減量Days⑦『ダイエット開始11ヶ月目・体幹リセットダイエットを開始』
あれもダメ、これも効果なし
成果の出ないダイエット
こんにちは、たき子です。
ダイエットを開始して10ヶ月経ちました。
ウォーキング
ぬくみ予防
ソバの実
もち麦
いずれも効果はなく、ベターっと横ばいのグラフが私の心をブルーにします…(泣)。
これをどうとるべきか。
現状維持できているのを良しとするべきか。
いや、あかん!
あくまでも目指すのはサイズダウンや!!
食事に何か足すとか置き換えるとかは、お手軽だけど私には効果がないということは、“ソバの実”と“もち麦”の相次ぐ敗戦によって思い知りました。
最近では、糖質制限ダイエットが一世を風靡しており、低糖の食品などもたくさん販売されていますよね。
友人の中にも、糖質制限ダイエットで減量に成功した人もいて、ちゃんとやれば効果は出るのはわかるのですが、これだけはやる気にはならないんですよね~。
元々そんなに大量の炭水化物を食べているわけではないので、これ以上炭水化物を減らすと、満足感がなくてストレスになるし、すぐお腹がすいて、結局オヤツを多目に食べてみてしまったりと反動がくるんやもん。
『体幹リセットダイエット』を知る
何かを食べるだけみたいな楽な方法じゃもう痩せられない!
だけど、この10ヶ月、通勤を利用した往復1時間のウォーキングだけはずっと続けています。
ウォーキングみたいな
有酸素運動だけじゃなくて
筋トレも併用したほうが
いいんやろうなあ
…と思ってはいても、実行できないままでいた私が、一発奮起することにしたきっかけは、金スマの『3ヶ月検証・体幹リセットダイエット』を見たのがきっかけでした。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
体幹リセットダイエットとは
『体幹リセットダイエット』とは、簡単に言うと、体幹(頭と手足を除いた胴体)の筋肉全てがバランス良く使われることで痩せるダイエット方法のことです。
体幹には、体全体の60%の筋肉が集まっているそうで、普段使っていない筋肉をエクササイズで動かすことで代謝が上がり、脂肪を燃焼してゆくというのが大まかな仕組みです。
佐久間健一さんが提唱するダイエット方法で、その著書は63万部を超えるベストセラーです。
比企理恵の激やせ
『金スマ』では、この体幹リセットダイエットを行った、元アイドル比企理恵さんが、1日5分の筋トレだけで3ヶ月で14キロ以上痩せたんです。
「若い子とババアの体は違うわよ~」
と疑心暗鬼で挑んだ見事なおばちゃん体型が、明らかに変化したその結果は衝撃的でした。
比企理恵って同じ位の年齢やん
この程度の運動なら私にもできるはず!
「必ず痩せる」
ホントにホントなの~!?
ミス・インターナショナル出場のモデル達に理想の体づくりを指導もしている佐久間健一トレーナーの、
「必ず痩せる」
という力強い言葉に俄然やる気に♪
必ず…?
必ず?
言い切ったな~!
「いったん痩せ始めると魔法のように痩せ続ける」
という夢のようなトークにも心奪われます♥
かくして、目標マイナス10キロをめざし、体幹リセットダイエットを始めたのでした。
体幹リセットダイエットの概要
体幹リセットダイエットでは、1種類1分のエクササイズを5種類行います。
1分✖5種類で5分。
“1日5分で痩せられる”というのがウリですが、5分と言うのは実際に負荷をかけている時間のことなので、力を抜いて次の動作に移る時間は含まれていません。
ですから、どんなに急いでも倍の10分くらいはかかってしまいます。
それでも10分ですからね~。
気が楽なのは確かです。
しかも、最初の2週間は毎日1回ですが、3週間目からは週に3回でよい、というか、週に3回しか行ってはいけないという大盤振る舞い!
