青ジソレシピ⑤『青ジソと茄子の浅漬け』
夏本番の一番蝉
こんにちは、たき子です。
我が家のベランダで栽培している青ジソを使ったレシピの第5弾です。
【ド素人のベランダ園芸 その①『青ジソ』の記事はこちら】
昨日、一番蝉の声を聞きました。
そろそろ夏本番かなあ。
夏はとにかく火を使わず料理したい!
塩もみだけでできる浅漬けは、そんなスピードメニューの筆頭ですよね。
青ジソを混ぜこむことで、風味&味が良くなるだけでなく、殺菌効果も期待でき食中毒防止にも一役買う、簡単『青ジソと茄子の浅漬け』レシピをどうぞ~♪
レシピ『青ジソと茄子の浅漬け』

《材料》
茄子 1本
青ジソの大葉 4枚
塩 小さじ1/2
《作り方》
①茄子は半月に切り、塩をする。
②10分ほどたてば、軽くもんで、出てきた水を捨てる。
③刻んだ青ジソの大葉を混ぜ、水でさっとさらし、絞れば完成です。
新生姜を混ぜると格段に美味しい
茄子と青ジソだけでもいいんだけど…。
生姜の千切りを混ぜれば、ぐ~んと美味しくなります♥
生姜は殺菌効果が高いので、食中毒防止効果もますます高まるし。
せっかくの、この時期なので、新生姜を使いました。
余った新生姜は保存食に
新生姜は、保存食作りのため買った中から少し拝借したものです。
新生姜って、大きな塊で売られているし、普通の生姜と違って日持ちがしませんよね。
このため、買うのを躊躇してしまいますが、せっかくのこの季節です。
新生姜を買って、余った新生姜を使って保存食を作りませんか?
私が今回作ったのは、
・新生姜のハチミツ漬け
【「新生姜のハチミツ漬け」はこちら】
・新生姜酒
・青ジソ生姜酒
・青ジソレモン生姜酒
この4種類です。
新生姜のハチミツ漬けと新生姜酒は、明日と明後日、他の保存食も近日中に記事にさせていただく予定ですので、よければまた覗きにきて下さいね~♪
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
収穫した青ジソを使ったレシピはこちら
【青ジソ酒】
【青ジソきゅうりキムチ】
【青ジソ餃子】
【青ジソ鮭ご飯・青ジソとうもろこしご飯】
【青ジソドレッシングで食べるトマトサラダ】
【青ジソ風味のスパゲッティカルボナーラ】
【青ジソたっぷり天ザル】
【青ジソジュース】
【青ジソジュースの出がらしふりかけ】
本日の日めくりカレンダーです。
7月4日(水)
『海老で鯛を釣る』
わずかな労力や品物で利益を得ることのたとえ。
こんにちは、たき子です。
我が家のベランダで栽培している青ジソを使ったレシピの第5弾です。
【ド素人のベランダ園芸 その①『青ジソ』の記事はこちら】
昨日、一番蝉の声を聞きました。
そろそろ夏本番かなあ。
夏はとにかく火を使わず料理したい!
塩もみだけでできる浅漬けは、そんなスピードメニューの筆頭ですよね。
青ジソを混ぜこむことで、風味&味が良くなるだけでなく、殺菌効果も期待でき食中毒防止にも一役買う、簡単『青ジソと茄子の浅漬け』レシピをどうぞ~♪
レシピ『青ジソと茄子の浅漬け』
《材料》
茄子 1本
青ジソの大葉 4枚
塩 小さじ1/2
《作り方》
①茄子は半月に切り、塩をする。

②10分ほどたてば、軽くもんで、出てきた水を捨てる。

③刻んだ青ジソの大葉を混ぜ、水でさっとさらし、絞れば完成です。

新生姜を混ぜると格段に美味しい
茄子と青ジソだけでもいいんだけど…。

生姜の千切りを混ぜれば、ぐ~んと美味しくなります♥
生姜は殺菌効果が高いので、食中毒防止効果もますます高まるし。
せっかくの、この時期なので、新生姜を使いました。

余った新生姜は保存食に
新生姜は、保存食作りのため買った中から少し拝借したものです。

新生姜って、大きな塊で売られているし、普通の生姜と違って日持ちがしませんよね。
このため、買うのを躊躇してしまいますが、せっかくのこの季節です。
新生姜を買って、余った新生姜を使って保存食を作りませんか?
私が今回作ったのは、
・新生姜のハチミツ漬け
【「新生姜のハチミツ漬け」はこちら】
・新生姜酒
・青ジソ生姜酒
・青ジソレモン生姜酒
この4種類です。
新生姜のハチミツ漬けと新生姜酒は、明日と明後日、他の保存食も近日中に記事にさせていただく予定ですので、よければまた覗きにきて下さいね~♪
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
収穫した青ジソを使ったレシピはこちら
【青ジソ酒】
【青ジソきゅうりキムチ】
【青ジソ餃子】
【青ジソ鮭ご飯・青ジソとうもろこしご飯】
【青ジソドレッシングで食べるトマトサラダ】
【青ジソ風味のスパゲッティカルボナーラ】
【青ジソたっぷり天ザル】
【青ジソジュース】
【青ジソジュースの出がらしふりかけ】
本日の日めくりカレンダーです。
7月4日(水)

『海老で鯛を釣る』
わずかな労力や品物で利益を得ることのたとえ。