おばちゃんDays

調理師たき子によるオオサカのおばちゃんブログ

『鹿児島の買い食いグルメ』電チャリ一人旅・番外編④

地元のスーパー大好き♪

こんにちは、たき子です。

GWの電チャリ鹿児島・宮崎一人旅の番外編、今回は『買い食い編』です。

毎回お店で食べるのは予算もないし、お店もうまく見つかるわけではないので、かなりの頻度で買い食いしてました。

 スポンサーリンク


主な買い食いポイントは道の駅か地元のスーパー。
イオンなどの全国展開してる大手スーパーじゃなくてこういうの。



地元のスーパー大好きなんだわ~♪

地元スーパーへママチャリで乗り付けるたき子。
誰もトラベラーだとは思うまい(^w^)


野菜&お惣菜

スーパーで『黒豚みそ』とキューりを買って宿でポリポリ。



明日の鹿児島は雨だなあ~なんて地元の天気予報見ながらね。

天気予報で見慣れない地方の予報図を見かけると、ああ今こんな遠くまで来てるんだなあって実感するものよね。

逆に関西の気象予報士さんかと思ってた人が映ってたりすると、「あ、南さん!」って妙に嬉しくて。

。。。黒豚味噌の話でしたね(^^;
黒豚味噌は、甘くて黒豚の挽き肉が入っててキュウリに最高♪



キュウリはこーんな大量売りされてて安かったんだけど、旅行中これは買えないわ~w



旅行中でなくても悩むかも!

次は『茹で落花生』。



鹿児島の野菜売り場に生の落花生がよく売られてるのです。
どうやって食べるんだろうと思っていたら、塩ゆでにするのね!

お総菜コーナーの茹で落花生、111円で安いわ♪



見た目は普通のピーナツだけど、味は全然違ってた!
どこかで食べたことのある味なんだけど。。。芋のような豆のような、初めての味でした!

その落花生を加工したこちらは『ピーナツ豆腐』。



沖縄では「ジーマミー豆腐」とも呼ばれるよね。

見つけた時は、あ、鹿児島でも食べるんだ~って思いました。

大阪でもたまに見かけるけど高いのよね~。
地元で買うと安いわ♪

白くてモチモチで、ゴマ豆腐みたいだけどゴマ豆腐より甘味があるかな?



添付されていた甘辛タレでいただきました。

豆つながりで言うと、指宿のキッチン付き宿で空豆を茹でて食べたのを覚えてる人もいるでしょうか。

鹿児島は日本一の空豆の産地だそうでこんなのも見つけました。



赤空豆』の初姫という空豆。

豆ご飯にすると赤飯みたいに色づくって書いてます。
帰る直前なら買って帰りたかったなあ!

農業王国の鹿児島は空豆以外の野菜も豊富で、干し野菜も安くたくさん売られています。



干し大根』に『干し人参』。

芋、豆の加工品もどっさり。



押し大豆』『ご汁粉』『かねん粉』『からいも粉』。

「かねん粉」ってさつま芋で作ったデンプンらしいけど、右隣にある「からいも粉」とはどう使い分けるんでしょうね~?

乾物って軽いし日持ちするから、あれもこれもと思わず手に取りかけて思いとどまりましたw

軽いけどかさ張るから持って移動したくないもん。

この他、カップ麺も一度だけ食べましたよ~。

佐賀県サンポー食品が出している『焼き豚ラーメン』九州とんこつ味。



そういえば、旅行中ラーメン食べたのはこれだけだったわ。




おやつ&果物

オヤツもたくさん食べました。

まずは『けせん団子』。



これはスーパーでも道の駅でもどこでも売られています。
前にご紹介した『あくまき』ぐらい鹿児島ではポピュラーなお菓子なんだと思うわ。



小豆と砂糖やら餅粉、米粉などで作った素朴極まりないお菓子なんだけど、特徴的なのはこの葉っぱ。



けせん(ニッキ)」の葉です。

強いニッキの香りが防腐剤がわりになるんでしょうね!