以下、金スマで放送された画像を使用して、体幹リセットダイエットの放送をご紹介させていただきますね~♪
エクササイズ.1
10秒を2種類✖3セット
①うつぶせになり、両手を頭の後ろにあてる。
みぞおちが浮く位まで上半身を上げ、アゴを引く。
②両足の太ももを上げて地面から浮かせ、背中を反らせるのがスタートの姿勢。
③足を閉じるように内側に押しあう(10秒)。
⑤足をクロスさせて足首をからめ、外側に押しあう(10秒)。
以上、③と④を交互に3セット行います。
最初、足が上がりづらければ、浮かせる意識だけでも大丈夫。
どうしても辛い人は上半身を床につけても良いそうです。
エクササイズ.2
6秒✖10回
①うつぶせのまま、両手の上にアゴを乗せる。
②両足首をクロスさせ、膝を左右に大きく開く。
③太ももを浮かせる(6秒)。
これを10回行います。
太ももは1㎝でも浮けば良いそうです。
普段使うことの少ないお尻の上の筋肉に刺激が与えられます。
左右の膝が近すぎると効果がないので要注意です。
エクササイズ.3
3秒✖10回を左右行う
①イスに座り、背筋を真っ直ぐにする。
両手でイスのふちをしっかり持つ。
②片側のお尻と脚を持ち上げる(3秒)。
これを10回行います。
終われば、もう片側も同じように3秒✖10回行います。
肩を左右に動かさず、上体を傾けずに胸を張ります。
脚のエクササイズのように見えますが、肩甲骨の下の筋肉が刺激されます。
エクササイズ.4
6秒✖10回
①イスに座り、背筋を伸ばしたまま、上半身を前に倒す(肩が膝の真上にくるあたりまで)。
肘と肘を掴み合い、膝の上に両手を乗せる。
②そのまま腕を上げ、頭の上に通してキープ(6秒)。
10回行います。
背筋は真っ直ぐのまま。
お腹回りの筋肉が鍛えられます。
エクササイズ.5
3秒と3秒を✖10回
①足を肩幅に開き、できるだけ丸くしゃがみこむ。
両足は足の前、かかとは浮かせない。
②3秒かけて、全身を一気に伸ばす。
つま先立ちで両手はバンザイ。
③3秒かけてしゃがみこむ。
これを10回行います。
これまで鍛えてきた体幹の筋肉が全体に流れて固定されます。
以上、5種類のエクササイズを、好きな時間に1日1回(3週間目からは週に3回)やるだけでOKなのだそうです。
動いていない時も勝手に痩せる?
佐久間健一トレーナーによると、最初の2週間で使っていなかった筋肉を目覚めさせ、体重が多少減るのだそう。
筋肉量が増えるので、ウォーキングなど普段と同じ運動をしていても痩せやすくなるだけでなく、何もしていないときでも、目覚めた筋肉のおかげで勝手に痩せてくれるというおまけ付き。
そのあと、体重が減らなくなっても気にせず続ければ、3ヶ月からは加速して痩せるのが止められなくなるというのです。
しかも、エクササイズに体が慣れると、筋肉は省エネ体質に変わり痩せなくなるので、やりすぎてはいけないのだそうです。
運動によるダイエットって、頑張れば頑張るほど効果があると思っていたので、やりすぎたらアカンなんて嬉しい~♪
しかも、同時に食事制限はしなくてよいというより、むしろ食事制限をしてはいけないとのことで、ありがたすぎる!
飲酒も毎日でなければOK♥
そんなんで本当に痩せられるなら御の字じゃありませんか!
信じられないけど
とにかくやってみます
信じられない?
実は私もそう思っているんです。
でも、ともかく信じてやってみる!
かつて、ビリーズブートキャンプはあまりのしんどさに2日で除隊したけど、今回はやりきってみせようじゃないの!
…というわけで、お金と時間をかけずにダイエットする方法を、他にもう思い付けない私は、すがりつく思いで体幹リセットダイエットを開始しました。
今、まだ9日目で、体重&体脂肪ともに何ら変化はありませんが、3カ月後、そう、夏までには二の腕を出せる体型へ変身すると信じてガンバロ~!

モデルが秘密にしたがる体幹リセットダイエット
この他の減量Daysはこちら
【①健康診断で決意】
【②ウォーキング】
【③夏太りの原因“むくみ”解消大作戦】
【④ソバの実を試みよう】
【⑤ソバの実チャレンジ結果】
【⑥もち麦チャレンジ結果】
【⑧体幹リセットダイエット中間報告】
【⑨とうとう成果が!?体感リセット+緩い糖質制限】
【⑩話題のゼロトレ・ダイエット】
【⑪私がカーブスを無理だと思った12の理由】
【オメガ3で動脈硬化予防】
【⑫山芋で健やかな腸を!】
本日の日めくりカレンダーです。
3月31日(土)
『少年老いやすく学成り難し』
今日は満月ですよ~♪
成果の出ないダイエット
こんにちは、たき子です。
ダイエットを開始して10ヶ月経ちました。
ウォーキング
ぬくみ予防
ソバの実
もち麦
いずれも効果はなく、ベターっと横ばいのグラフが私の心をブルーにします…(泣)。
これをどうとるべきか。
現状維持できているのを良しとするべきか。
いや、あかん!
