外食Days⑧大阪・京橋のインド料理店『アルナーチャラム』のチーズナンに舌鼓!
お一人様のランチ企画
こんにちは、たき子です。
『外食Days』は、毎日ご飯作ってばっかしでやってられない!
。。。とキレる前に息抜きではじめた、お一人様でのランチ食べ歩き企画です。
スポンサーリンク
今回の「外食Days」は、京橋にあるインド料理『アルナーチャラム』。
店内はインド感にあふれていますね~(行ったことないけど)。
ランチメニューも豊富です。
カレー2品のBランチ830円にしました。
カレーは「チキンカレー」「ベジタブルカレー」「日替わりカレー」3種類から2つ選択です。
「チキンカレー」と「日替わりカレー」を選び、プラス200円でチーズナンに変更してもらうことにしました。
カレーの辛さは一番辛い「スーパーホット」に。
インド人の店員さんに「めっちゃ辛い。大丈夫?」と聞かれましたw
これがBランチ。
スープはなんのスープかよくわかりません!
サラダはごく普通。
チキンカレー。
日替わりカレーは筍のキーマカレー。
カレーは、「めっちゃ辛い」と言われましたがノーブロブレムです。
LEEの20倍カレーより全然マイルドです!
カレーは美味しいのですが「チキンカレー」と「日替わりカレー」が同系統の味なのですよね~。
日替わりは変化をつけてほしかったなあ。
カレー自体のコクや深みも、物足りない感じで、良く言えばあっさりしているのですよね。
ライスとパパダ。
「パパダ」は豆のお煎餅。
塩味のスナックですね~。
そしてチーズナン。
これが非常にボリューミーで、チーズがあふれんばかりに詰め込まれているナンにハチミツがかかっており、美味しかったです!
半分でお腹いっぱいになり、残りは持ち帰って息子のおやつになりました。
『アルチャーラム』の近くには去年忘年会で訪れた、上半身より大きなナンのあるネパール料理店『カトマンドゥ』があり、カレー&ナンには事欠きませんね~!
【巨大ナンが名物『カトマンドゥ』の記事はこちら】
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
最近インド料理店が増え、家の近くにもまだ行っていないお店があります。
いかんいかん、これは制覇しなければ!
前世はフィジー?
ラーメン屋を制覇しようとは思わないのにカレーは制覇しようと思った私は、実は相当なカレー好きだったことに、たった今気づきましたw
前世は南の島でカレーを作っていたのかもしれません♪
ということは、前世はフィジー?
昔むかし、フィジーを中心に南太平洋の島を一人でフラフラしていたことがありまして、フィジーには一番長く滞在していたのですが、カレーばかり食べていました。
フィジーは全国民の約半数がインド系でカレーが国民食みたいになっているのです。
普通の食堂のカレーは、どこもアホみたいに辛くて美味しくて、再現したくてフィジーのカレー粉を買って作ってみても、あの味は再現できずにいます。
フィジーのカレーが呼んでいる
カレーを食べにフィジーへもう一度行きたい!
死ぬまでに行く機会があるのでしょうか。
しかし、フィジーの海でも文化でもなくカレーのためにって、どんだけ食い意地がはっているのか。。。いや、やはりこれは食い意地などではない。
前世が呼んでいるのだろうと思えば無理からぬことなのだと、納得したたき子でした♪
《アルナーチャラム》
住 所 大阪市都島区片町2-7-21
電話番号 06-6881-6771
営業時間 11:00-15:00
17:00-22:30
定休日 年末年始
この他の外食Daysはこちら
【そうだ、外食しよう!】
【①オムライス】
【②フレンチ『ダン・ル・シエル』】
【③癒し系イタリアンPISOLA 】
【④肉バル食堂『CAMEL DINER+』】
【⑤新鮮魚定食『のと楽』】
【⑥大阪ローカルグルメ・一富士食堂『肉吸い』】
【⑦横浜中華街名物『梅蘭』】
【⑨玄米カフェ『実身美』の健康ごはん】
【⑩ふわふわ海老天?『山商饂飩店』】
【⑪とろとろチーズナン『AMMY』】※蒲生店は閉店
【⑫本格インド料理『ナンタラ』の絶品ビリヤニ】
【⑬安くて美味しいカレーライスの『印度屋』】
【⑭京橋のフレンチ『ビストログルトン』】
【⑮はみ出し天麩羅の『えびのや』】
【⑯お手頃価格のインド料理『シマ』】
【⑰ここまでコシが強いとは!『三ツ島真打』】
【⑱まるで巻物!『ナンタラ』のマサラドーサ】
【⑲愛されトルコ料理『アラプスタン』】
【⑳スパイス出汁カレー『BONS'CARRY』】
【㉑こんな食感初めて!スパイスカレーの有名店『Columbia8』】
こんにちは、たき子です。
『外食Days』は、毎日ご飯作ってばっかしでやってられない!
。。。とキレる前に息抜きではじめた、お一人様でのランチ食べ歩き企画です。
スポンサーリンク
今回の「外食Days」は、京橋にあるインド料理『アルナーチャラム』。
店内はインド感にあふれていますね~(行ったことないけど)。

