菜も売られています。
今回は、白菜キムチと胡瓜キムチを買いました。
ここのお店のおじさんは、愛想はないけど、買った値段に応じてオマケをつけてくれるんです。
今回のオマケは韓国海苔でした。
おまけは、日によってインスタントコーヒーの小袋だったりします。
『高里庵』の胡瓜キムチと白菜キムチがこれ。
胡瓜の間にはたっぷりのキムチがねじこまれています。
一口目は辛いけど、徐々に甘味と共に複雑な旨味が押し寄せてくる、クセになる辛さです。
キムチペースト?だけをご飯に乗せても美味しい♥
これは↓以前買った『山いもキムチ』

シャクシャクした山イモにキムチがからみ、ハマる人が続出したという伝説の?キムチ。
山イモ嫌いの私を山イモ好きに変えた、恐ろしいキムチです。

鶴橋に負けずとも劣らない『高里庵』のキムチ、ぜひ食べてみて下さいね~♪
《高里庵》
住所 大阪市旭区千林2-13-23
電話番号 06-6951-1229
営業時間 10:00-20:00
定休日 無休
あっさり味の『丸伊商店』
いつもは『高里庵』でしか買わないのですが、
実は『高里庵』の斜め前にもキムチを売るお店があります。
それが『丸伊商店』。
食べ比べてみることにしました。
『丸伊商店』のご夫婦のほうは『高里庵』と違って愛想は良いのですがオマケはついてません w
『高里庵』と同じ白菜キムチと胡瓜キムチを購入。
『高里庵』のポッテリしたキムチと比べると、『丸伊商店』のほうは見るからにシャバッとしてますね~。
見た目どおり、味もあっさりしていました。
塩分が強く塩辛いですね!
よくスーパーで売られているタイプのキムチに近いです。
《丸伊商店》
住所 大阪市旭区千林2-13-28
電話番号 06-6956-7037
営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜
スポンサーリンク
以上、キムチの食べ比べでした。
左が↙『丸伊商店』で右が↘『高里庵』。
こればかりはお好みですが、私は『高里庵』に一票投じさせていただきます!
明日は千林商店街巡りの最後になります。
ご案内するのは『激安野菜』と『激安海鮮』。
明日また、よければ覗きにきてくださいね~♪
千林商店街 & 今市商店街地図
今回訪れた店舗の地図

『高里庵』『丸伊商店』の場所はこちらです
この他の『千林商店街巡り』の記事はこちら
【①豆腐~ラーメン】
【②カフェランチ~婦人服】
【③甘味2選】
【④鶏惣菜~ホルモン】
【⑥野菜~海鮮】
本日の日めくりカレンダーです。
10月12日(金)
『郷に入っては郷に従え』
土地や組織によって習慣は異なるから、やり方に従うべきだということ。
こんにちは、たき子です。
千林商店街巡りの5日目です。
豆腐を買い、ランチの後、服を見て甘味を食べ、鶏惣菜とホルモン焼きを買った所まででした。
今日ご案内させていただくのは『キムチ』です。
大阪でキムチと言えば鶴橋商店街がダントツで有名ですが、ここ千林商店街(今市商店街)にもおすすめのキムチの店があるんですよ♪
スポンサーリンク
本格キムチなら『高里庵』
それがここ『高里庵』。

今市商店街の中でも特に賑わいのある一角に店を構えています。
キムチだけでなく、韓国食材が数多く並んでおり、キンパやチヂミなどの韓国惣菜も売られています。

今回は、白菜キムチと胡瓜キムチを買いました。

ここのお店のおじさんは、愛想はないけど、買った値段に応じてオマケをつけてくれるんです。
今回のオマケは韓国海苔でした。
おまけは、日によってインスタントコーヒーの小袋だったりします。
『高里庵』の胡瓜キムチと白菜キムチがこれ。
胡瓜の間にはたっぷりのキムチがねじこまれています。
一口目は辛いけど、徐々に甘味と共に複雑な旨味が押し寄せてくる、クセになる辛さです。
キムチペースト?だけをご飯に乗せても美味しい♥
これは↓以前買った『山いもキムチ』

シャクシャクした山イモにキムチがからみ、ハマる人が続出したという伝説の?キムチ。
山イモ嫌いの私を山イモ好きに変えた、恐ろしいキムチです。

鶴橋に負けずとも劣らない『高里庵』のキムチ、ぜひ食べてみて下さいね~♪
《高里庵》
住所 大阪市旭区千林2-13-23
電話番号 06-6951-1229
営業時間 10:00-20:00
定休日 無休
あっさり味の『丸伊商店』
いつもは『高里庵』でしか買わないのですが、
実は『高里庵』の斜め前にもキムチを売るお店があります。
それが『丸伊商店』。
食べ比べてみることにしました。

『丸伊商店』のご夫婦のほうは『高里庵』と違って愛想は良いのですがオマケはついてません w
『高里庵』と同じ白菜キムチと胡瓜キムチを購入。

『高里庵』のポッテリしたキムチと比べると、『丸伊商店』のほうは見るからにシャバッとしてますね~。

見た目どおり、味もあっさりしていました。
塩分が強く塩辛いですね!
よくスーパーで売られているタイプのキムチに近いです。
《丸伊商店》
住所 大阪市旭区千林2-13-28
電話番号 06-6956-7037
営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜
スポンサーリンク
以上、キムチの食べ比べでした。
左が↙『丸伊商店』で右が↘『高里庵』。

こればかりはお好みですが、私は『高里庵』に一票投じさせていただきます!
明日は千林商店街巡りの最後になります。
ご案内するのは『激安野菜』と『激安海鮮』。
明日また、よければ覗きにきてくださいね~♪
千林商店街 & 今市商店街地図

今回訪れた店舗の地図

『高里庵』『丸伊商店』の場所はこちらです

この他の『千林商店街巡り』の記事はこちら
【①豆腐~ラーメン】
【②カフェランチ~婦人服】
【③甘味2選】
【④鶏惣菜~ホルモン】
【⑥野菜~海鮮】
本日の日めくりカレンダーです。
10月12日(金)

『郷に入っては郷に従え』
土地や組織によって習慣は異なるから、やり方に従うべきだということ。