あくまでも目指すのはサイズダウンや!!
食事に何か足すとか置き換えるとかは、お手軽だけど私には効果がないということは、“ソバの実”と“もち麦”の相次ぐ敗戦によって思い知りました。
最近では、糖質制限ダイエットが一世を風靡しており、低糖の食品などもたくさん販売されていますよね。
友人の中にも、糖質制限ダイエットで減量に成功した人もいて、ちゃんとやれば効果は出るのはわかるのですが、これだけはやる気にはならないんですよね~。
元々そんなに大量の炭水化物を食べているわけではないので、これ以上炭水化物を減らすと、満足感がなくてストレスになるし、すぐお腹がすいて、結局オヤツを多目に食べてみてしまったりと反動がくるんやもん。
『体幹リセットダイエット』を知る
何かを食べるだけみたいな楽な方法じゃもう痩せられない!
だけど、この10ヶ月、通勤を利用した往復1時間のウォーキングだけはずっと続けています。
ウォーキングみたいな
有酸素運動だけじゃなくて
筋トレも併用したほうが
いいんやろうなあ
…と思ってはいても、実行できないままでいた私が、一発奮起することにしたきっかけは、金スマの『3ヶ月検証・体幹リセットダイエット』を見たのがきっかけでした。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
体幹リセットダイエットとは
『体幹リセットダイエット』とは、簡単に言うと、体幹(頭と手足を除いた胴体)の筋肉全てがバランス良く使われることで痩せるダイエット方法のことです。
体幹には、体全体の60%の筋肉が集まっているそうで、普段使っていない筋肉をエクササイズで動かすことで代謝が上がり、脂肪を燃焼してゆくというのが大まかな仕組みです。
佐久間健一さんが提唱するダイエット方法で、その著書は63万部を超えるベストセラーです。
比企理恵の激やせ
『金スマ』では、この体幹リセットダイエットを行った、元アイドル比企理恵さんが、1日5分の筋トレだけで3ヶ月で14キロ以上痩せたんです。
「若い子とババアの体は違うわよ~」
と疑心暗鬼で挑んだ見事なおばちゃん体型が、明らかに変化したその結果は衝撃的でした。
比企理恵って同じ位の年齢やん
この程度の運動なら私にもできるはず!
「必ず痩せる」
ホントにホントなの~!?
ミス・インターナショナル出場のモデル達に理想の体づくりを指導もしている佐久間健一トレーナーの、
「必ず痩せる」
という力強い言葉に俄然やる気に♪
必ず…?
必ず?
言い切ったな~!
「いったん痩せ始めると魔法のように痩せ続ける」
という夢のようなトークにも心奪われます♥
かくして、目標マイナス10キロをめざし、体幹リセットダイエットを始めたのでした。
体幹リセットダイエットの概要
体幹リセットダイエットでは、1種類1分のエクササイズを5種類行います。
1分✖5種類で5分。
“1日5分で痩せられる”というのがウリですが、5分と言うのは実際に負荷をかけている時間のことなので、力を抜いて次の動作に移る時間は含まれていません。
ですから、どんなに急いでも倍の10分くらいはかかってしまいます。
それでも10分ですからね~。
気が楽なのは確かです。
しかも、最初の2週間は毎日1回ですが、3週間目からは週に3回でよい、というか、週に3回しか行ってはいけないという大盤振る舞い!