このけせん団子を「けせん」で挟まなかったらこうなるんじゃない?って思うのがこれ↓↓



これ『ようかん』なんです。
でも、普段食べてる「ようかん」とはずいぶん違うの。

材料見てください。



けせん団子の材料とあんまりかわらないのですよね。

ねっとりしてモッチリしています。

食べなれているアンコを寒天で固めた「ようかん」とは別物でした。
ホカホカ出来たてが道の駅で売られていたので、つい買っちゃったんだけど、けせん団子とかぶってしまった!



一口サイズに切るとマグロの刺身みたいにも見えるけど、刺身ではなく団子。。。いえ「ようかん」です(^w^)

この他にも、鹿児島はとにかく餅やら団子やら饅頭やら蒸し菓子やらが多いのですよ!

この写真の右下の羊羮も、材料に小麦粉とか餅粉って書いてあるからきっと『団子系羊羮』だと思う↓↓



買ってないけど『やぶれ饅頭』『いちご饅頭』『いも饅頭』『高麗しぐれ』『よもぎ団子』。



ゆべし』や写真撮り忘れたけど『げたんは』などなど。



ここにあるのは、ほんの一部ですが、気になるからって片っ端から食べていたら、いくらチャリンコ旅と言えどコロコロに太りそうだったので自粛しました!

糖質制限している人には鬼門だと思うわ~w

黒糖天国だから、黒糖のお菓子やパンも多くて、熊本のリョーユーパンがいろいろ地元の食材でパンを出してました。



黒糖くるみレーズン蒸しパン」もその一つ。



黒糖感が強くて好みです♪

買い食いした中で、これ鹿児島なんだ!と意外だったのがマンゴー



6個1000円。
安いようですが、実はとっても小ぶり。



すももぐらい?
ううん、もっと小さいかも。
こんな小さなマンゴー初めて見たわ!

道の駅で買ったのですが、生産者は浜田農園
なんでも、鹿児島県大隅半島の錦江町で、花瀬川のせせらぎとクラシック音楽を聴きながら育った果物なのだそうです。



皮をむいたらビワそっくり!
色も大きさも形もまるでビワ。



甘くて種が小さいから果肉が多くてすっごく美味しかった!

クラシック音楽聞かせて育てるとこんなに美味しくなるんでしょうか?
うちのベランダ菜園の子たちにも、今日からクラシック聞かせなきゃ!(注・3日前に種を植えたばかりなので、まだ発芽さえしていません)

やっぱりモーツアルト?
それともビバルディの『春』かしら~♪
(しつこいようですが芽吹いてません)

このあとの宮崎で、同じようなマンゴーがあればお土産に買いたかったけど見当たらなくて残念でした。。。

鹿児島買い食い編の最後はやはりこれでしょう!



さつま芋

温泉で話した地元のおばあさんに、鹿児島で食べて帰ったほうがいい物は何か聞いたら「焼きいも」だっていうから、これはやはり食べるべきだと思ったのですよね。
どこで食べても焼きいもは焼きいもなんだけど、来たからにはって感じ。

焼きいもは、道の駅でもスーパーでも普通に売ってるのですよ。
ってことは地元の人も、すでに焼かれたやつを買って食べるってことですよね~。

安納芋紅はるかが多かったわ。
安納芋の焼きいも美味しかったよ!
まっ黄っ黄で甘くて。

写真撮ったけど、見るからに食べさしで見苦しいから出さないでおきます(^^;



薩摩の国のさつま芋!



安い!美味しそう!
車だったらどーっさり積み込んで帰れるのに。。。。

ママチャリ旅の切なさを初めて思い知ったたき子でした。

そうですよ~!
たき子の切ないポイントは、一人旅が寂しいとか山越えがキツいとかじゃなく、芋が買えないことですがそれが何か?

 スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});


以上、買い食い・鹿児島編でした。
明日は買い食い・宮崎編です。

鹿児島とはひと味違う宮崎でどんな食との出会いがあったのか、よければまた覗きに来てくださいね(^o^)/~~


この他の『電チャリ一人旅番外編』の記事はこちら

①鹿児島の外食グルメ
②宮崎の外食グルメ・前編
③宮崎の外食グルメ・後編
⑤買い食いグルメ・宮崎
⑥鹿児島・宮崎立ち止まり旅景色
独断と偏見で選んだ鹿児島土産ベストテン
独断と偏見で選んだ宮崎土産ベストテン