ランチメニューも豊富です。

カレー2品のBランチ830円にしました。
カレーは「チキンカレー」「ベジタブルカレー」「日替わりカレー」3種類から2つ選択です。
「チキンカレー」と「日替わりカレー」を選び、プラス200円でチーズナンに変更してもらうことにしました。
カレーの辛さは一番辛い「スーパーホット」に。
インド人の店員さんに「めっちゃ辛い。大丈夫?」と聞かれましたw

これがBランチ。

スープはなんのスープかよくわかりません!

サラダはごく普通。

チキンカレー。

日替わりカレーは筍のキーマカレー。

カレーは、「めっちゃ辛い」と言われましたがノーブロブレムです。
LEEの20倍カレーより全然マイルドです!
カレーは美味しいのですが「チキンカレー」と「日替わりカレー」が同系統の味なのですよね~。
日替わりは変化をつけてほしかったなあ。
カレー自体のコクや深みも、物足りない感じで、良く言えばあっさりしているのですよね。
ライスとパパダ。
「パパダ」は豆のお煎餅。
塩味のスナックですね~。

そしてチーズナン。

これが非常にボリューミーで、チーズがあふれんばかりに詰め込まれているナンにハチミツがかかっており、美味しかったです!
半分でお腹いっぱいになり、残りは持ち帰って息子のおやつになりました。
『アルチャーラム』の近くには去年忘年会で訪れた、上半身より大きなナンのあるネパール料理店『カトマンドゥ』があり、カレー&ナンには事欠きませんね~!
【巨大ナンが名物『カトマンドゥ』の記事はこちら】
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
最近インド料理店が増え、家の近くにもまだ行っていないお店があります。
いかんいかん、これは制覇しなければ!
前世はフィジー?
ラーメン屋を制覇しようとは思わないのにカレーは制覇しようと思った私は、実は相当なカレー好きだったことに、たった今気づきましたw
前世は南の島でカレーを作っていたのかもしれません♪
ということは、前世はフィジー?
昔むかし、フィジーを中心に南太平洋の島を一人でフラフラしていたことがありまして、フィジーには一番長く滞在していたのですが、カレーばかり食べていました。
フィジーは全国民の約半数がインド系でカレーが国民食みたいになっているのです。
普通の食堂のカレーは、どこもアホみたいに辛くて美味しくて、再現したくてフィジーのカレー粉を買って作ってみても、あの味は再現できずにいます。
フィジーのカレーが呼んでいる
カレーを食べにフィジーへもう一度行きたい!
死ぬまでに行く機会があるのでしょうか。
しかし、フィジーの海でも文化でもなくカレーのためにって、どんだけ食い意地がはっているのか。。。いや、やはりこれは食い意地などではない。
前世が呼んでいるのだろうと思えば無理からぬことなのだと、納得したたき子でした♪
《アルナーチャラム》
住 所 大阪市都島区片町2-7-21
電話番号 06-6881-6771
営業時間 11:00-15:00
17:00-22:30
定休日 年末年始

この他の外食Daysはこちら
【そうだ、外食しよう!】
【①オムライス】
【②フレンチ『ダン・ル・シエル』】
【③癒し系イタリアンPISOLA 】
【④肉バル食堂『CAMEL DINER+』】
【⑤新鮮魚定食『のと楽』】
【⑥大阪ローカルグルメ・一富士食堂『肉吸い』】
【⑦横浜中華街名物『梅蘭』】
【⑨玄米カフェ『実身美』の健康ごはん】
【⑩ふわふわ海老天?『山商饂飩店』】
【⑪とろとろチーズナン『AMMY』】※蒲生店は閉店
【⑫本格インド料理『ナンタラ』の絶品ビリヤニ】
【⑬安くて美味しいカレーライスの『印度屋』】
【⑭京橋のフレンチ『ビストログルトン』】
【⑮はみ出し天麩羅の『えびのや』】
【⑯お手頃価格のインド料理『シマ』】
【⑰ここまでコシが強いとは!『三ツ島真打』】
【⑱まるで巻物!『ナンタラ』のマサラドーサ】
【⑲愛されトルコ料理『アラプスタン』】
【⑳スパイス出汁カレー『BONS'CARRY』】
【㉑こんな食感初めて!スパイスカレーの有名店『Columbia8』】