以下、金スマで放送された画像を使用して、体幹リセットダイエットの放送をご紹介させていただきますね~♪
エクササイズ.1
10秒を2種類✖3セット
①うつぶせになり、両手を頭の後ろにあてる。
みぞおちが浮く位まで上半身を上げ、アゴを引く。
②両足の太ももを上げて地面から浮かせ、背中を反らせるのがスタートの姿勢。
③足を閉じるように内側に押しあう(10秒)。
⑤足をクロスさせて足首をからめ、外側に押しあう(10秒)。
以上、③と④を交互に3セット行います。
最初、足が上がりづらければ、浮かせる意識だけでも大丈夫。
どうしても辛い人は上半身を床につけても良いそうです。
エクササイズ.2
6秒✖10回
①うつぶせのまま、両手の上にアゴを乗せる。
②両足首をクロスさせ、膝を左右に大きく開く。
③太ももを浮かせる(6秒)。
これを10回行います。
太ももは1㎝でも浮けば良いそうです。
普段使うことの少ないお尻の上の筋肉に刺激が与えられます。
左右の膝が近すぎると効果がないので要注意です。
エクササイズ.3
3秒✖10回を左右行う
①イスに座り、背筋を真っ直ぐにする。
両手でイスのふちをしっかり持つ。
②片側のお尻と脚を持ち上げる(3秒)。
これを10回行います。
終われば、もう片側も同じように3秒✖10回行います。
肩を左右に動かさず、上体を傾けずに胸を張ります。
脚のエクササイズのように見えますが、肩甲骨の下の筋肉が刺激されます。
エクササイズ.4
6秒✖10回
①イスに座り、背筋を伸ばしたまま、上半身を前に倒す(肩が膝の真上にくるあたりまで)。
肘と肘を掴み合い、膝の上に両手を乗せる。
②そのまま腕を上げ、頭の上に通してキープ(6秒)。
10回行います。
背筋は真っ直ぐのまま。
お腹回りの筋肉が鍛えられます。
エクササイズ.5
3秒と3秒を✖10回
①足を肩幅に開き、できるだけ丸くしゃがみこむ。
両足は足の前、かかとは浮かせない。
②3秒かけて、全身を一気に伸ばす。
つま先立ちで両手はバンザイ。
③3秒かけてしゃがみこむ。
これを10回行います。
これまで鍛えてきた体幹の筋肉が全体に流れて固定されます。
以上、5種類のエクササイズを、好きな時間に1日1回(3週間目からは週に3回)やるだけでOKなのだそうです。
動いていない時も勝手に痩せる?
佐久間健一トレーナーによると、最初の2週間で使っていなかった筋肉を目覚めさせ、体重が多少減るのだそう。
筋肉量が増えるので、ウォーキングなど普段と同じ運動をしていても痩せやすくなるだけでなく、何もしていないときでも、目覚めた筋肉のおかげで勝手に痩せてくれるというおまけ付き。
そのあと、体重が減らなくなっても気にせず続ければ、3ヶ月からは加速して痩せるのが止められなくなるというのです。
しかも、エクササイズに体が慣れると、筋肉は省エネ体質に変わり痩せなくなるので、やりすぎてはいけないのだそうです。
運動によるダイエットって、頑張れば頑張るほど効果があると思っていたので、やりすぎたらアカンなんて嬉しい~♪
しかも、同時に食事制限はしなくてよいというより、むしろ食事制限をしてはいけないとのことで、ありがたすぎる!
飲酒も毎日でなければOK♥
そんなんで本当に痩せられるなら御の字じゃありませんか!
信じられないけど
とにかくやってみます
信じられない?
実は私もそう思っているんです。
でも、ともかく信じてやってみる!
かつて、ビリーズブートキャンプはあまりのしんどさに2日で除隊したけど、今回はやりきってみせようじゃないの!
…というわけで、お金と時間をかけずにダイエットする方法を、他にもう思い付けない私は、すがりつく思いで体幹リセットダイエットを開始しました。
今、まだ9日目で、体重&体脂肪ともに何ら変化はありませんが、3カ月後、そう、夏までには二の腕を出せる体型へ変身すると信じてガンバロ~!

モデルが秘密にしたがる体幹リセットダイエット
この他の減量Daysはこちら
【①健康診断で決意】
【②ウォーキング】
【③夏太りの原因“むくみ”解消大作戦】
【④ソバの実を試みよう】
【⑤ソバの実チャレンジ結果】
【⑥もち麦チャレンジ結果】
【⑧体幹リセットダイエット中間報告】
【⑨とうとう成果が!?体感リセット+緩い糖質制限】
【⑩話題のゼロトレ・ダイエット】
【⑪私がカーブスを無理だと思った12の理由】
【オメガ3で動脈硬化予防】
【⑫山芋で健やかな腸を!】
本日の日めくりカレンダーです。
3月31日(土)
『少年老いやすく学成り難し』
今日は満月ですよ~♪