外食Days⑱この巻物なに!?インド料理店『ナンタラ』のマサラドーサランチ
ナンタラいうお店
こんにちは、たき子です。
先日訪れて、いたく気に入った都島区のインド料理店『ナンタラ』の再訪です。
『ナンタラ』は大阪市都島区のインド料理店で、
「あそこのお店のなんやったっけ」
「なんやったかな。なんたら言うお店やねん」
って流れで名付けられたのだそう。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
そんな冗談みたいな屋号からは想像し難いほどお料理は本格的!
なのにカジュアルで、お一人様でもとっても入りやすいお店なんです。
前回のビリヤニに続き、今回注文したのは『マサラドーサ』。

南米のサッカー選手みたいな名前だけど。。。
「不思議な美味しさ、癖になる甘くないクレープ」
とは、いったいぜんたいどんな食べ物なのか?
怪しみながら注文すると、運ばれてきたの驚きの食べ物でした(@_@)
デカい巻物だった
幅ゆうに30㎝を超える巻物がでーんとお皿に。。。

思った以上のデカさに背筋ピーン!
写真では迫力伝わらなくて残念なんだけど、実際に目の前に置かれると相当大きい!!
で、か、い。。。っ!!
びっくり仰天ですが、まず先に巻物周辺の小物を見てみましょうか。

挽き割り豆野菜カレー↑↑
サラサラさっぱり味。

2種のチャトネ↑↑
左ピリ辛、右はココナツ味。
そして本日の主役マサラドーサ!
どうやって食べる?
端からかぶりつく?
でも持ち上げたら中の具が落下しそう!
仕方ないので半分に割ってみました。

巻物の中にはカレー味のポテト↑↑
成型していない荒つぶしカレーコロッケの中身みたい。
皮はというと、焼き立てで薄くてパリっとして、かっちりしてるのにふんわり感もザクザク感も、モチモチ感まであるという摩訶不思議な食感。
発酵させた豆と米のペーストを鉄板で焼いた南インドで人気の軽食なのだそう。
ほのかな甘味は豆の味かな。

皮は大きいけど薄いので満足感があるのかと思っていましたが、中はジャガイモだからお腹いっぱい(๑´ڡ`๑)
書いてると思いだして再訪した〜い!
もう一度ビリヤニもマサラドーサも食べたいけど、合がけカレーライスもナンとの組み合わせも食べてないし。。。
これはやはり誰かとシェアしないと( •̀ㅁ•́;)
ナンタラかんたら、これからも楽しませていただけそうなお店です♡
《ナンタラ》
住 所 大阪市都島区都島本通3-28-2
電話番号 06-6928-8478
営業時間 11:30-15:00
17:00-23:00
定休日 年中無休
(年末年始は除く)

この他の外食Daysはこちら
【そうだ、外食しよう!】
【①オムライス】
【②フレンチ『ダン・ル・シエル』】
【③癒し系イタリアンPISOLA 】
【④肉バル食堂『CAMEL DINER+』】
【⑤新鮮魚定食『のと楽』】
【⑥大阪ローカルグルメ・一富士食堂『肉吸い』】
【⑦横浜中華街名物『梅蘭』】
【⑧京橋インド料理店『アルナーチャラム』】
【⑨玄米カフェ『実身美』の健康ごはん】
【⑩ふわふわ海老天?『山商饂飩店』】
【⑪とろとろチーズナン『AMMY』】※蒲生店は閉店
【⑫本格インド料理『ナンタラ』の絶品ビリヤニ】
【⑬安くて美味しいカレーライスの『印度屋』】
【⑭京橋のフレンチ『ビストログルトン』】
【⑮はみ出し天麩羅の『えびのや』】
【⑯お手頃価格のインド料理『シマ』】
【⑰ここまでコシが強いとは!『三ツ島真打』】
【⑲愛されトルコ料理『アラプスタン』】
【⑳スパイス出汁カレー『BONS'CARRY』】
【㉑こんな食感初めて!スパイスカレーの有名店『Columbia8』】
こんにちは、たき子です。
先日訪れて、いたく気に入った都島区のインド料理店『ナンタラ』の再訪です。
『ナンタラ』は大阪市都島区のインド料理店で、
「あそこのお店のなんやったっけ」
「なんやったかな。なんたら言うお店やねん」
って流れで名付けられたのだそう。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
そんな冗談みたいな屋号からは想像し難いほどお料理は本格的!
なのにカジュアルで、お一人様でもとっても入りやすいお店なんです。
前回のビリヤニに続き、今回注文したのは『マサラドーサ』。

