『鶏むねマヨ』を初めて作ってみたが…
イマイチな『鶏マヨ』
こんにちは、たき子です。
安くて栄養価の高い鶏むね肉のレパートリーを増やすべく、前から気になっていた『鶏マヨ』に初挑戦!
だけど…
なんだかな~
めっちゃボンヤリしてる
鶏マヨってこんなもんなん?
イマイチならレシピ載せるなよ~って感じですが、なぜイマイチなのか、誰かに指摘してもらえばいいな~と下心もあり、掲載させていただきます。
そもそも、鶏マヨというものを食べたことがないので、モデルとなる味もないんですけどね。
エビチリの代わりの鶏チリがイケるので、エビマヨの代わりに鶏マヨも有りだろうという発想が安易なのかな~?
でも、鶏マヨのレシピは世の中にたんとあるしなあ。
そんなイマイチな『鶏マヨ』レシピをどうぞ~(汗)。
レシピ『鶏むねマヨ』

《材料》2~3人分
鶏むね肉 2枚
酒 小さじ1
砂糖 大さじ1
塩胡椒 少々
片栗粉 適量
揚げ油 適量
オーロラソース
マヨネーズ 大さじ3
ケチャップ 大さじ1/2
練乳 大さじ2
レモン汁 少々
《作り方》
①鶏むね肉は皮を除き一口大に切る。
酒、砂糖、塩胡椒で下味をつけ、一晩冷蔵庫で寝かせておく。
②オーロラソースの材料を混ぜておく。
③鶏肉の水分を拭き片栗粉をまぶす。
ビニール袋に鶏むね肉を入れ、空気を入れて膨らませてフリフリすれば簡単です。
③180℃の油でカリっと揚げる。
④揚げた鶏にオーロラソースを絡めれば完成です。
『鶏マヨ』のコツ請うご教授!
前日から下味もつけ、それなりに工夫はしたつもりなのですが、なんだかな~の味。
お気に入りのお皿に盛るという姑息な手を使ったので↑美味しそうに見えませんか?
特別まずいわけではない。
でも、美味しいかと言われると…ごめんっ!という感じ。
間の抜けたこの鶏マヨを、美味しく作るコツをどなたかぜひ教えて下さい~。
知恵袋で聞くべきかしらん?
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
この他の鶏むね肉を使ったレシピはこちら
【鶏むね肉の南蛮漬け】
【ジューシーな加熱方法】
【エビ鶏チリ】←サンオシ
【ヤンニョムチキン】←イチオシ
【フライドチキン】←ニオシ
【エリ鶏チリ】
本日の日めくりカレンダーです。
9月19日(水)
『暑さ寒さも彼岸まで』
こんにちは、たき子です。
安くて栄養価の高い鶏むね肉のレパートリーを増やすべく、前から気になっていた『鶏マヨ』に初挑戦!
だけど…
なんだかな~
めっちゃボンヤリしてる
鶏マヨってこんなもんなん?
イマイチならレシピ載せるなよ~って感じですが、なぜイマイチなのか、誰かに指摘してもらえばいいな~と下心もあり、掲載させていただきます。
そもそも、鶏マヨというものを食べたことがないので、モデルとなる味もないんですけどね。
エビチリの代わりの鶏チリがイケるので、エビマヨの代わりに鶏マヨも有りだろうという発想が安易なのかな~?
でも、鶏マヨのレシピは世の中にたんとあるしなあ。
そんなイマイチな『鶏マヨ』レシピをどうぞ~(汗)。
レシピ『鶏むねマヨ』
《材料》2~3人分
鶏むね肉 2枚
酒 小さじ1
砂糖 大さじ1
塩胡椒 少々
片栗粉 適量
揚げ油 適量
オーロラソース
マヨネーズ 大さじ3
ケチャップ 大さじ1/2
練乳 大さじ2
レモン汁 少々
《作り方》
①鶏むね肉は皮を除き一口大に切る。
酒、砂糖、塩胡椒で下味をつけ、一晩冷蔵庫で寝かせておく。

②オーロラソースの材料を混ぜておく。

③鶏肉の水分を拭き片栗粉をまぶす。

ビニール袋に鶏むね肉を入れ、空気を入れて膨らませてフリフリすれば簡単です。
③180℃の油でカリっと揚げる。

④揚げた鶏にオーロラソースを絡めれば完成です。

『鶏マヨ』のコツ請うご教授!
前日から下味もつけ、それなりに工夫はしたつもりなのですが、なんだかな~の味。
お気に入りのお皿に盛るという姑息な手を使ったので↑美味しそうに見えませんか?
特別まずいわけではない。
でも、美味しいかと言われると…ごめんっ!という感じ。
間の抜けたこの鶏マヨを、美味しく作るコツをどなたかぜひ教えて下さい~。
知恵袋で聞くべきかしらん?
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
この他の鶏むね肉を使ったレシピはこちら
【鶏むね肉の南蛮漬け】
【ジューシーな加熱方法】
【エビ鶏チリ】←サンオシ
【ヤンニョムチキン】←イチオシ
【フライドチキン】←ニオシ
【エリ鶏チリ】
本日の日めくりカレンダーです。
9月19日(水)

『暑さ寒さも彼岸まで』