南米のサッカー選手みたいな名前だけど。。。
「不思議な美味しさ、癖になる甘くないクレープ」
とは、いったいぜんたいどんな食べ物なのか?
怪しみながら注文すると、運ばれてきたの驚きの食べ物でした(@_@)
デカい巻物だった
幅ゆうに30㎝を超える巻物がでーんとお皿に。。。

思った以上のデカさに背筋ピーン!
写真では迫力伝わらなくて残念なんだけど、実際に目の前に置かれると相当大きい!!
で、か、い。。。っ!!
びっくり仰天ですが、まず先に巻物周辺の小物を見てみましょうか。

挽き割り豆野菜カレー↑↑
サラサラさっぱり味。

2種のチャトネ↑↑
左ピリ辛、右はココナツ味。
そして本日の主役マサラドーサ!
どうやって食べる?
端からかぶりつく?
でも持ち上げたら中の具が落下しそう!
仕方ないので半分に割ってみました。

巻物の中にはカレー味のポテト↑↑
成型していない荒つぶしカレーコロッケの中身みたい。
皮はというと、焼き立てで薄くてパリっとして、かっちりしてるのにふんわり感もザクザク感も、モチモチ感まであるという摩訶不思議な食感。
発酵させた豆と米のペーストを鉄板で焼いた南インドで人気の軽食なのだそう。
ほのかな甘味は豆の味かな。

皮は大きいけど薄いので満足感があるのかと思っていましたが、中はジャガイモだからお腹いっぱい(๑´ڡ`๑)
書いてると思いだして再訪した〜い!
もう一度ビリヤニもマサラドーサも食べたいけど、合がけカレーライスもナンとの組み合わせも食べてないし。。。
これはやはり誰かとシェアしないと( •̀ㅁ•́;)
ナンタラかんたら、これからも楽しませていただけそうなお店です♡
《ナンタラ》
住 所 大阪市都島区都島本通3-28-2
電話番号 06-6928-8478
営業時間 11:30-15:00
17:00-23:00
定休日 年中無休
(年末年始は除く)

この他の外食Daysはこちら
【そうだ、外食しよう!】
【①オムライス】
【②フレンチ『ダン・ル・シエル』】
【③癒し系イタリアンPISOLA 】
【④肉バル食堂『CAMEL DINER+』】
【⑤新鮮魚定食『のと楽』】
【⑥大阪ローカルグルメ・一富士食堂『肉吸い』】
【⑦横浜中華街名物『梅蘭』】
【⑧京橋インド料理店『アルナーチャラム』】
【⑨玄米カフェ『実身美』の健康ごはん】
【⑩ふわふわ海老天?『山商饂飩店』】
【⑪とろとろチーズナン『AMMY』】※蒲生店は閉店
【⑫本格インド料理『ナンタラ』の絶品ビリヤニ】
【⑬安くて美味しいカレーライスの『印度屋』】
【⑭京橋のフレンチ『ビストログルトン』】
【⑮はみ出し天麩羅の『えびのや』】
【⑯お手頃価格のインド料理『シマ』】
【⑰ここまでコシが強いとは!『三ツ島真打』】
【⑲愛されトルコ料理『アラプスタン』】
【⑳スパイス出汁カレー『BONS'CARRY』】
【㉑こんな食感初めて!スパイスカレーの有名店『Columbia8』】